デンマーク
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ グリーンランドでは、グリーンランド語イヌイット語)が公用語。
^ a b “ ⇒UNdata”. 国連. 2021年10月31日閲覧。
^ a b c d e IMF Data and Statistics 2021年10月31日閲覧([1])

この表中の各数値は、グリーンランドフェロー諸島を含んでいない。

デンマーク(デンマーク語: Danmark, 発音 [?danm?r??] ( 音声ファイル))は、北ヨーロッパに位置し、バルト海北海に挟まれたユトランド半島およびその周辺の多くの島々からなる立憲君主制国家自治権を有するグリーンランドフェロー諸島と共にデンマーク王国構成している。

北欧諸国の1つであり、北では海を挟んでスカンディナヴィア諸国、南では陸上でドイツと国境を接する。首都コペンハーゲンシェラン島に位置している。海外領土でない領土を大陸部分に領有しながら首都が島嶼に存在する国は、デンマークと赤道ギニアのみである。

2013年時点で、フェロー諸島とグリーンランドを含むデンマーク王国には、面積100m2 (1,100ft2) を超える島が合計1,419ヶ所存在する。その内の443ヶ所に地名が明記されており、78ヶ所には人が居住している[1] 。総面積は42,943km2 (16,580mile2)に及ぶ[2]。デンマークの大都市圏は、ユトランド半島の北部と406の島々からなる群島で構成されている[3]。これらの島のうち、最も人口の多い島は首都で最大の都市コペンハーゲンがあるジーラン島で、次にフュン島、北ユトラント諸島、アマー島が続く[4]。デンマーク本土は温帯気候で標高が低く、耕作可能な平地や砂浜で占められていて、人口は593万5,000人[注釈 1]で、そのうち80万人がコペンハーゲンに住んでいる[注釈 2][5]。デンマークは当該王国において覇権的な影響力を行使し、内政を処理する権限を委譲している。これに伴い内政政治(英語版)はフェロー諸島では1948年に、グリーンランドでは1979年に確立されていたが、グリーンランドは2009年にさらなる自治権を獲得(英語版)している[6]

デンマーク王国は、西暦8世紀にバルト海の支配を巡る争いの最中、熟達した海洋強国として台頭していた[7]。1397年、ノルウェーならびにスウェーデンと併合してカルマル同盟を締結させており、この連合関係は1523年にスウェーデンが脱退(英語版)するまで続いていた。それにより残った国家はデンマーク=ノルウェー二重王国として17世紀に一連の戦争に耐え、その結果としてさらなる領地割譲が生じることとなった。19世紀には民族主義運動が高揚しているが、1848年の第一次シュレースヴィヒ戦争で敗北する形で終結した。翌年1849年のデンマーク憲法採択により絶対君主制が廃止され、現在の議会制度が導入された。19世紀後半に工業化された農産物輸出国となったデンマークは、20世紀初頭に社会改革と労働市場改革(英語版)を導入し、これが現在の福祉国家モデル(英語版)と高度な混合経済の基礎を形成することへと繋がっている。デンマークは第一次世界大戦中は中立を保っていたが、第二次世界大戦中、1940年4月のナチス・ドイツ軍急速な侵攻によってこの中立は侵害されることとなった。占領下の1943年に抵抗運動(英語版)が台頭し、1944年にアイスランドが独立を宣言しデンマーク・アイスランド連合法(英語版)を解消。翌年1945年5月にデンマークはナチス・ドイツの支配下から解放されることとなった。1973年、デンマークはグリーンランドと共に、現在の欧州連合の加盟国となったが、独自の通貨であるクローネを保持するなど、特定のオプトアウト(英語版)について交渉を進めている。

デンマークはヨーロッパにおける生活水準の高い先進国の1国である。 北大西洋条約機構(NATO)、北欧理事会経済協力開発機構(OECD)、欧州安全保障協力機構(OSCE)、国際連合(UN)の創設メンバーの1国で、シェンゲン圏の一部でもある。デンマークは近隣のスカンジナビア諸国とは政治・文化・言語的に緊密な関係を維持しており、デンマーク語はノルウェー語スウェーデン語の両方と部分的に相互理解が可能となっている。ノルディックモデルの高福祉高負担国家であり、OECD各国中で最も個人所得税の高い国である[8]。市民の生活満足度は世界最高クラスで[9]、2014年の国連世界幸福度報告では幸福度第1位であった。様々な角度からのウェルビーイングは最高レベルであり[10]、世界で最も社会的流動性が高く[11] 、世界で最も腐敗が少なく[12]男女の賃金差はOECD中最小であった[10]。2023年の世界平和度指数では2位[13]、積極的平和指数では3位にランクインしている[14]。社会はグローバル化とデジタル化が進んでおり、それは家庭と企業活動において多大な利益をもたらしている[15]。デンマークは欧州において最もデジタル化された社会である[15]
国名詳細は「デンマークの国名(デンマーク語版)」を参照

デンマーク語による正式名称は、Danmark [danm?r??](発音をカタカナ書きにすると「ダンマルク」が近い)。

日本語の表記は、デンマーク(英語読み)。古くは、デンマルクと表記された。漢字による当て字は、丁抹で、丁と略される[16]

国名は、古ノルド語で「デーン人の土地」を意味する「ダンメルク(Danmork)」からで、北欧神話にもこの名で登場する。
歴史詳細は「デンマークの歴史」を参照.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:185 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef