ドラゴンボールZ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

PART I「オラは地球人だ!!“サイヤ人VS悟空ファミリー”」[40]PART II「悟空VSフリーザ“元気玉をぶっ放せ!”」[40]PART III「最強の人造人間セル登場!」[40]PART IV「世界一強いのは誰?」[40]PART V「魔界の王ダーブラ登場。放てトリプルかめはめ波!」[40]PART VI「魔人ブウ登場!!決めろ!友情のフュージョン」[40]
お台場冒険王2003 アトム・悟空・ルフィの球体パニックアドベンチャー!
アストロボーイ・鉄腕アトム』『ドラゴンボールZ』『ONE PIECE』アニメ3作品と実写の合成によるオリジナル作品。フジテレビ球体展望室で上映。
お台場冒険王2004 両さん・悟空・ルフィの球体パニックアドベンチャーリターンズ
こちら葛飾区亀有公園前派出所』『ドラゴンボールZ』『ONE PIECE』アニメ3作品と実写の合成によるオリジナル作品。フジテレビ球体展望室で上映。
ドラゴンボールZ祭り
『ドラゴンボールZ 神と神』の公開を記念して2013年3月16日 - 9月8日に、東映太秦映画村にて開催された。イベントでは、「かめはめ波」が撃てるインタラクティブ映像コーナー、超サイヤ人クイズ、ボールプールなどの体験イベントや、孫悟空のバトル史を一望できるアーカイブの展示が行われた[41]
羽田空港国際線旅客ターミナル・ドラゴンボールZ
2013年8月20日から、羽田空港国際線旅客ターミナル2階に『ドラゴンボールZ』のポスターが登場した。東京都が実施する訪日外国人の歓迎イベントの一環であり、海外からの人気が高い本作の「孫悟空」や「ベジータ」などのキャラクターが出迎える。実施期間は2014年3月末まで行われた[42]
天下一ファンミーティング
ドラゴンボールZ 復活の「F」』の公開を記念して、2015年3月21日に日本最大級のアニメ見本市AnimeJapan 2015で開催された。イベントには同作のファン約1000人が集まり、声優陣たちのトークショーが行われた[43]
ドラゴンボールZ「F」の復活祭
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の公開を記念して、2015年4月11日から5月31日まで、フジテレビ球体展望室「はちたま」で展示イベントが開催された。イベントでは設定画の展示、野沢雅子と中尾隆聖のインタビューや最新予告映像の上映、フォトスポットコーナー、イベント限定アトラクション「タイミングゲーム筋斗雲にのろう!」などが実施された[44]
ドラゴンボールZ×横浜市交通局×横浜F・マリノス
横浜F・マリノス横浜市交通局とのコラボイベント。『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の公開を記念して、2015年4月12日と25日の試合で行われた。イベントでは対象試合で先着1万名にコラボポスターデザインのポストカードがプレゼントされ、本作のキャラクターとの撮影会などが実施された[45]
春のファミリースペシャル2015
北海道日本ハムファイターズとのコラボイベント。『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の公開を記念して、2015年4月24日から5月6日まで札幌ドームにて開催された。イベントでは本作のキャラクターショーや、ゲームなどを体験できる[46]
東港城x龍珠「盛夏・最強x最強」
2015年6月10日 - 8月31日に、香港・東港城のショッピングセンターで『ドラゴンボールZ』のイベントが開催された。イベントではカードゲームイベントや、キャラクターの展示会などが行われている[47]
ドラゴンボールZ・ザ・リアル 4-D
2016年7月1日 - 9月4日にユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催された「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン15周年“RE-BOOOOOOOORN!”」内の“やりすぎの夏”枠にて、『ドラゴンボール』、『ONE PIECE』、『DEATH NOTE』のアトラクションが実施された。このアトラクションでは、孫悟空とフリーザの死闘がフルCGアニメーション+4-D特殊演出によるスペシャル演出で臨場感が味わえた[48]
永遠的超級賽亜人(永遠のスーパーサイヤ人)
2017年4月26日 - 6月4日に、中国・上海市にある上海新世界大丸百貨にて、『ドラゴンボールZ』の展覧会が開催された。イベントでは中央ホールに巨大モニュメントの神龍が登場し、約800平米の展示フロアにはキャラクターの等身大フィギュアやゲーム、天下一武道会の会場を再現したコーナーなどが展示されている他、本作の物販コーナーも用意されている[49]
ドラゴンボールZ・ザ・リアル 4-D at 超天下一武道会
2017年6月30日 - 10月1日に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催された。孫悟空とブロリーゴッドとの対決で、孫悟空と共にかめはめ波が撃てる臨場感が味わえる。また、オリジナル3DCG映像で浮遊型観戦ポッドからのリアルで壮絶な空中戦も体感できる[50]
神龍再現
2018年5月5日・6日に台湾のプロ野球チーム中信兄弟台中インターコンチネンタル野球場で行われる試合で、『ドラゴンボールZ』とのコラボイベントが開催された。当日は中信兄弟の選手が『ドラゴンボールZ』をあしらった特別ユニホームを着用して試合に臨み、球場ではドラゴンボールを探すというイベントも開催され、『ドラゴンボールZ』とのコラボグッズも販売されている[51]
タイアップ
サントリー
「ドラゴンボールキャラ缶」(1990年代前半)
バーガーキング
米バーガーキングのキャンペーンに起用され、テレビCMも全米で放送された。(2000年代前半)
マクドナルド
ハッピーセット「ドラゴンボールZ」(2006年)ハッピーセット「ドラゴンボールZ」(2007年)ハッピーセット「ドラゴンボールZ」(2007年)ハッピーセット「ドラゴンボールZ/シナモロール」(2008年5月30日より販売[52])ハッピーセット「ドラゴンボールZ/ハローキティ」(2009年2月3日より販売[53]

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:292 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef