ナポリ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1960年5月3日 姉妹都市提携[16]ともに火山と縁の深い海沿いの都市であり、鹿児島が「東洋のナポリ」と呼ばれていたことが縁となっている[16][14]。日本・イタリア間の姉妹都市協定としては最も古い[17]。ナポリ市内には「鹿児島通り」(via Kagoshima)があり、鹿児島市内には6車線の大通りである「ナポリ通り」がある[14]


コルカタインド

サラエヴォボスニア・ヘルツェゴビナ

サルヴァドールブラジル

鄭州市中華人民共和国

ナーブルスパレスチナ

パルマ・デ・マヨルカスペイン

バクーアゼルバイジャン

バレンシアベネズエラ

ブエノスアイレスアルゼンチン

ブダペストハンガリー

人物
著名な出身者

ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ - 建築家

アウグスト・デ・ルカ - 写真家

ジョルダーノ・ブルーノ - 哲学者

ジャンバッティスタ・ヴィーコ - 哲学者

ジョン・アクトン - 歴史家・思想家・政治家。後にイギリスに定住。

ウルバヌス6世 - ローマ教皇

ファビオ・カンナバーロ - サッカー選手

フランチェスコ・ロージ - 映画監督

パオロ・ソレンティーノ - 映画監督

ロベルト・サヴィアーノ - 作家

サルヴァトーレ・ディ・ジャコモ - 小説家

エレナ・フェッランテ - 作家、『ナポリの物語』シリーズなどを執筆

マッシモ・トロイージ - 俳優

バッド・スペンサー - 俳優

エンリコ・カルーソー - テノール歌手

ジョルジョ・ナポリターノ - 第11代イタリア共和国大統領

エドゥアルド・デ・フィリッポ - 劇作家

リッカルド・ムーティ - 指揮者

ルッジェーロ・レオンカヴァッロ - 作曲家

ドメニコ・スカルラッティ - 作曲家

ニコラ・ポルポラ - 作曲家

サルヴァトル・ローザ - 作曲家、画家

アルド・チッコリーニ - ピアニスト

ダニエレ・セーペ - 音楽家

フェデリーコ・デ・ロベルト - 小説家

マリオ・ヴァレンティーノ - ファッションデザイナー、及びそのブランド

ラウラ・アントネッリ - 女優。幼少期以降、ナポリに居住。

ソフィア・ローレン - 女優。ローマ生まれ、幼少期以降の育ちはナポリ近郊ポッツオーリ

セルジョ・ベンヴェヌート - 精神分析学者

ゆかりの人物

アル・カポネ - マフィア。ナポリ移民の家に生まれた。

パンツェッタ・ジローラモ - 日本のタレント。少年時代にSSCナポリに在籍。アヴェッリーノ県出身。

色名

ネイプルスイエロー - ナポリの黄色という意味。
世界の伝統色のひとつ。ウェブカラーでは16進 - #fdd35c、10進 - R:253 G:211 B:92。

注釈^ 日本のことわざでいうところの「日光を見ずに結構と言うな」

出典^ 国立統計研究所(ISTAT). “ ⇒Total Resident Population on 1st January 2018 by sex and marital status” (英語). 2019年2月2日閲覧。
^ 国立統計研究所(ISTAT). “ ⇒Tavola: Popolazione residente - Napoli (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年10月3日閲覧。
^ a b 国立統計研究所(ISTAT). “ ⇒Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Napoli (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年10月3日閲覧。
^ a b c d 堺憲一. “ナポリ”. 日本大百科全書ニッポニカ(コトバンク所収). 2016年4月20日閲覧。
^ a b “ ⇒地図上で2地点の方角・方位、距離を調べる”. 2016年4月20日閲覧。
^ “Weather Information for Naples”. World Meteorological Organization (2011年6月). 2012年11月5日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年9月7日閲覧。
^ 米・英軍、ナポリに上陸『毎日新聞』昭和18年9月11日夕刊(東京版)(『昭和ニュース事典第8巻 昭和17年/昭和20年』本編p407 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
^ 連合軍、ナポリを占領『朝日新聞』昭和18年10月3日夕刊(『昭和ニュース事典第8巻 昭和17年/昭和20年』本編p408)
^ “ナポリの未回収ごみ問題、混迷極める”. AFP. (2008年1月7日). https://www.afpbb.com/articles/-/2333487?pid=2504001 2011年8月22日閲覧。 
^ “ナポリでまたごみ問題 処理場不足、2千トン路上に”. 共同通信. (2011年4月9日). https://web.archive.org/web/20110411213654/http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040901000063.html 2011年8月22日閲覧。 
^ ナポリの未回収ごみ問題に見るマフィアのごみビジネスの現状 AFP 2008年1月10日

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef