トリック_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

そのためテレビ雑誌では名前が「最後の審判」として載っていたこともある[7]。他にも、「山田と上田」という案も出ていた。
主題歌
長年鬼束ちひろが担当し、ドラマには欠かせない存在だった。しかし鬼束が活動休止中に放送されたスペシャル版や、劇場版2作は鬼束と似たテイストの女性アーティストを起用。 第1シリーズの最終回のスタッフロールでは、上田と山田が歩く後ろでカメラ目線で鬼束が歌う演出がされた。
関連商品
ホームメディア
テレビドラマ版
TRICK(
DVD/VHS
DVDは全5巻で、本編と「やむなく落としたカット集(通称やむ落ち)」を始めとした特典映像を収録。VHSは全4巻で、本編のみの収録。DVDは、本編は1巻 - 3巻に1エピソードずつ、4巻にはエピソード4とエピソード5前半、5巻にはエピソード5後半と座談会が収録されている。VHSは、4巻にエピソード4・エピソード5が一緒に収録されている。連続ドラマシリーズで唯一DVDボックスセットがないが、TRICK2超完全版DVDボックスセットに全巻収納可能となっている。
TRICK2 超完全版(DVD)・TRICK2(VHS)
DVD・VHS共に全5巻。各巻に1エピソードずつ収録。DVDは各巻単品と、DVDボックスの2形態で発売。TVでは放送されなかった未公開シーン「やむ落ち映像」を本編に完全復元した「超完全版」として収録。VHSはTV放送版を収録。
TRICK ?Troisieme partie? 腸・完全版(DVD2枚組)
全5巻。各巻1エピソード収録。セル版は各巻単品と、DVDボックスの2形態で発売。DISC1にはカットされたやむ落ち映像を本編に完全復元した「腸・完全版」を、DISC2にはTV放送版を収録。レンタル版はDISC2のみとなっている。
TRICK 新作スペシャル(DVD2枚組)
DISC1には本編、DISC2にはやむ落ち映像を演出の堤幸彦がベストテン形式にして発表する「やむ落ちランキング」を始めとした特典映像を収録。レンタル版はDISC1のみとなっている。
TRICK大感謝祭 どんと来い、デフレBOX(DVD3枚組)
TRICKからepisode 1「母之泉」、TRICK2 超完全版からepisode 5「妖術使いの森」、TRICK ?Troisieme partie? 腸・完全版からepisode 1「言霊で人を操る男」を3本セットで収録。TRICK ?Troisieme partie? 腸・完全版は、DISC1のみとなっている。
警部補 矢部謙三 DVD-BOX(DVD4枚組)
セル版は全4巻で、各巻単品ではなくボックス仕様のみ。1?3巻に本編を2話ずつ収録。4巻は特典ディスクとなっている。レンタル版は特典ディスクを除く全3巻となっている。
TRICK 新作スペシャル2(DVD2枚組)
DISC1には本編、DISC2には「乳(ニュー) やむ落ちの部屋」を始めとした特典映像を収録。レンタル版はDISC1のみとなっている。
警部補 矢部謙三2 Blu-ray&DVD-BOX(Blu-ray/DVD各5枚組)
セル版は全5巻で、各巻単品ではなくボックス仕様のみ。1?4巻に本編を2話ずつ収録。5巻は特典ディスクとなっている。レンタル版は特典ディスクを除く全4巻となっている。シリーズ初のBlu-ray版もリリースされる。
TRICK 母之泉篇 腸完全版(Blu-ray/DVD)
シーズン1のエピソード1である「母之泉」を、初収録となる未公開映像を加えて再編集したディレクターズカット版。
劇場版
TRICK 劇場版 超完全版(DVD2枚組)
DISC1には本編の他やむ落ち映像、DISC2には特典映像を収録。レンタル版はDISC1のみとなっている。後にDISC1のみの「通常版」が、劇場版2のDVDと同時発売された。
TRICK 劇場版2 超完全版(DVD2枚組)
DISC1には本編、DISC2には特典映像を収録。同時発売された「通常版」及びレンタル版は、DISC1のみの収録となっている。
劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル 超完全版(DVD2枚組)
DISC1には本編、DISC2には特典映像を収録。同時発売された「通常版」及びレンタル版は、DISC1のみの収録となっている。
TRICK 劇場版(Blu-ray)

TRICK 劇場版2(Blu-ray)

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(Blu-ray)
これまでの劇場版3作をBlu-ray化。それぞれ本編のみの収録。
トリックの青いやつ -劇場版トリック超完全版Blu-ray BOX-(Blu-ray6枚組)
劇場版3作をBlu-ray化したボックスセット。本編ディスクと特典ディスク各3枚の計6枚組。
その他

トリック 堤幸彦演出研究序説(DVD/VHS)

広報人 矢部謙三 TRICK劇場版2 公開記念講演会(DVD)

警部補一代 ?劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル ナビゲートDVD?(DVD)

「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」公開記念特別番組 哲!この部屋 ローソン限定(DVD) 

サウンドトラック
トリック オリジナル・サウンドトラック
2000年9月6日発売、
UNIVERSAL MUSIC(TOCT-24416)オープニングテーマ「Mystic Antique」を始め、劇中で流れる曲を全24曲収録したサウンドトラック。作曲は全て辻陽。第1シリーズ第1話の最後に霧島澄子が発した声や、鬼束ちひろの楽曲『月光』のドラマオンエアバージョンやピアノによるインストも収録されている。
TRICK 10th Anniversary Memorial SOUNDTRACK
2010年5月5日発売、UNIVERSAL MUSIC(TOCT-26976)放送開始から10周年を記念して発売されたサウンドトラック。2枚組で全50曲収録。前作に収録された曲も一部再収録されているが、今作には既存の曲の別アレンジ版、これまで劇中で使われていたが今回初収録となる曲、新作スペシャル2と『劇場版3』で初めて使用された新曲も収録されている。『警部補 矢部謙三』のオープニング曲や、鬼束ちひろが担当した主題歌「月光」「流星群」「私とワルツを」も収録されている。
関連書籍
小説版
ノベライズ
角川書店より、それぞれ単行本・文庫での刊行(「新作スペシャル」、「矢部謙三」は文庫版のみの刊行。「霊能力者バトルロイヤル」のみ角川つばさ文庫版も刊行)。ドラマとは展開が若干異なる部分があり、ドラマにおける一部の「やむ落ち」のシーンも加えられている。

TRICK - トリック the novel

TRICK2

TRICK 劇場版

TRICK - Troisieme partie

TRICK 新作スペシャル

TRICK 劇場版2

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル

TRICK 新作スペシャル2 死を呼ぶ子守唄

警部補 矢部謙三

TRICK 劇場版 ラストステージ

オリジナルストーリー


帰天城(かえりそらじょう)の謎 ?TRICK 青春版?(著:はやみねかおる、絵:鶴田謙二
中学生時代の奈緒子と、物理学者になる前の上田の物語。講談社より単行本が発売(ISBN 978-4-06-216231-9)。
漫画版

TRICK the comic

TRICK2 the comic

角川書店、監修 - 堤幸彦、原作 - 蒔田光治・林誠人、漫画 -
西川淳


その他の書籍
シナリオ本


トリック シナリオ

トリック2 シナリオ

「トリック劇場版2」シナリオ・ガイドブック

オフィシャル本


トリック完全マニュアル

いつの間にやらまるっと10周年!トリック大感謝祭オフィシャルBOOK

「トリック劇場版 ラストステージ」公開記念! さよなら!トリック 公式パーフェクトBOOK

上田次郎の著書


日本科学技術大学教授上田次郎のどんと来い、超常現象(著・上田次郎
ISBN 4054017622

日本科学技術大学教授上田次郎のどんと来い、超常現象 V・I・P用(ISBN 4054022596

日本科学技術大学教授上田次郎のどんと来い、超常現象 2010(ISBN 4054045782

日本科学技術大学教授上田次郎のなぜベストを尽くさないのか(著・上田次郎 ISBN 4054025285

上田次郎のエレキテル(ISBN 4056059381

日本科学技術大学教授 上田次郎の人生の勝利者たち(著・上田次郎 ISBN 4054059015

山田奈緒子の著書


超天才マジシャン・山田奈緒子の全部まるっとお見通しだ!(著・山田奈緒子 ISBN 4847015398

超天才マジシャン山田奈緒子の全部すべて、まるっとスリっとゴリっとエブリシングお見通しだ!(著・山田奈緒子 ISBN 4847016629

山田奈緒子フォトブック ?Naoko Yamada in TRICK?(ISBN 4764823020

楽譜


TRICK ピアノアルバム

その他


TRICK 旅行版(JR西日本企画のミステリーツアーで2003年に石川県で実施)

ゲーム

TRICK DS版 ?隠し神の棲む館?ジャンル推理アドベンチャー
対応機種ニンテンドーDS
開発元ワークジャム
発売元コナミデジタルエンタテインメント
人数1人
メディアDSカード
発売日 2010年5月13日
対象年齢CERO: B(12歳以上対象)
テンプレートを表示

2010年5月13日にコナミデジタルエンタテインメントよりニンテンドーDS用ソフト『TRICK DS版 ?隠し神の棲む館?』が発売された。オリジナルストーリーの推理アドベンチャーで、開発はワークジャム。登場人物はイラストで描写される(山田奈緒子や上田次郎などメインの登場人物は、ドラマでの容姿や雰囲気程度まで似せている位で、オリジナルのタッチで描かれている)。なお、ゲーム中の楽曲や効果音はドラマで使われたものを再現している。

トリックを解明するための推理は、探索や会話によって入手する様々なカードを組み合わせて解明していくものである。ただし、何の役にも立たないカードや推理のミスリード目的のものもある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:113 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef