ドイツの政党
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

そして党機関として全党及びその政党を構成する地域支部レベルで党員集会(代表者集会をもって代えることも可)と理事会を設置することを第8条で義務づけている[5][6]。なお党員集会又は代表者集会は最低でも2年に1回は開催しなければならない[7]。党員の権利については第10条で明記されており、党員は平等の表決権を有し、いつでも離党することができる[8]

政党に対する国庫補助は第18条で規定されており、直近の連邦議会選挙あるいは欧州議会選挙において政党名簿に投ぜられた得票が0.5%以上、州議会選挙では0.5%以上を得た政党に対して支給される[9]
注釈[脚注の使い方]^ 連邦議会選挙において比例配分の議席を得るためには、第2投票(政党名簿への投票)で有効投票総数の5%以上を得るか、若しくは第1投票(選挙区候補者への投票)において三議席以上を獲得、このいずれかを満たす必要がある。
^ 議席阻止条項は1949年選挙の時点では、一つ以上の州において5%以上の得票を得るか、選挙区で一議席を獲得した政党に限って比例配分を受けられる規定となっていた。その後、1953年の選挙で5%条項が全国単位に改められ、1956年の選挙から選挙区議席も一議席から三議席以上へと改められたことで阻止条項が厳格化された。そのため少数政党にとっては議席獲得の要件がより厳しくなった。
^ 連邦議会ではCDUとCSUは共同会派を構成している。CSUはバイエルン州でのみ活動する地域政党で、選挙において姉妹政党であるCDUは同州では候補者名簿を立てない。

出典^ a bArtikel 21 〔Parteien〕(第21条 政党)。 ⇒ボン基本法三カ国語(独・日・英)対訳 
^ “SSW zieht in den Bundestag ein”. ZDF (2021年9月27日). 2021年11月3日閲覧。
^ 石原知事記者会見(平成22年4月23日)|東京都
^政党法第2条「政党の概念」
^政党法第6条「党則及び綱領」
^政党法第8条「機関」
^政党法第9条「党員集会および代表者集会」(党大会、総会)
^政党法第10条「党員の権利」
^政党法第18条 国家的資金手当の原則および額

参考文献

ドイツの実情:政党。 ⇒ドイツの実情

Gesetz uber die politischen Parteien (Parteiengesetz)政党に関する法律(政党法) 

岡野加穂留『世界の議会 ヨーロッパ(1)』ぎょうせい

仲井斌『もうひとつのドイツ』朝日新聞社、1983年

メアリー・フルブルック(芝健介訳)『二つのドイツ 1945-1990』岩波書店 ヨーロッパ史入門 2009年

永井清彦。南塚信吾・NHK取材班『社会主義の20世紀 第1巻』日本放送出版協会 1990年

三浦元博・山崎博康『東欧革命-権力の内側で何が起きたか-』(岩波新書 1992年)

関連項目

ドイツの政治

穏健な多党制

en:List of political parties in Germany










ドイツの政党
現存政党

連邦議会に議席有

ドイツキリスト教民主同盟(CDU)/キリスト教社会同盟(CSU)

ドイツ社会民主党(SPD)

ドイツのための選択肢(AfD)

自由民主党(FDP)

左翼党(Linke)

同盟90/緑の党(B'90/Grune)

南シュレースヴィヒ選挙人同盟(SSW)

欧州議会に議席有

ドイツキリスト教民主同盟(CDU)/キリスト教社会同盟(CSU)

ドイツ社会民主党(SPD)

同盟90/緑の党(B'90/Grune)

左翼党(Linke)

自由保守主義の改革者(ドイツ語版)(LKR)

自由民主党(FDP)

自由な有権者(ドイツ語版)(Freie Wahler)

ドイツのための選択肢(AfD)

ドイツ海賊党(PIRATEN)

エコロジー民主党(ODP)

パルタイ(Die PARTEI)

中央党(Zentrum)

州議会に議席有

ドイツキリスト教民主同盟(CDU)/キリスト教社会同盟(CSU)

ドイツ社会民主党(SPD)

同盟90/緑の党(B'90/Grune)

ドイツのための選択肢(AfD)

左翼党(Linke)

自由民主党(FDP)

自由な有権者(ドイツ語版)(Freie Wahler)

メクレンブルク=西ポメルン市民(ドイツ語版)(BMV)

怒りの市民(ドイツ語版)(BIW)

南シュレースヴィヒ選挙人同盟(SSW)

自由保守主義の改革者(ドイツ語版)(LKR)

ブランデンブルク連合市民運動/自由な有権者(ドイツ語版)(BVB/Freie Wahler)

州議会以上に議席無

ドイツ国家民主党(NPD)

ドイツ無政府主義ポゴ党(APPD)

ベーシック・インカム同盟(ドイツ語版)(BGE)

バイエルン民族党(BP)

クリスチャンの中心(ドイツ語版)(CM)

市民権運動連帯(ドイツ語版)(BuSo)

ドイツ家族党(ドイツ語版)(FAMILIE)

ドイツ共産党(ドイツ語版)(KPD)

フェミニスト党・女性(ドイツ語版)(DIE FRAUEN)

フリース人(ドイツ語版)

人間環境動物保護党(ドイツ語版)(Tierschutzpartei)

ドイツ共産党(DKP)

ドイツ自由党(ドイツ語版)(DIE FREIHEIT)

ドイツ社会同盟(DSU)

ドイツ・マルクス・レーニン主義党(MLPD)

新自由主義(ドイツ語版)(Liberale)

健康研究のための党(ドイツ語版)

聖書に従うキリスト教徒の党(ドイツ語版)(PBC)

理性の党(PDV)

プロ・ドイツ市民運動(ドイツ語版)(pro Deutschland)

共和党(REP)

革命的社会主義者同盟(ドイツ語版)(RSB)

社会主義平等党(ドイツ語版)(SGP)

スタット党(ドイツ語版)

V党3(ドイツ語版)


歴史的政党

ドイツ再統一
結成・解散の党

労働と社会的公正のための選挙オルタナティブ(WASG)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef