トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

サイドスワイプなど前作から登場したオートボットが地球に来た際に乗ってきていた[5]宇宙船ザンティウムが登場する。
副司令官アイアンハイド / Ironhide
声 - ジェス・ハーネル / 吹き替え - 北川勝博IDナンバー - RA-04GMCトップキック・C4500に変形する。NESTの現場指揮官レノックスのパートナー。中盤のワシントンでの戦いではサイドスワイプとの連携でクロウバーとクランクケースを倒すが、本性を現したセンチネル・プライムに腐食銃で射殺された。本作品では肉弾戦を披露する他、前作終盤で失ったキャノン砲に代わり、序盤で新しい2丁の銃を背中に装備している。
軍医ラチェット / Ratchet
声 - ロバート・フォックスワース / 吹き替え - 浦山迅IDナンバー - RA-06科学者も兼任。ハマーH2レスキュー車に変形する。カラーリングが全面的に変更され、白いラインが入っている他、左腕もバルカン砲に変形可能となっている。本作品では主にオプティマス・プライムと2人で行動しており、彼と共に月に赴いてセンチネル・プライムを回収した。サウンドウェーブに撃たれたりセンチネル・プライムに斬られてもすぐに戦線復帰するなど、高い耐久力を持つ。
戦士サイドスワイプ / Sideswipe
声 - ジェームズ・レマー/吹き替え - 江川央生IDナンバー - RA-08シボレー・コルベット・スティングレイコンセプト・コンバーチブルに変形する。前作に比べると落ち着いた青年という印象になっている。武装は前作と同様、両腕の硬質ブレードと4連マフラー型キャノンだが、二丁の拳銃が追加されており、ビークルモードではミサイルも使用している。
ホィーリー / Wheelie
声 - トム・ケニー / 吹き替え - 落合弘治IDナンバー - DA-09モンスタートラック型のラジコンカーに変形。捻くれた性格と下品な言動が目立ち、前作で忠誠を誓った筈のミカエラの悪口も言う。終盤において、ディセプティコンの戦艦を内部から破壊し墜落させ、オートボットの捕虜たちを結果的に救う。しかし、その後戦艦の崩落に巻き込まれブレインズと共に行方不明となる。
ディーノ / Dino
声 - フランチェスコ・クイン / 吹き替え - 立木文彦フェラーリ・458イタリアに変形する、イタリア語訛りが強い戦士。 両腕にワイヤー付きブレードを装備している。オートボットの中では唯一銃を装備していない。名称は制作準備段階でフェラーリ創業者のエンツォ・フェラーリに敬意を表し仮名をエンツォとしていたが、最終的にエンツォの息子で24歳の若さで亡くなったアルフレード・フェラーリの愛称、ディーノを採用した。エンツォ以外で、ラッシュ(Rush)という仮名も存在した[6]。コミック、ゲーム、小説、児童向け絵本ではミラージュ/Mirageの名を取っている。
機械技士キュー(ホイルジャック) / Que(WheelJack)
声 - ジョージ・コー / 吹き替え - 辻親八IDナンバー - DA-31メルセデス・ベンツ・E550に変形。アイアンハイドに新しい銃を、サムたちにはボムスティックとフック付きのグローブを提供した。戦闘シーンが一切無く、武装も不明。ただし背中に槍を装備している場面は確認できる。バンブルビーたちと共にディセプティコンに捕らえられても平和的に解決させようと温和な姿勢を変えなかったが、聞き入れられず無惨に殺された。キャラクターのモデルは007シリーズの秘密兵器開発主任の「Q」。初期のコンセプトアートからはデスモンド・リュウェリンにそっくりなロボットデザインで描かれていたが、アインシュタインのような顔立ちで眼鏡を掛けた見かけになった。また、ロールスロイスから変形することが検討されていたが、会社側の使用許可が下りずメルセデス・ベンツから変形することになった。
ブレインズ / Brains
声 - レノ・ウィルソン / 吹き替え - 斎藤志郎ホィーリーの友人。彼もまたオートボットに鞍替えした元ディセプティコンで、サムとはホィーリーを通じて知りあった[7]。ホィーリーと共にサムのところで暮らしており、レノボ社製ノートパソコンに変形しサムたちの情報収集を手伝う。右足に何らかの障害があるらしく、歩く際には足を引きずっている。ホィーリーと共に戦艦に忍び込み、内部を破壊する。しかし、その後、ホィーリーと共に行方不明となる。
レッカーズ / Wreckers
声 - ロン・ボティッタ(ロードバスター)、ジョン・ディマジオ(レッドフット)吹き替え - 咲野俊介(ロードバスター)、岩崎ひろし(レッドフット)緑の攻撃指揮官ロードバスター / Roadbuster、青の破壊員トップスピン / Topspin、赤の戦略家レッドフット / Leadfootの3名。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:186 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef