デ・ジ・キャラット
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2013年、「15周年プロジェクト」が始動[12]。2代目でじこ、ぷちこ、うさだは偽物(代役)だったことが判明[13]。2013年以降は1代目のデザインに戻っている。また、旧シリーズのマイクロファイバーバスタオルを1ヶ月に1種、12ヶ月連続販売する事となった他、記念Tシャツや缶バッジなども発売された。他にも、でじこ・ぷちこ・うさだ・ブラゲマ団のTwitterも開設、2013年7月20日には、前田登(はりけ?んず)とでじこの声優・真田アサミ、でじこ本人の3人が、会話を行ったこともある。

2020年12月1日から12月31日にかけて、ライセンス料フリー企画「でじこたちがみんなのビジネスを盛り上げるにょ!」を行った[14]

2020年12月28日よりブシロードが業務提携しているリンガ・フランカが配信するマンガアプリ『マンガドア』の宣伝大使を務めている[15]

2021年6月12日に、メインキャスト3人が揃って出演し、YouTubeで配信された「デ・ジ・キャラットから突然の大ニュース特番!」において、翌2022年に誕生24周年(でじこの語尾の「にょ」にちなむ)を迎えることから、記念プロジェクト『令和のデ・ジ・キャラット』を開始し、ブロッコリー創業者の木谷高明が現在経営するブシロードが企画・製作に加わるとともに、新作ミニアニメを製作することが発表された[16][17]。また、24周年記念関連施策として、こげどんぼ*の作品展を2022年2月4日より開催、2022年1月22日よりプロジェクト公式YouTubeチャンネルを開設するとともに期間限定ででじこがバーチャルYouTuberとなって動画配信を行っている[18][19]
登場人物

「ぷちこ」「うさだ」は最初はゲーム用の開発キャラクターだった[20][21]。しかし、ゲーム『デ・ジ・キャラットファンタジー』が仕上がるのにもう少し時間がかかりそうなため、先に4コマに登場させることになった[21]

でじこの年齢は10歳で、うさだの年齢は14歳は木谷高明が決めた[1]。ゲマとでじこの性格付けは「こげどんぼ*」が大体80%ぐらい考えたキャラクター[22]。他のキャラクターについては、「こげどんぼ*」がキャラクターデザインをしたあと、大まかな性格付けなどを話し合って決めてから、メディア媒体(ドラマCDなど)のシナリオライターが書いて来た物を「こげどんぼ*」がチェック、修正して作り上げていった[22]

初代の配役については、主役であるデ・ジ・キャラット役の声優は1999年2月から5月にかけて開催された一般公募声優オーディションによって決定された[注 1]。最優秀賞に真田アサミが選抜されるとともに、沢城みゆきが審査員特別賞に選ばれている[10]。当時中学生だった沢城みゆきのデビュー作である[1]

2代目の配役については、デ・ジ・キャラット役の声優が明坂聡美に変更された[10][注 2]。また、プチ・キャラット役については、初代と同様に公募による選考が2007年10月より実施、2008年1月27日に開催された公開オーディションでの結果、みなかみ菜緒が選ばれ、これに併せてラ・ビ・アン・ローズ役も今回の応募者の中から矢澤りえかが選ばれた[11][注 3]。2013年の15周年記念漫画より改めて初代と2代目は明確に別人という設定が明言され、初代が復帰することになった[13]。なお、2014年のゲーム『超ヒロイン戦記』は初代メンバーが声を当てているが、デザインはでじこの瞳を除き2代目に準拠している。2018年発表・2019年発売の20周年記念ドラマCDでは初代と2代目の声優陣が共演している[25]

年齢設定などが異なるアニメ『ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット』『ウィンターガーデン』についてはそれぞれのキャラクター記事を参照。
D.U.P.でじこ・うさだ・ぷちこの3人を演ずる声優によるユニット「D.U.P.」が存在している。2000年7月15日発売の『CD DRAMA Di Gi Charat そにょ4』同梱CD『Voice of Heart』に収録されている3人の歌う曲『D・U・P!』からユニット名として定着した[注 4]。2001年3月30日には声優ユニットD.U.P.(真田アサミ沢城みゆき氷上恭子の写真)のトレーディングカード『D.U.P. デ・ジ・キャラットボイスアクターコレクション』も発売された[26][注 5]
デ・ジ・キャラット / ショコラ[27]
- 真田アサミ(初代)[10] / 明坂聡美(2代目)[10]2月8日生まれ[4] / 10歳[3][4][5][6] / O型[4] / 身長148cm(ネコ耳含)[4] or 148mm?148m(通常は148cm)[3] / 体重38kg[4]本作の主人公。デ・ジ・キャラット星[注 6]からやってきた王女様。通称「でじこ」。「フロムゲーマーズ」準備号(平成10年7月発行)で初登場[28][29]。四コマ漫画「げまげま」に初登場したのは「フロムゲーマーズ」第壱号(平成10年8月発行)[21]。準備号時点では名前がなく、1998年8月に名前と愛称(通称)が決定した[28][注 7]白猫の帽子に尻尾。ライトグリーンの髪で、髪飾りに大きな鈴(王家の印)を左右に1つずつ付ける。初期のデ・ジ・キャラットは茶色い髪で服装もゲマが描かれたTシャツだったが、諸事情により闇に葬られた[28][30]。語尾に「にょ」を付けて話す[7][注 8](ドラマCD版では「にゃ」と言っていたこともある[注 9])。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:305 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef