トランプ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ただし、いわゆる児童用トランプなどと呼ばれる裏面にカードを識別できる印などを付けてゲームで使えない物は課税されなかった[注 11]。1989年の一般消費税導入時に、消費税法に統合廃止されている。
スペードのエースのデザイン

英国のカードとそれに倣っているカードでは、スペードのエースのカードに製作者が書かれ、その中央のスペードマークのみダイヤ・クラブ・ハートのそれと比べて大きく、また凝った模様が施されているものも多い。この由来は、イングランド王ジェームズ1世の時代まで遡る。トランプのカードに、1パッケージあたり幾らという形で税金が掛けられたため、その支払いの証拠として、出荷時にパックの一番表側に置かれる慣習であるスペードのエースに、偽造防止の目的で複雑な模様の納税証明印が押された。これがデザインとしてカードの側に転移したものである。英国ではその後、1960年8月4日まで1765年印紙法 (Stamp Act 1765) によりトランプは課税されていた(なお、日本では明治の頃から、このスペードのエースを指して「スペキュレーション」(英: speculation)、もしくは「ゴッド」「オールマイティ」と呼んでいた[16]が、これは日本以外には見られない呼び方で、由来は不明である)。
封印(封緘紙)

トランプに対する課税と印紙・証紙類も歴史的にみて深いつながりがあるといわれている[15]。印紙・証紙類にはタバコなど物品に貼付するタイプのものがあり、その多くは物品を封印する形で貼り付けられ、開封によって印紙・証紙類が無効となり消印される機能を持っていた[15]

トランプに課税される場合にも箱に封印タイプの印紙・証紙類が貼られることが多く、ここからカードマジックで新品のトランプであることを示すために証紙の封を切って見せる習慣が生まれたといわれている[15]
トランプに関する俗説

この節には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2017年5月)

トランプに限らず、ゲームに関する歴史は一般的に記録されにくい。また、トランプは手品や占いの小道具として用いられることが多く、それらは神秘性を求めるため多くの俗説が生まれた。

以下は明確な証拠が無い為間違いとされている。

トランプはタロットから生まれた。ジョーカータロットのフール

ソリティア占いゲームとして発展したものである。

カードの4つのスートは四季を示し、カードが52枚あるのは1年が52週であることから来ている。また、エースを1、ジャックを11、クイーンを12、キングを13として52枚の数を合計すると364になり、これにジョーカーを1として足すと365(1年の日数)になる。エキストラジョーカーは閏年(1年が366日)の為。

Unicode

Unicodeバージョン6.0(2010年)で、追加多言語面にトランプのためのブロック(U+1F0A0 - 1F0FF)が追加され、トランプの裏面・52枚のカードと騎士4枚、ジョーカー2種類の59の符号が定義された[17]。バージョン7.0(2014年)では3種類めのジョーカーと、22枚の切り札(タロットゲーム用、占い用の大アルカナと枚数は同じだがデザインが異なる)が追加された。

ほかに基本多言語面のU+2660 - U+2667にスートが定義されている。

記号UnicodeJIS X 0213文字参照名称
🂠U+1F0A0-🂠
🂠トランプ裏面
PLAYING CARD BACK
🂡U+1F0A1-🂡
🂡スペードのA
PLAYING CARD ACE OF SPADES
🂢U+1F0A2-🂢
🂢スペードの2
PLAYING CARD TWO OF SPADES
🂣U+1F0A3-🂣
🂣スペードの3
PLAYING CARD THREE OF SPADES
🂤U+1F0A4-🂤
🂤スペードの4
PLAYING CARD FOUR OF SPADES
🂥U+1F0A5-🂥
🂥スペードの5
PLAYING CARD FIVE OF SPADES
🂦U+1F0A6-🂦
🂦スペードの6
PLAYING CARD SIX OF SPADES
🂧U+1F0A7-🂧
🂧スペードの7
PLAYING CARD SEVEN OF SPADES
🂨U+1F0A8-🂨
🂨スペードの8
PLAYING CARD EIGHT OF SPADES
🂩U+1F0A9-🂩
🂩スペードの9
PLAYING CARD NINE OF SPADES
🂪U+1F0AA-🂪
🂪スペードの10
PLAYING CARD TEN OF SPADES
🂫U+1F0AB-🂫
🂫スペードのJ
PLAYING CARD JACK OF SPADES
🂬U+1F0AC-🂬
🂬スペードのC
PLAYING CARD KNIGHT OF SPADES
🂭U+1F0AD-🂭
🂭スペードのQ
PLAYING CARD QUEEN OF SPADES
🂮U+1F0AE-🂮
🂮スペードのK
PLAYING CARD KING OF SPADES
🂱U+1F0B1-🂱
🂱ハートのA
PLAYING CARD ACE OF HEARTS
🂲U+1F0B2-🂲
🂲ハートの2
PLAYING CARD TWO OF HEARTS
🂳U+1F0B3-🂳
🂳ハートの3
PLAYING CARD THREE OF HEARTS
🂴U+1F0B4-🂴
🂴ハートの4
PLAYING CARD FOUR OF HEARTS
🂵U+1F0B5-🂵
🂵ハートの5
PLAYING CARD FIVE OF HEARTS
🂶U+1F0B6-🂶
🂶ハートの6
PLAYING CARD SIX OF HEARTS
🂷U+1F0B7-🂷
🂷ハートの7
PLAYING CARD SEVEN OF HEARTS
🂸U+1F0B8-🂸
🂸ハートの8
PLAYING CARD EIGHT OF HEARTS
🂹U+1F0B9-🂹
🂹ハートの9
PLAYING CARD NINE OF HEARTS
🂺U+1F0BA-🂺
🂺ハートの10
PLAYING CARD TEN OF HEARTS
🂻U+1F0BB-🂻
🂻ハートのJ
PLAYING CARD JACK OF HEARTS
🂼U+1F0BC-🂼
🂼ハートのC
PLAYING CARD KNIGHT OF HEARTS
🂽U+1F0BD-🂽
🂽ハートのQ
PLAYING CARD QUEEN OF HEARTS
🂾U+1F0BE-🂾
🂾ハートのK
PLAYING CARD KING OF HEARTS
🂿U+1F0BF-🂿
🂿ジョーカー赤


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:116 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef