ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞_作品賞
[Wikipedia|▼Menu]
1952『静かなる男ジョン・フォード
1953『ジュリアス・シーザージョーゼフ・L・マンキーウィッツ
1954『波止場エリア・カザン
1955『マーティデルバート・マン
1956『八十日間世界一周マイケル・アンダーソン
1957『戦場にかける橋デヴィッド・リーン
1958『老人と海ジョン・スタージェス
1959『尼僧物語フレッド・ジンネマン

1960年代

年受賞作品監督
1960『息子と恋人
ジャック・カーディフ
1961Question 7スチュアート・ローゼンバーグ
1962『史上最大の作戦ケン・アナキン、アンドリュー・マートン、
ガード・オズワルド、ベルンハルト・ヴィッキ
1963『トム・ジョーンズの華麗な冒険トニー・リチャードソン
1964『ベケット』ピーター・グレンヴィル
1965The Eleanor Roosevelt Storyリチャード・カプラン
1966『わが命つきるともフレッド・ジンネマン
1967『遥か群衆を離れてジョン・シュレシンジャー
1968『栄光の座マイケル・アンダーソン
1969『ひとりぼっちの青春シドニー・ポラック

1970年代

年受賞作品監督
1970『
パットン大戦車軍団フランクリン・J・シャフナー
1971『マクベスロマン・ポランスキー
1972『キャバレーボブ・フォッシー
1973『スティングジョージ・ロイ・ヒル
1974『カンバセーション…盗聴…フランシス・フォード・コッポラ
1975『バリー・リンドンスタンリー・キューブリック
ナッシュビルロバート・アルトマン
1976『大統領の陰謀アラン・J・パクラ
1977『愛と喝采の日々ハーバート・ロス
1978『天国の日々テレンス・マリック
1979『マンハッタンウディ・アレン

1980年代

年受賞作品監督
1980『
普通の人々ロバート・レッドフォード


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef