ナポリ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

上陸を阻止しようとするドイツ軍との間で激しい交戦が行われた[7]。同年10月1日までにドイツ軍は撤退し、連合国軍がナポリに進駐した[8]

1995年世界遺産(文化遺産)『ナポリ歴史地区』として登録された。
社会
社会問題

古くから過密が社会問題になっている。

イタリア以外の外国人が想像する輝く太陽と温暖な気候、陽気な人々というイタリアのイメージは、この都市が元になっている。その一方で、今日でもナポリを拠点とするマフィアカモッラによる影響が強い都市である。
ごみ問題

2007年以降、ナポリではごみの増大に処理場の増設(1994年以降、数回造成されている[9])が追いつかず、街中に未回収のごみが散乱する状態が度々起こっている[10]

ごみが散乱する理由として、マフィアによるごみの不法投棄が挙げられる。1980年代からマフィアがナポリにイタリア北部から運んできた産業廃棄物を埋め始め、この頃からマフィアにとってごみ関連ビジネスが麻薬密売に次ぐ収入源となった。環境アナリストによると、違法ごみビジネスによって、マフィアは年間25億ユーロにも上る収益を得ているという[11][12]
健康被害

イタリアの研究機関による調査で、ナポリ近郊では他の地域と比べてガンの発生率が上昇していることが判明した。これはカモッラが1980年代からゴミ処理ビジネスに参入し、有害物質を含むゴミを不法投棄したことが関連しているという。特にナポリ県北部はナポリ湾などの主要な観光地の近辺であるにもかかわらず、不法な焼却や投棄が続けられた結果、地元が「死の三角形(Triangle of Death)」と呼ばれるほど環境が悪化している[13]
観光

「世界三大美港」の一つとされることがある[14]。また、日本では「世界三大夜景」の街の一つともされる。

建築物

ナポリ歴史地区

ナポリ大聖堂

パラッツォ・レアーレ・ディ・ナーポリ

卵城

ヌオーヴォ城


サン・カルロ劇場

博物館、美術館

ナポリ国立考古学博物館

カポディモンテ美術館

遺跡

ポンペイ

自然

ヴェスヴィオ山
ナポリのパノラマ 右にヴェスヴィオ山
交通

ナポリ中央駅

ナポリ地下鉄

ナポリ・カポディキーノ国際空港

文化
食文化ナポリピッツァスフォリアテッレ

ピザ(ピッツァ)の起源はアラブ圏のパンの一種ピタがナポリに伝わり、ナポリでピッツァと呼ぶようになったことと言われる。ナポリピッツァの代表がマルゲリータである。これは統一イタリア王国マルゲリータ王妃1889年6月ナポリ来訪の折、ブランディという店がイタリアの三色旗を模してトマト(赤)バジリコ(緑)モッツァレッラチーズ(白)で生地を飾って捧げたことに由来する。

2017年12月7日には、ナポリのピッツァイオーロ(ピザ職人)の技がユネスコの世界無形文化遺産に登録されることが決定した[15]


スフォリアテッレと呼ばれるナポリ名物の焼き菓子が有名である。

日本で見られるパスタ料理の「ナポリタン」は日本生まれの洋食(和製洋食)であり、ナポリが発祥ではない。

スポーツ
サッカー詳細は「SSCナポリの歴史(英語版)」を参照

イタリアのプロサッカーリーグであるセリエAに在籍する、SSCナポリのホームタウンとしても知られる。1986-87シーズンおよび1989-90シーズンでは、当時、選手として全盛期を迎えていたディエゴ・マラドーナの活躍によってリーグ優勝を果たしている。コッパ・イタリアでは通算6度の優勝を飾っており、国内屈指の名門クラブとして名高い。

2022-23シーズンにも、ヴィクター・オシムヘンフヴィチャ・クヴァラツヘリアなどの活躍により33年ぶり3度目の優勝を成し遂げた。
姉妹都市

アテネギリシャ

イズミルトルコ

鹿児島市日本

1960年5月3日 姉妹都市提携[16]ともに火山と縁の深い海沿いの都市であり、鹿児島が「東洋のナポリ」と呼ばれていたことが縁となっている[16][14]。日本・イタリア間の姉妹都市協定としては最も古い[17]。ナポリ市内には「鹿児島通り」(via Kagoshima)があり、鹿児島市内には6車線の大通りである「ナポリ通り」がある[14]


コルカタインド

サラエヴォボスニア・ヘルツェゴビナ

サルヴァドールブラジル

鄭州市中華人民共和国

ナーブルスパレスチナ

パルマ・デ・マヨルカスペイン

バクーアゼルバイジャン

バレンシアベネズエラ

ブエノスアイレスアルゼンチン

ブダペストハンガリー

人物
著名な出身者


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef