トレヴィの泉
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

今回の資金提供は、ローマ市内にある歴史的な噴水を修復および保護することを目的とした「FENDI for FOUNTAINS」プロジェクトの一環として行われた[5]

フェンディの支援による過去最大の修復工事は2015年に完了した[6]
言い伝え

泉に背を向けてコインを1枚投げ入れるとローマへの再訪が叶うという言い伝えがある[1]。投げるコインの枚数によって願いが異なるとされ、2枚では大切な人と永遠に一緒にいることができ、3枚になると恋人や夫・妻と別れることができると言われる。3枚の願いはキリスト教が離婚を禁止していたという歴史の名残りである。

トレヴィの泉に投げ込まれるコインは週に2回ほど回収され[7]、一年間で総額で140万ユーロ(約1億6000万円)に達するという[1]。その収益は慈善団体に寄付されてきたが、ローマ市が市の財源とする方針を示して議論になったこともある[1]
ギャラリー 正面から見たトレヴィの泉 横から見たトレヴィの泉

夜のトレヴィの泉

トレヴィの泉とポーリ宮殿



トレヴィの泉 正面

左からデメテルネプトゥヌスヒュギエイア

側面から、名だたるアイスクリーム屋が並ぶ

登場する主な作品
音楽


ローマの噴水 - オットリーノ・レスピーギ作曲の交響詩(「第3部 真昼のトレヴィの泉」)

映画


ローマの休日

愛の泉

甘い生活

リジー・マグワイア・ムービー

ゲーム


鉄拳タッグトーナメント2 - キャラクターが戦うステージとして登場する。ステージ名は『Fontana Di Trevi』。

事件事件で赤く染まったトレヴィの泉

泉の中に入った場合は罰金が科される[1]

2007年10月19日、観光客が泉を眺めるなか、何者かが赤い塗料を泉に投げ込み、噴水が真っ赤に染まるという事件が発生した[8]。「灰色のブルジョア社会を朱に染めてやる」というビラが残され、その人物は逃走した。その後の洗浄作業により大理石への被害は防がれた。

2018年、カナダ人観光客2人が泉で水浴を行い、450ユーロの罰金を受けた[9]
脚注^ a b c d e f g “「トレヴィの泉」に入るお金は年間いくら?”. 東洋経済オンライン. 2023年5月23日閲覧。
^ 河島英昭『ローマ散策』 新赤版 698、岩波書店〈岩波新書〉、2000年、139,149頁。https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA49236934。 
^ “大砲が響くジャニコロの丘でローマの眺望を眺める”. 地球の歩き方メディアパートナーズ. 2019年4月30日閲覧。
^ 「トレビの泉」で過去最大規模のお色直し、フェンディが支援 ロイター2013年1月29日
^ 「フェンディ」が単独支援、「トレビの泉」などの修復工事がスタート 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
^ “「トレヴィの泉」に入るお金は年間いくら?”. 東洋経済オンライン. p. 2. 2023年5月23日閲覧。
^ “「トレビの泉」 硬貨回収は週2回”. AFPBB News. フランス通信社. (2024年4月16日). https://www.afpbb.com/articles/-/3515172 2024年4月18日閲覧。 
^ トレビの泉が真っ赤に染まる AFP通信2007年10月20日
^ “自撮りでけんか、水浴びも 伊「トレビの泉」の悩み”. CNN (2018年8月25日). 2018年8月31日閲覧。

関連項目

ローマ水道

ヴィルゴ水道


賽銭

投げ銭

トラバーチン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef