ドラゴンボールZ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ガーリックJr. - 神谷明(劇場版『ドラゴンボールZ』)→千葉繁(Z第108話 - 第117話、神谷のスケジュールの都合のため[20]

ベジータ王 - 銀河万丈(Z第78話)→岸野幸正(Z第124話)、佐藤正治(劇場版『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』)

コルド大王 - 郷里大輔(Z第118話 - 第121話)→佐藤正治(Z第195話)

引退や死去などのケースもあり、前作から長年演じ続けてきた声優が数多く交代した。旧キャストのうち、本放送中に故人となった宮内を除けば、多くの声優は後にゲーム版などで一度は復帰している。しかし『ドラゴンボールZ』本放送から長期間経過し、老界王神、天津飯、デンデ、ジース、ミスター・サタンなどの声優が死去しているため、完全なオリジナルキャストのゲーム作品は存在しない。
スタッフ

企画 -
森下孝三(東映動画)、清水賢治(フジテレビ)[21]

フジテレビプロデューサー - 清水賢治(1話-291話)、金田耕司(118話-291話)

アシスタントプロデューサー(東映動画) - 蛭田成一(88話-291話)、木戸睦(102話-109話)

原作 - 鳥山明(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)

製作担当 - 岸本松司(1話-58話) → 鳥本武(59話-109話) → 山口彰彦(110話-169話) → 末永雄一(170話-291話)

シリーズ構成 - 小山高生

音楽 - 菊池俊輔

チーフアニメーター → キャラクターデザイン - 前田実(1話-199話) → 中鶴勝祥(200話-291話)

チーフデザイナー - 池田祐二(1話-199話) → 徳重賢(200話-291話)

シリーズディレクター - 西尾大介(1話-199話)

色指定・検査 - 酒井日出子、沢田豊二、森田博、千田日出子、辻田邦夫

撮影 - スタジオコスモス → 三晃プロダクション

編集 - 福光伸一(タバック)

選曲 - 宮下滋(ビモス

オーディオディレクター - 小松亘弘(テアトル・エコー)[22]

制作 - フジテレビ東映動画[注釈 1]

主題歌
OP・ED

オープニングテーマ曲名歌作詞作曲編曲使用期間レーベル
1
CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ森雪之丞清岡千穂山本健司第1話 - 第199話日本コロムビア
2WE GOTTA POWER石川恵樹第200話 - 第291話

エンディングテーマ曲名歌作詞作曲編曲使用期間レーベル
1でてこいとびきりZENKAIパワー!MANNA荒川稔久池毅山本健司第1話 - 第199話日本コロムビア
2僕達は天使だった影山ヒロノブ森雪之丞戸塚修第200話 - 第291話

テレビスペシャルエンディングテーマ曲名歌作詞作曲編曲使用タイトルレーベル
1光の旅影山ヒロノブ
KUKO佐藤大清岡千穂山本健司ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦?フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父?日本コロムビア
2青い風のHOPE影山ヒロノブドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯とトランクス

備考


初代エンディングテーマ「でてこいとびきりZENKAIパワー!」フルバージョンのイントロ部分(冒頭歌い出し直前、中盤間奏部分、終盤終了直前の3か所)を逆再生すると、スタッフの名前などが聞こえる仕掛けが施されている[23]。内容は3か所とも同じである。なお、TVサイズバージョンは間に編集点が入っている。

エンディングのスタッフクレジットは第93話まで東映動画伝統の手書きクレジットだったが、第94話から丸ゴシック体タイプ[注釈 4]に変更した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:292 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef