トラピスチヌ修道院
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1956年(昭和31年) - 焼き菓子「マダレナ」の製造販売を開始[1]

1959年(昭和34年) - バター飴の製造販売を開始[1]

1968年(昭和43年) - 就寝前と食事時の祈りをラテン語から日本語に変更[1]

1982年(昭和57年) - 韓国への分院創立を決定[1]

1987年(昭和62年) - 韓国分院「水晶の聖母修道院」創立[1]

1998年平成10年) - 創立100周年記念式典[1]

2004年(平成16年) - 牛舎閉鎖、約90年間続いた酪農事業を終了[1]

2008年(平成20年) - 客者聖堂で行われてきた「世界平和のための祈りの集い」を初めて一般公開[4]

2013年(平成25年) - バターあめの製造を終了[1]

2016年(平成28年) - 旧通用門に陶板レリーフが完成[1]

ギャラリー

トラピスチヌ修道院(2008年9月)
手前のエリアが一般公開エリア、奥に見える壁の向こうが修道院内部

階段下から修道院を見上げる(2008年9月)

修道院からの眺望(2008年9月)

聖ミカエル像(2008年9月)

脚注^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 光のもとで 函館・トラピスチヌ修道院 祈り 暮らしとともに - 北海道新聞2017年5月19日朝刊14面
^ 実際にはハマナスである(『山田耕筰作品全集第5巻?独唱曲1 三木露風の詩による作品』春秋社)。
^ a b c d e 天使の聖母トラピスチヌ修道院 青菁社
^ 半澤孝平 (2016年8月16日). “平和への思いいつまでも 終戦記念日、各地で追悼行事”. 函館新聞. https://digital.hakoshin.jp/news/national/10270 2017年10月14日閲覧。 

参考文献

『 ⇒
天使の聖母トラピスチヌ修道院 ガイドブック』(プレスリリース)トラピスチヌ修道院、2011年2月。 ⇒http://www.hakobura.jp/pdf/trappistine/。2013年10月27日閲覧。 

関連項目

フォントネーのシトー会修道院

トラピスト修道院

外部リンク

天使の聖母 トラピスチヌ修道院 公式サイト

観光データベース 見る「教会・修道院」

厳律シトー会 伊万里の聖母修道院観」










シトー会
シトー会士

モレームのロベール

アルベリック

ステファン・ハーディング

フライジングのオットー

スウェーデンのビルギッタ

ルトガルディス

フィオーレのヨアキム

トマス・マートン

ラファエル・アルナイス・バロン

高橋重幸

修道院

シトー修道院(英語版)

クレルヴォー修道院(英語版)

モリモン修道院

ポンティニー修道院

ラ・フェルテ修道院

アルコバッサ修道院

ハイリゲンクロイツ修道院

フォントネーのシトー会修道院

マザン修道院

シルヴァカンヌ修道院

セナンク修道院

ル・トロネ修道院

サンタ・マリア・デ・ラス・ウエルガス王立修道院

レイレ修道院

トラピスト修道院

大分トラピスト修道院

天使の聖母トラピスチヌ修道院

関連項目

トラピストビール


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef