トミーズ
[Wikipedia|▼Menu]
漫才では主にツッコミ担当、トークやなんばグランド花月の劇舞台ではボケに回る(所謂スベリキャラ)。

2000年代以降、「キンコンカンコン健ちゃ?ん」「健ちゃんパウダー、おもろなくなれー」などギャグメーカーとなる。関西では恐妻家として知られ仕事の合間にも家事や買い出しで忙しいため、情報番組では主婦ならぬ「主夫」としての知恵や意見を披露する機会が多い。ちなみに妻は巨体の持ち主らしく、漫才やバラエティ番組などのネタに「トド」「横綱」扱いで頻繁にイジられている。

2007年2月、中国でのロケ収録において4回に渡って観光客に向かって臀部を露出し、地元公安当局から厳重注意を受け吉本より謹慎処分を下される。健本人は「二度とお尻は出しません」と謝罪した[3]

本人談によると、前田五郎(元コメディNo.1)とは血の繋がりはないが遠い親戚にあたる。
トミーズ雅「トミーズ雅」を参照
受賞歴

1983年 第14回NHK上方漫才コンテスト 最優秀賞

1983年 第4回ABC漫才・落語新人コンクール 漫才の部 最優秀新人賞

1984年 第19回上方漫才大賞 新人奨励賞

1985年 第20回上方漫才大賞 新人賞

1989年 第24回上方漫才大賞 奨励賞

1990年 第19回上方お笑い大賞 金賞

1991年 第26回上方漫才大賞 奨励賞

1992年 第27回上方漫才大賞 大賞

1993年 第28回上方漫才大賞 大賞

1993年 第22回上方お笑い大賞 大賞

2002年 第31回上方お笑い大賞 大賞

出演
現在のレギュラー番組

せやねん!毎日放送

過去に出演していた番組

バラエティー生活笑百科NHK総合

リスペクト?あなたがいたから私がいる?(毎日放送)

クイズ!大阪No.1決定戦(毎日放送)

ヤングプラザ(ABCテレビ)

YOUごはんまだ?(ABCテレビ)

噂のTV通信社うぉんてっど!→うぉんてっど!(1992 - 1994年、ABCテレビ)

わいわいサタデー(1992 - 1995年、ABCテレビ)

トミーズの人間博物館 ごっつい奴やねん!!(1994年、関西テレビ

にっちょび!(関西テレビ)

トミーズのはらぺこ亭トミーズのはらぺこキッチン 極(関西テレビ)

トミーズ・小枝の素敵なダーリン(読売テレビ)

AKBと××! (2010年・読売テレビ) ※健のみ

トミーズのきばらなアカン!→いわんやトミーズをやテレビ朝日

森田一義アワー 笑っていいとも!(1993 - 1994年、フジテレビ)※93年度は両方、94年度は雅のみ

三重テレビカラオケ大賞(三重テレビ

日清食品 まいどおおきに(ラジオ関西

トミーズのうだだウダダ!(ラジオ関西)

トミーズのトントン!ABCラジオ

上泉雄一のええなぁ!MBSラジオ)※金曜日に放送していた時期に、「スペシャルパートナー」としてコンビで月に1回出演。

トミーズのまだねるな! (ラジオ大阪

よしもとの笑うラジオに、福来たる。 (1994年4月 - 1994年9月、HBCラジオ(北海道放送)

健のみレギュラー

ちちんぷいぷい(毎日放送)※金曜→火曜パネラーとして、2021年3月の番組終了まで出演。

痛快!明石家電視台(毎日放送)

MBSヤングタウン 日曜日(毎日放送)

今夜はえみぃ?GO!!(毎日放送)

情報満載 ひるまで!すっぴん!(読売テレビ)

ごきげんライフスタイル よ?いドン!(関西テレビ)隔週月曜

上沼恵美子のこころ晴天(ABCラジオ)

テレビCM

大阪王将

「大阪王将へ行こう」編

「おウチで食べよう」編

「お店でも、おウチでも」編(関西限定)

「おウチで食べよう 冷凍食品」編


ピザ・カリフォルニア

映画

●…オリジナルビデオ作品

ごんたくれ(1995年)●

チンピラぶるーす ど・アホ!(1996年)

健のみ

難波金融伝・ミナミの帝王 「特別編 密約」(1996年12月21日、テレビ放映[4]

卍舞III いかせてあげる、極楽浄土(1996年)

タコ焼き刑事(1997年)

難波金融伝・ミナミの帝王33「野良犬の記憶」(2005年)●

新・ミナミの帝王「裏切りの実印」(2011年3月7日、関西テレビ、フジテレビ系放映[5]) - 雪川 役(萬田の顧客。10円だけ借りて高飛びする)

書籍

トミーズのよぉでけた話やなぁ(1994年3月、
ワニブックスISBN 9784847031038

トミーズ健の嫁はん日記 ぼくの“鬼嫁”ダイアリー (2008年7月4日、ワニブックス、ISBN 9784847017827)※トミーズ健 著

コラボレーション

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "トミーズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年3月)

トミーズの所属する吉本と日清食品の共同開発(コラボレーション)商品として、2003年にカップ麺「トミーズのうどん屋さんラーメン どっちやねん」が発売。2004年春には第2弾「トミーズの漫才ラーメン なんでやねん りろーでっと」、同年秋に第3弾「トミーズの辛口つっこみラーメン なにすんねん」が発売された。いずれも近畿地方限定発売。

また、関西テレビ『トミーズのはらぺこ亭』とファミリーマートのコラボレーションによる弁当シリーズ「トミーズのはらぺこ亭 三つ星御膳」が、近畿地方と石川県のファミリーマートにて2004年11月13日から3週間発売。
関係人物

赤井英和雅とは同学年の間柄で、両者は『ごきげん!ブランニュ』でも司会として共演していた。同じく健とも同学年で、親交がある。だが出会った当初は険悪であり雅は赤井の不合格を願ったほどで、実際に赤井は不合格になった。『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』で赤井は1996年、雅は2000年のチャリティランナーとして参加した。

やしきたかじんたかじんnoばぁ?』にて雅と共演。

上泉雄一毎日放送アナウンサー)『せやねん!』などで共演。雅司会の『ごきげん!ブランニュ』(2005年3月29日放送)にも同年3月22日に開催された月亭八光の結婚披露宴にて局の垣根を越えて出演。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef