ナチ党勤続章
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

全体は銅色となっており、リボンは30mmのダークブラウンを基調とし、縁には2本の細い白色のストライプ線が付いた[1][2][3]
15年銀章

十字の腕部と花輪の中央部分は銀メッキと紺色のエナメルとなっていた。裏の碑文は銀色で、青色のエナメルが施された。リボンは30mmの青色を基調とし、縁には2本の細いシルバーグレーのストライプ線がついた[1][4][5]
25年金章

十字の腕部と花輪の中央部分は金メッキと白のエナメルとなっていた。裏の碑文は金色で、白のエナメルが施された。リボンは30mmの赤色を基調とし、縁は白に金色のストライプ線が配色された。この勤続章は、死後に特進として授与されることがあった[1][5][6]
略授

党勤続章は左胸ポケット上部に略綬として併用されていた。女性党員の受章者は、首周り様の15mmのリボンが付属し、ネックレスと同様の形で併用した。略授のリボンは等級ごとに配色され、オークの花輪に包まれた国家鷲章がついた。略授は全等級すべての併用が許可されており、配置は左から金、銀、銅章となった[7][8][9]
等級一覧

画像
略授
等級勤続25年金章勤続15年銀章勤続10年銅章

脚注^ a b c d e Doehle 1995, p. 78.
^ a b c d Angolia 1989, p. 216.
^ Ailsby 2003, p. 138.
^ Angolia 1989, p. 217.
^ a b Ailsby 2003, p. 139.
^ Angolia 1989, pp. 217, 221.
^ Doehle 1995, p. 79.
^ Angolia 1989, pp. 216, 219, 221.
^ Ailsby 2003, pp. 139, 140.

参考文献

Ailsby, Christopher (2003). A Collector's Guide To: World War 2 German Medals and Political Awards. Ian Allan Publishing, Inc. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISBN 9780711021464 

Angolia, John (1987). For Fuhrer and Fatherland: Military Awards of the Third Reich. R. James Bender Publishing. ISBN 0912138149 

Angolia, John (1989). For Fuhrer and Fatherland: Political & Civil Awards of the Third Reich. R. James Bender Publishing. ISBN 978-0912138169 

Doehle, Heinrich (1995). Medals & Decorations of the Third Reich: Badges, Decorations, Insignia. Reddick Enterprises. ISBN 0962488348 










ナチス・ドイツの勲章
党及び文民

血盟勲章

黄金党員名誉章

コーブルク闘争名誉章

ナチ党勤続章

1938年3月13日記念メダル

1938年10月1日記念メダル

1939年3月22日メーメル返還記念メダル

ダンツィヒ十字章

ドイツ勲章

ドイツ鷲勲章

ドイツ芸術科学国家賞

ドイツ母親名誉十字章(ドイツ語版)

軍功一般

1941年/1942年東部戦線冬季戦記章

大鉄十字星章

大鉄十字章

騎士鉄十字章

ドイツ十字章

鉄十字章


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef