トルコ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

一例を挙げれば、政府系企業の航空宇宙産業(TAI)や民営のバイカル防衛が軍用無人航空機バイラクタル TB2を開発・製造しており、シリア内戦リビア内戦に投入されたほか、2022年ロシアのウクライナ侵攻にも投入され目覚ましい戦果を上げており、複数の国が輸入している[42](「2020年ナゴルノ・カラバフ紛争#戦術」「#工業」も参照)。
情報機関詳細は「トルコの情報機関」を参照
地理トルコの地形図詳細は「トルコの地理(英語版)」を参照

国土はヨーロッパアジアにまたがり、北の黒海と南のエーゲ海地中海をつなぐボスポラス海峡-マルマラ海-ダーダネルス海峡によって隔てられる。面積は780,576平方キロメートルで、日本の約2倍[7]北緯35度から43度、東経25度から45度に位置し、東西1,600キロメートル、南北800キロメートルに及ぶ。アナトリア半島は中央に広大な高原と海沿いの狭小な平地からなり、高原の東部はチグリス川ユーフラテス川の源流である。東部イラン国境近くにはヴァン湖アララト山(国内最高峰で休火山標高5,137メートル)がある。

国内に多くの断層を持つ地震国であり、近年では、1999年イズミット地震でマルマラ海沿岸の人口密集地が、2023年ではトルコ・シリア地震でトルコ南部が大規模な被害を受けた。なお、他の地震国の多くと同様、国内に数多くの温泉が存在し、中にはヒエラポリス-パムッカレなど世界遺産の中に存在するものもある。
気候詳細は「トルコの気候(英語版)」を参照

中近東という位置や地中海やエーゲ海からくる印象から、一般に温暖な印象であるが、沿岸地域を除くと冬は寒冷な国である。エーゲ海や地中海の沿岸地方は温暖で、ケッペンの気候区分では地中海性気候に属し、夏は乾燥していて暑く、冬は温暖な気候で保養地となっている。

イスタンブールのあるマルマラ海周辺やヨーロッパトルコ地域は地中海性気候と温暖湿潤気候の中間に属し、夏は他地域よりは涼しく、冬は比較的寒くなり雪も降る。

黒海沿岸地方は温暖湿潤気候に属し、年間を通じトルコ降水量が最多である。深い緑に覆われている。

国土の大半を占める内陸部は大陸性気候で寒暖の差が激しく乾燥しており、アンカラなどの中部アナトリア地方はステップ気候高地地中海性気候に属する。夏は乾燥していて非常に暑くなるが、冬季は積雪も多く、気温が20°C以下になることも珍しくない。

東部アナトリア地方は亜寒帯に属し、冬は非常に寒さが厳しく、東部の標高1,500mを超えるような高原地帯では1月の平均気温は−10°Cを下回る。標高1,757mにあるエルズルムでは気温がしばしば−30°Cを下回り、−40°Cに達することもある酷寒地である。

ヴァン県のチャルディラーン(Cald?ran)では、1990年1月9日に国内最低となる−46.4°Cを記録している。高温記録としては1993年8月14日にシリア国境に近いマルディン県のコジャテプ(Kocatepe)で48.8°Cを記録している[43]

トルコ各地の平年値(統計期間:1960年 - 2012年、出典: ⇒トルコ気象庁)平年値
(月単位)マルマラ地方 エーゲ海地方地中海地方中央アナトリア地方
エディルネイスタンブールブルサイズミルデニズリアンタルヤアダナカフラマンマラシュアンカラコンヤカイセリエスキシェヒルスィヴァスヨズガト
気候区分CfaCfaCfaCsaCsaCsaCsaCsaBSkBSkDsbBSkDsbDsb
平均
気温
(°C)最暖月24.7
(7月)24.4
(7月)24.5
(7月)28.0
(7月)27.4
(7月)28.4
(7月)28.5
(8月)28.4
(8月)23.5
(7月)23.6
(7月)22.6
(7月)21.7
(7月)20.2
(7月)19.7
(7月)
最寒月2.6
(1月)6.5
(1月,2月)5.2
(1月)8.8
(1月)5.8
(1月)9.8
(1月)9.6
(1月)4.8
(1月)0.3
(1月)−0.2
(1月)−1.8
(1月)−0.1
(1月)−3.3
(1月)−1.9
(1月)
降水量
(mm)最多月72.9
(12月)99.1
(12月)109.6
(12月)147.5
(12月)93.0
(12月)251.2
(12月)133.9
(12月)132.6
(12月)51.2
(5月)44.8
(12月)55.0
(4月)48.4
(12月)61.6
(4月)81.1
(12月)
最少月24.1
(8月)20.9
(7月)16.1
(7月)1.9
(7月)8.4
(8月)1.8
(8月)5.0
(8月)0.8
(8月)10.9
(8月)5.6
(8月)5.4
(8月)8.7
(8月)6.0
(8月)8.9
(8月)
平年値
(月単位)東アナトリア地方南東アナトリア地方黒海地方
アールアルダハンカルスエルズルムハッキャリマラティヤヴァンディヤルバクルガズィアンテプシャンルウルファキリスゾングルダクサムスントラブゾン
気候区分DfbDfbDfbDfbDsaBSkDsaCsaCsaCsaCsaCfbCfaCfa
平均
気温
(°C)最暖月21.2
(7,8月)16.3
(7月)17.6
(8月)19.3
(7,8月)25.0
(7月)27.4
(7月)22.3
(7月)31.2
(7月)27.8
(7月)31.9
(7月)28.1
(7月)21.9
(7月)23.3
(8月)23.4
(8月)
最寒月−10.8
(1月)−11.4
(1月)−10.4
(1月)−9.4
(1月)−4.7
(1月)0.1
(1月)−3.5
(1月)1.8
(1月)3.0
(1月)5.6
(1月)5.6
(1月)6.0
(1,2月)7.3
(2月)6.9
(2月)
降水量
(mm)最多月74.2
(4月)91.3
(6月)77.2
(5月)67.8
(5月)125.7
(4月)57.8
(4月) 57.2
(4月)71.4
(12月)100.2
(1月)86.5
(1月) 88.1
(12月)158.0
(12月)117.1
(10月)85.2
(11月)
最少月12.3
(8月)18.6
(1月)20.3
(1月)17.0
(8月)2.5
(8月)1.6
(8月)3.4
(8月)0.3
(8月)2.1
(8月)0.2
(8月)1.2
(7月)54.4
(5月)35.5
(7月)32.8
(7月)


最暖月22°C未満:薄水色

最寒月−3°C未満(= 亜寒帯(D)の条件):薄水色、水色、青色

地方行政区分トルコの地方行政区分図。白線は県を、配色は地方を表すエーゲ海地方(■)、マルマラ地方(■)、地中海地方(■)、南東アナトリア地方(■)、東アナトリア地方(■)、中央アナトリア地方(■)、黒海地方(■)詳細は「トルコの地方行政区画」を参照


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:242 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef