ドラゴンボール超
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー2022年4月22日[32]→2022年6月11日児玉徹郎鳥山明なし
本作品の「破壊神ビルス編」は上記『神と神』を、「フリーザ復活編」は上記『復活の「F」』を原作に、約1クール分のテレビシリーズアニメに再構成・再制作したもの。
関連番組
FNS27時間テレビ にほんのれきし「アニメにほんのれきし」(フジテレビ、2017年9月9日・10日)
本作品の他、『ちびまる子ちゃん』『ONE PIECE』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の4作品による様々な日本の歴史の各時代に登場するスペシャルアニメ[77]
逃走中?ドラゴンボール超コラボSP 横浜中華街大決戦!?(フジテレビ、2018年1月6日)
横浜中華街を舞台にして行われた新春スペシャル番組[78]
イベント
ドラゴンボール超でリアル宝探し超サイヤ人ゴッドを召喚せよ!
2015年7月18日 - 8月31日の期間中、フジテレビ・お台場みんなの夢大陸で開催され、宝の地図を片手に、謎解きをしながらエリア内に隠れている5人のサイヤ人を探し出し、孫悟空が「超サイヤ人ゴッド」になるための手助けをすることで、『ドラゴンボール超』の世界観を体感できるイベント
[79]。また、2016年には長井海の手公園 ソレイユの丘とアパリゾート妙高パインバレーにて、「ドラゴンボール超でリアル宝探し超絶☆ドラゴンボール探しの試練!」が開催された[80]

開催地所在地期間
フジテレビお台場みんなの夢大陸東京都港区2015年7月18日 - 8月31日
アパリゾート妙高パインバレー新潟県妙高市2016年7月16日 - 9月19日
長井海の手公園 ソレイユの丘神奈川県横須賀市2016年7月16日 - 9月25日

ドラゴンボール超 お台場に巨大神龍とフリーザロボ現る!
2015年12月28日から2016年2月14日の期間中、ダイバーシティ東京にて『ドラゴンボール』の特別展が開催された。「巨大神龍展示」では、高さ約7メートルの巨大バルーン型モニュメントの神龍が登場し、神龍の下には、フリーザをロボットで再現した「フリーザロボ」が展示されている。また、展示会場近くには物販スペース「ドラゴンボール超マーケット」が設置されている[81]
ドラゴンボール超修業チャレンジ!?悟空を目指して強くなろう!?
2016年から日本各地で開催されている『ドラゴンボール』の世界で孫悟空や、その仲間たちが実際に行った様々な修行を参加者は体験できるイベント。イベントでは物販コーナー、フードメニューなども用意されている[82]。広島県マリーナホップで行われている同イベントでは期間中に来場者1万人を達成した[83]

所在地開催地期間
愛知県犬山市日本モンキーパーク2016年3月12日 - 7月3日
栃木県那須町那須ハイランドパーク2016年7月16日 - 11月27日
熊本県荒尾市グリーンランド2017年3月18日 - 5月7日
東京都池袋サンシャインシティ2017年8月10日 - 8月27日
広島県広島市マリーナホップ2018年3月10日 - 4月8日
富山県砺波市チューリップ四季彩館2018年7月20日 - 9月2日
大阪府大阪市アジア太平洋トレードセンターO's棟北館4F2018年12月1日 - 2019年1月14日

ドラゴンボール超デー
埼玉西武ライオンズとのコラボイベント。2016年7月9日と7月10日に西武ドームにて開催。イベント中は孫悟空と子供限定で記念撮影ができ、小学生以下の子供に先着でグッズなどの配布を行っている[84]
ドラゴンボール超 in お台場
2016年7月16日 - 8月31日の期間中、「お台場みんなの夢大陸2016」で『ドラゴンボール超』のイベントが開催された。『ドラゴンボールフュージョンズ』、『ドラゴンボールヒーローズ』の体験コーナーなどが実施されている[85]
DRAGON BALL SUPER PUZZLE HUNT
2017年7月1日 - 4日までの期間中、ロサンゼルス・コンベンション・センターで開催されているアニメ・エキスポ2017で『ドラゴンボール超』のアトラクションが行われた[86]
阪神タイガース×ドラゴンボール超
ヒーローをテーマにした阪神タイガースとのコラボ企画。2017年5月5日 - 5月7日に展開された「ゴールデンウィーク こどもまつり」の一環として、甲子園球場で開催された。イベント開催中の3日間すべての試合で、虎仙流の「限定ヒーローTシャツ」を小学生以下の入場者先着7777名にプレゼントされた[87]
ドラゴンボール超 SHOP & COLLECTIBLE STAMPS CHALLENGING
2017年6月24日 - 9月24日の期間中、沖縄県琉宮城蝶々園にて開催された。スタンプラリーや展示会、沖縄でしか手に入らない限定グッズなどが用意されている[88]
Dragon Ball Super Les Quatre Temps


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:367 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef