トラビス・ビュー
[Wikipedia|▼Menu]

トラビス・ビュー基本情報
本名トラヴィス・ジェームス・ヴュー
(Travis James Wiuff)
[1]
通称ディーゼル (Diesel)
鉄人
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1978-03-15) 1978年3月15日(46歳)
出身地ミネソタ州ロチェスター
所属ミレティッチMA
→チーム・エクストリーム
→エリート・パフォーマンス
身長190cm
体重93kg
リーチ188cm
階級ライトヘビー級ヘビー級
バックボーンレスリング
テーマ曲God's Gonna Cut You Down
ジョニー・キャッシュ
テンプレートを表示

トラビス・ビュー(Travis Wiuff、1978年3月15日 - )は、アメリカ合衆国の男子総合格闘家ミネソタ州ロチェスター出身。エリート・パフォーマンス所属。元IFC世界ヘビー級王者。元ISKA MMA世界ライトヘビー級王者。

レスリングベースの粘り強いグラウンドテクニックを持つ。
来歴

30歳にして60戦以上を経験、また、2002年は14試合、2003年は16試合を経験。2003年3月から2005年4月レナート・ババルに敗れるまで、19連勝していた。

2005年7月30日、ISKA MMA世界ライトヘビー級王座決定戦でウィリアム・ヒルと対戦し、ドクターストップでTKO勝ちを収め王座獲得に成功した[2]

2007年2月25日、PRIDE初参戦となったPRIDE.33ジェームス・リーと対戦し、フロントチョークで一本負け。

2008年4月11日、新興団体「YAMMA Pit Fighting」旗揚げ戦のヘビー級トーナメントに出場。準決勝でリコ・ロドリゲスに、決勝で当時13戦無敗であったクリス・タッチシェラーに判定勝ちするなど、3試合すべて判定勝ちで優勝を果たした。

2008年6月8日、戦極初参戦となった戦極 ?第三陣?藤田和之と対戦し、TKO勝ち。9月28日、戦極 ?第五陣?で当初対戦予定であったホジャー・グレイシーの負傷欠場により代役で出場したキング・モーと対戦し、TKO負け。

2009年5月2日、戦極 ?第八陣?スタニスラブ・ネドコフと対戦し、右ストレートからのパウンドでTKO負けを喫した。
戦績

総合格闘技 戦績
79 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
63 勝202320001
15 敗8520

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
×クリス・バーネット2R 0:27 TKO(パウンド)INOKI GENOME FIGHT 2
2014年8月23日
○リチャード・ホワイト1R 3:20 ギブアップ(パンチ連打)CFX: Extreme Challenge on Target2010年12月11日
×ティム・ヘイグ1R 1:50 KO(パンチ)Aggression MMA 5: Uprising2010年10月1日
○ジョシュ・バーンズ1R 0:34 TKO(パンチ連打)Moosin: God of Martial Arts2010年5月21日
ジェフ・モンソン5分3R終了 判定2-1CFX / XKL: Mayhem in Minneapolis2010年4月24日
○チャック・ホスキンス5分3R終了 判定3-0Combat USA 182010年3月26日
?マイク・カイル2R終了時 ノーコンテスト(ラウンド終了後の攻撃)KOTC: Vengeance2010年2月12日
○ジャスティン・ニューカム1R 1:01 TKO(パンチ連打)IFC: Wiuff vs. Newcomb
【IFC世界ヘビー級タイトルマッチ】2010年1月8日
○ウェイロン・ゴールドスミス1R 0:20 腕ひしぎ十字固めFight Nation2009年10月3日
○トレイシー・ウィリス2R 1:46 ギブアップ(パウンド)IFC: Caged Combat
【IFC世界ヘビー級王座決定戦】2009年8月15日
○クリス・バーデン1R 0:41 ギブアップ(パウンド)Extreme Challenge 1272009年5月30日
×スタニスラブ・ネドコフ3R 0:42 TKO(右ストレート→パウンド)戦極 ?第八陣?2009年5月2日
×キング・モー1R 2:11 TKO(パウンド)戦極 ?第五陣?2008年9月28日
藤田和之1R 1:24 TKO(右ストレート→パウンド)戦極 ?第三陣?2008年6月8日
○クリス・タッチシェラー5分3R終了 判定3-0YAMMA Pit Fighting 1
【ヘビー級トーナメント 決勝】2008年4月11日
リコ・ロドリゲス5分1R終了 判定3-0YAMMA Pit Fighting 1
【ヘビー級トーナメント 準決勝】2008年4月11日
○マルセロ・ペレイラ5分1R終了 判定3-0YAMMA Pit Fighting 1
【ヘビー級トーナメント 1回戦】2008年4月11日
○ジェシー・ヴェイウム1R 3:25 TKOIFO: Fireworks in the Cage IV
【IFOライトヘビー級タイトルマッチ】2007年12月28日
トラビス・フルトン2R 3:27 TKO(パンチ連打)Smash MMA2007年11月30日
○ウェイド・ハミルトン1R 0:50 TKO(パンチ連打)WFC: Downtown Throwdown2007年9月14日
○ショーン・サーモン1R 3:37 フロントチョークIFO: Wiuff vs. Salmon
【IFOライトヘビー級王座決定戦】2007年9月1日
○ラルフ・ケリー3R 0:45 ギブアップ(打撃)CCCF: Red River Riot 22007年8月11日
×ジャレッド・ハマン2R KO(パンチ連打)IFC: Global Domination 2
【決勝】2007年7月14日
○ジョシュ・ベネット1R KO(パンチ連打)IFC: Global Domination 2
【1回戦】2007年7月14日
○アルトゥール・セザール2R 3:09 ギブアップIFC: Caged Combat
【IFC米大陸クルーザー級王座決定戦】2007年4月13日
×ジェームス・リー1R 0:39 フロントチョークPRIDE.33 "THE SECOND COMING"2007年2月24日
○ジェイソン・グイダ5分3R終了 判定0-3XFO 142006年12月9日
○ヴォイテク・カソウスキー4分3R終了 判定3-0IFL: Gracie vs. Miletich2006年9月23日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef