ナインティナイン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

岡村が休養したのをきっかけに矢部は岡村の父から「矢部さん、本当に隆史を見捨てんといて下さい」と言われ、2人はメールでやり取りをする仲にまで進展したのを元マネージャーとの対談で語っている[6]
マネージャー

ナイナイ担当の歴代マネージャーはあだ名を付けられるのが恒例になっている。その命名は何故か有野晋哉よゐこ)。特にキャラクターが特徴的な人物は『ナインティナインのオールナイトニッポン』で面白いエピソードとして語られるため、リスナーにもネタにされることが多い。

歴代マネージャーのあだ名には、河内マン(河内)・坪倉大臣(ツボクレンジャー、坪倉)・磯塚センターフライ(磯塚)・イトックス(伊藤)・なかなかじま(中島)・お茶子さん(中村)・満喫太郎(織田)・サトスター(佐藤)・居眠り姫(古瀬)・アジアンビューティー(土橋)・大森二等兵(大森)・ジム大谷(大谷)・なうかど(今門)・新車車谷(車谷)などがある。

新しいマネージャーが付いた際に、大阪時代のマネージャーが矢部のファンに手を出して吉本をクビになった旨がオールナイトニッポンで半ばお約束として語られる。

ナイナイのオールナイトニッポンでよくマネージャーイジりをしていた。坪倉が野猿で唯一女性ボーカルで一度だけ参加したCA(荒井千佳)との入籍を「嫁が野猿」とイジったり、アナウンサーの内田恭子が週刊誌に「吉本のマネージャーKと熱愛(のちに結婚)」を岡村に「河内マンだと思う」と言われたが、矢部に「(河内マネージャーが)体型ちゃうし、河内は角刈りやん!」とイジられた。
ナイナイ会議

ナイナイが今後どのような活動をしてゆくのか、壁にぶち当たった時などに2人だけで会議が行われている。テレビやラジオで会議が行われる場合もあるが、それ以外に他人から知られたくない議題は主にメールで行うことになっている。年齢と共に仕事への向き合い方での修正や活躍の仕方、コンビでの活動などが話し合われる。
受賞歴
漫才

1991年 : 第12回今宮こどもえびす新人漫才コンクールこども大賞受賞。

1992年 : 第13回ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞受賞。

受賞後、司会の桂三枝(現・六代目桂文枝)にインタビューされ岡村は号泣。また当時の矢部は舞台衣装がなく、2期先輩である蛍原徹(元雨上がり決死隊)からジャケットを借りて挑んだ。


1993年 : 第22回上方お笑い大賞銀賞受賞。

映画

1997年 : 『岸和田少年愚連隊』(監督は井筒和幸)で第39回ブルーリボン賞 新人賞・作品賞を受賞。

1999年 : 『メッセンジャー』で矢部が第23回日本アカデミー賞 話題賞・俳優部門受賞。

1999年 : 岡村主演の香港映画『無問題(モーマンタイ)』で第23回日本アカデミー賞 話題賞・作品部門を受賞。

2011年 : 『てぃだかんかん?海とサンゴと小さな奇跡?』で岡村が第34回日本アカデミー賞話題賞・俳優部門受賞。

テレビ

1993年 : 第13回『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』で岡村が新人賞を受賞。

出演「岡村隆史#出演」および「矢部浩之#出演」も参照
テレビ番組
現在の出演番組

レギュラー番組

ぐるぐるナインティナイン(1994年4月 - 、日本テレビ)- MC[7][注 2]

週刊ナイナイミュージック(2023年10月 - 、フジテレビ)- MC

スペシャル番組

初詣!爆笑ヒットパレード(1995年・2008年1月1日 - 、フジテレビ系)- MC[7]

ぐるナイおもしろ荘SP(2012年1月1日 - 、日本テレビ)

ENGEIグランドスラム(2015年5月 - 、フジテレビ系)- MC[7]

THE MANZAI マスターズ(2015年12月 - 、フジテレビ系)- MC[7]

笑って年越したい!!笑う大晦日シリーズ(2021年12月31日 - 、日本テレビ系)- MC[7]

笑って年越したい!!笑う大晦日(2021年12月31日)

笑って年越し!世代対決 昭和芸人vs平成・令和芸人(2022年12月31日)

笑って年越し!THE笑晦日(2023年12月31日)


鶴瓶&ナイナイの体当たりカレンダー2022 スペシャルダイジェスト版(2022年1月3日(2日深夜)、テレビ朝日)

鶴瓶&ナイナイのちょっとあぶないお正月 ダイジェスト版(2023年1月4日(3日深夜)・2024年1月3日(2日深夜)、テレビ朝日)


過去の出演番組
レギュラー番組


吉本印天然素材(1991年 - 1994年、日本テレビ)

ヒューヒュー(1992年10月 - 1993年7月、日本テレビ)

新しい波とぶくすりとぶくすりZ殿様のフェロモンめちゃ2モテたいッ!(『めちゃイケ』の前身、1992年10月 - 1996年9月、フジテレビ)

ピッカピカ天然素材!(1994年、TBS

銀BURA天国(1994年4月 - 9月、テレビ東京

ワイド!!ABCDE?す(1994年、朝日放送

超天然銀座(1994年、テレビ朝日

学校では教えてくれないこと!!(1994年11月 - 1995年9月、フジテレビ)

浅草橋ヤング洋品店ASAYAN(1992年 - 2002年、テレビ東京)

ジャングルTV ?タモリの法則?タモリのグッジョブ!胸張ってこの仕事(1994年4月 - 2003年3月、毎日放送

今田耕司のシブヤ系うらりんご(1995年4月 - 9月、フジテレビ)

急性吉本炎 → 慢性吉本炎(1995年4月 - 1996年3月、TBS)

森田一義アワー 笑っていいとも!(1995年10月 - 1997年3月、フジテレビ)

笑っていいとも!増刊号(1995年10月 - 1997年3月)


チャンネル99 → Q99 → Q99II → ナイナイナ(1995年4月 - 1999年3月、テレビ朝日)- 司会

めちゃ2イケてるッ!(1996年10月 - 2018年3月 、フジテレビ)- メインキャスト[7]

ナイナイサイズ!(2000年10月 - 2007年9月、日本テレビ)- MC

ディスカバ!99ぶっちゃけ!99(2003年4月 - 2005年3月、TBS)- MC

99プラス(2007年10月 - 2010年3月、日本テレビ)- MC

もてもてナインティナイン(2011年11月 - 2014年3月、TBS)- MC[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:152 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef