デュエル・マスターズ_ビクトリー
[Wikipedia|▼Menu]
c2003 Wizards of the Coast/Shogakukan/Mitsui?Kids c小学館プロダクション(2002年版のみ) → c2004.Wizards of the Coast. Shogakukan.Mitsui/kids.ShoPro(チャージのみ)

主題歌(2002年版・チャージ共通)

『夢が叶うとき』
作詞 - Nao / 作曲・編曲 - 五十嵐"IGAO"淳一 / 歌 - Nao
各話リスト

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
1これがデュエルだ!西園悟宮下新平平岡正幸
2忍びよる影加納綾大宅光子大島巧
3暗黒の挑戦者三宅雄一郎江上夏樹
4勝利を目指せ!金巻兼一則座誠
高乗陽子則座誠宮田奈保美
5バトルアリーナへ山口亮太桝井剛三浦日出夫
6白凰、奇跡のデュエル赤星政尚宮下新平山口保則
7蛇美羅の罠西園悟加納綾大宅光子高乗陽子
鍵山仁志
8激闘! 進化クリーチャー山口亮太加納綾
あみさきりょうこ
原由美子太田知章江上夏樹
9神殿へ金巻兼一則座誠
高乗陽子
山内東生雄則座誠鎌田祐輔
宮田奈保美
10新たなる切り札西園悟桝井剛三浦日出夫
11マナをあやつる男赤星政尚宮下新平山口保則
12その名は四天衆!金巻兼一鈴木輪流郎五月女浩一朗高乗陽子
鍵山仁志
13速攻VS速攻西園悟早川啓二坂巻貞彦
14炎の大逆転山口亮太宮下新平
平岡正幸宮田亮今泉賢一
15黄昏の四天衆西園悟三宅雄一郎江上夏樹
16ミミの決意金巻兼一桝井剛三浦和也
17最低のデュエリスト赤星政尚宮下新平山口保則
18迫り来る影西園悟早川啓二坂巻貞彦
19笑う死神赤星政尚鈴木輪流郎宮下新平山口保則
20発動! 真のデュエル金巻兼一太田知章江上夏樹
21決戦!西園悟宮下新平山口保則
22最後の切り札鈴木輪流郎森川均
23新たなる挑戦者三宅雄一郎大島巧
24デュエリストキラー桃瀬まりも土屋日村上勉
25勝舞、夕日に散る宮下新平太田知章江上夏樹
26よみがえれ、勝舞!山口亮太鈴木芳成山口保則

放送局

テレビ東京系列以外では、2003年10月から2004年3月まで、30分に編集したものが放送され、放送時間は個別に出典が提示されているものを除き、2003年11月時点のものを使用[2]

テレビ東京系列ほか(『おはスタ』ネット局、同時ネット)

青森朝日放送(日曜 6:30 - 7:00)

テレビ岩手(土曜 4:30 - 5:00)

東日本放送(土曜 6:00 - 6:30)

テレビユー山形(木曜 16:50 - 17:20)

福島放送(土曜 7:00 - 7:30)

チューリップテレビ(2003年10月5日 - 2004年3月28日、日曜 6:00 - 6:30[3]

北陸放送( - 2004年4月17日、土曜 6:45 - 7:15[4]

信越放送(土曜 7:00 - 7:30)

日本海テレビ(土曜 5:00 - 5:30)

四国放送(金曜 16:30 - 17:00)

愛媛朝日テレビ(土曜 6:45 - 7:15)

長崎文化放送(土曜 7:00 - 7:30)

大分放送(土曜 6:00 - 6:30)

宮崎放送(木曜 5:30 - 6:00)

鹿児島放送(木曜 16:30 - 17:00)

デュエル・マスターズ チャージ

2004年4月19日から2006年3月30日に『おはスタ』内で『デュエル・マスターズラボ』『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』『Hi Hi Puffy AmiYumi』などと交互に隔週放送。全52話。DVDは発売されていないが、2008年6月末よりTSUTAYA限定でレンタル開始。キッズステーションにて頻繁に再放送は行われている。2006年3月、カードゲームの売り上げ不振の赤字や玩具会社タカラ (玩具メーカー)とトミーの吸収合併に伴い、アニメ制作は急遽打ち切りとなり結局、最後は原作第1部と同じバッドエンドとなった[要出典]。これ以降のシリーズには繋がらない。
ストーリー
(前半)Dr.ルートの元で修行を重ね、バトルアリーナに出場した勝舞、白凰、ミミ、ジョージ。しかし、不亞幽の手により大会は棄権者続出の異常事態に。幽の目的は覚醒したカードと、カードを覚醒させる力を持つデュエリストを探すことだった。謎のデュエリスト・バケツマンと、謎の少女・幽の真実とは。(後半)勝舞とれく太は奪われた白凰の記憶を取り戻すため、黒城は不亞家への復讐を果たすため不亞城を探し放浪を続ける。しかし不亞家の魔の手は、留守を待つ白凰の元へと忍び寄っていた。果たして勝舞は友と世界を救うことができるのか。
各話リスト

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
1チャージ!!!!西園悟平岡正幸鈴木輪流郎平岡正幸
2バトルアリーナ開幕赤星政尚康村諒宮田亮今泉賢一
3黒い包囲網西園悟江島泰男宮下新平
カサヰケンイチ平岡正幸
山口保則
波風立流
4立ち塞がる罠赤星政尚宮下新平宮田亮今泉賢一
5ラストデュエル西園悟楠葉宏三山崎友正平岡正幸
山口保則
6デュエル道場!!日高麗宮田亮今泉賢一
7おむつデスマッチ!赤星政尚犬川犬夫武山遊山山口保則
平岡正幸
8謎のドラゴンマスク!西園悟鈴木輪流郎宮田亮今泉賢一
9最弱のデュエリスト!?赤星政尚康村諒山崎友正山口保則
前田一雪
10敵は自分!西園悟犬川犬夫秋田谷典昭江上夏樹
11愛とデュエル!鈴木輪流郎宮田亮今泉賢一
12さわやか牛次郎!赤星政尚宮下新平山崎友正山口保則
前田一雪
13イエ?イ!バケツマン!西園悟針金屋英郎加藤洋人紅組
14天使VS死神山口亮太青木新一郎山崎友正山口保則
前田一雪
15オール虫虫大進撃だべ!赤星政尚金澤洪充金澤洪充
安川勝曾我篤史
16ふたつの裏デュエル西園悟宮下新平松本剛小林勝利
17パーフェクトデュエル加藤洋人則座誠加藤洋人
18勝舞を倒せ!!赤星政尚小林一三山崎友正山口保則
19不亞幽の謎!山口亮太金澤洪充本多康之小林勝利
20覚醒の予感西園悟宮下新平金澤洪充曾我篤史
21新たなるデッキ加藤洋人松浦錠平石井繁
添田直子
22不亞幽の真実!赤星政尚下山真吾山崎友正山口保則
23覚醒!!西園悟宮下新平本多康之小林勝利
24その男、ザキラワタナベシンイチ平岡正幸
山形孝二
あみさきりょうこ
25バケツマンVS勝舞!菱川直樹山崎友正西野大
26決着!菊池一仁福島豊明
27失われた記憶鈴木輪流郎
本多康之鈴木芳成山形孝二
28不亞城へ!赤星政尚鈴木輪流郎山崎友正奈須川充
あみさきりょうこ
29デュエル祭り西園悟山形孝二
30呪われたカード赤星政尚あみさきりょうこ
31不亞城行きの列車西園悟鈴木芳成山形孝二
32幽、ひとりぼっち赤星政尚鈴木輪流郎山崎友正平岡正幸
あみさきりょうこ
33だべべ村だべ!西園悟中西伸彰宮田亮山形孝二
34死闘! だべべ滝赤星政尚鈴木輪流郎山崎友正平岡正幸
あみさきりょうこ
35ラッキーデュエリスト鈴木芳成山形孝二
36Wデュエル!西園悟鈴木輪流郎山崎友正あみさきりょうこ
37天才の覚醒宮田亮山形孝二
38不亞城赤星政尚中西伸彰
鈴木行山崎友正平岡正幸
奈須川充
39突入!西園悟鈴木芳成奈須川充
山形孝二
40友情赤星政尚鈴木輪流郎
森邦宏松浦錠平
41命とカード西園悟鈴木輪流郎山崎友正奈須川充
沈賢玉
42崖っぷちの二人赤星政尚鈴木芳成山形孝二
43黒の復讐者西園悟青木新一郎山崎友正奈須川充
沈賢玉
44勝率0%!?赤星政尚鈴木輪流郎宮田亮山形孝二
45運命の糸西園悟青木新一郎山崎友正奈須川充
沈賢玉
46ミミとホワイト山口亮太鈴木輪流郎鈴木芳成平岡正幸
47絶望西園悟森邦宏松浦錠平山形孝二
48タイムリミット青木新一郎山崎友正奈須川充
49死神は死なず赤星政尚奈須川充
沈賢玉
50ザキラ起つ山口亮太森邦宏平岡正幸
51真実西園悟鈴木輪流郎松浦錠平山形孝二
52たった一つの希望山崎友正平岡正幸

放送局

テレビ東京系列以外では、2004年4月から2006年3月まで、30分に編集したものが放送され、放送時間は個別に出典が提示されているものを除き、2005年12月時点のものを使用[要出典]。

テレビ東京系列ほか(『おはスタ』ネット局、同時ネット)

青森朝日放送(日曜 6:30 - 7:00)

テレビ岩手(土曜 4:30 - 5:00)

東日本放送(土曜 6:00 - 6:30)

テレビユー山形(木曜 16:50 - 17:20)

福島放送(土曜 7:00 - 7:30)

チューリップテレビ(日曜 6:00 - 6:30)

北陸放送(土曜 6:45 - 7:15)

信越放送(土曜 7:00 - 7:30)

日本海テレビ(土曜 5:00 - 5:30)

テレビ新広島(日曜 5:00 - 5:30)

四国放送(金曜 16:30 - 17:00)

愛媛朝日テレビ(土曜 6:45 - 7:15)

長崎文化放送(土曜 7:00 - 7:30)

大分放送(土曜 6:00 - 6:30)

宮崎放送(木曜 5:30 - 6:00)

鹿児島放送(木曜 16:30 - 17:00)

新星輝デュエル・マスターズ フラッシュ

2006年4月10日から2007年3月23日にテレビ東京系列『おはスタ』内で『パコネコのデュエル・マスターズ道』と交互に隔週放送。全24話。2007年9月6日からキッズステーションでも放送。今までのアニメとは世界観を一新。カードのデュエルが忘れられた近未来の世界が舞台。気弱な少年の主人公・夢実テルの成長とアークをめぐるストーリー。松本しげのぶにより漫画化もされているが、内容は設定・世界観・ストーリー共にパラレルである。
アニメオリジナルキャラクター

ゴブリン
声 -
麻生智久神殿のような場所に住み、今まで数多くのデュエリスト達を見守ってきた。ハヤテとのデュエルに敗れて悩むテルを勝舞の元へ導く。
切札 勝舞(きりふだ しょうぶ)
声 - 小林由美子テルがゴブリンに導かれて不思議な世界で出会った少年。テルにボルガウルジャックを託す。
スタッフ


原作 - 松本しげのぶ

監督 - 鈴木輪流郎

シリーズ構成 - 植田浩二(第1話 - 第6話) → 藤田伸三(第7話 - )

キャラクターデザイン - 長森佳容

美術監督 - 吉原一輔

色彩設定 - 大橋朝子

撮影監督 - 飯尾ひろみ

音響監督 - 山田知明

音楽 - P-H-A-T

アニメーション制作 - SynergySPG&G Entertainment[注 1]

主題歌

『輝く瞬間』
作詞 - marf / 作曲・編曲 - P-H-A-T / 歌 - マサノスケ
各話リスト

話数サブタイトル話数サブタイトル
1新たなる輝き!13新たな希望
2運命のカード14燃えろ! チシオ
3奪われたアーク15ココロの心
4ともだち16伝説のデュエリスト
5敗北17超竜騎神
6立ち上がれ!テル18ネストの狙い
7アークの秘密19パコネコ危機一髪!
8仲間20めざめろ! チシオ
9選ばれし者21再会
10ハヤテVSホーク22守護竜復活
11疑い23テルVSハヤテ
12別れ24最後の戦い

放送局

テレビ東京系列以外では、2006年4月から2007年3月まで、30分に編集したものが放送され、放送時間は個別に出典が提示されているものを除き、2007年2月時点のものを使用[要出典]。

テレビ東京系列ほか(『おはスタ』ネット局、同時ネット)

青森朝日放送(日曜 6:30 - 7:00)

テレビ岩手(土曜 4:30 - 5:00)

東日本放送(土曜 6:00 - 6:30)

テレビユー山形(木曜 16:50 - 17:20)

福島放送(土曜 7:00 - 7:30)

チューリップテレビ(日曜 6:00 - 6:30)

北陸放送(土曜 6:45 - 7:15)

信越放送(土曜 7:00 - 7:30)

日本海テレビ(土曜 5:00 - 5:30)

テレビ新広島(日曜 5:00 - 5:30)

四国放送(金曜 16:30 - 17:00)

愛媛朝日テレビ(土曜 6:45 - 7:15)

サガテレビ(土曜 7:30 - 8:00)

長崎文化放送(土曜 7:00 - 7:30)

大分放送(土曜 6:00 - 6:30)

宮崎放送(木曜 5:30 - 6:00)

鹿児島放送(木曜 16:30 - 17:00)

ゼロ デュエル・マスターズ

主人公は切札勝舞。これまでのアニメや原作とメインキャラクターは同じだが、設定に違いが多く、完全新作ストーリーとなっている。本作以降の作品には『チャージ』まで登場していたアニメオリジナルキャラ、真中紗雪とナイトは登場していない。おはスタ枠内で2007年4月9日から9月28日まで、『今日から勝てるデュエルマスターズ最強攻略法』と交互に隔週放送。全12話。2008年12月14日からキッズステーションでも放送。川久保榮二により、『小学3年生』にてアニメのコミカライズを連載。
ストーリー
海上都市で行われるデュエル大会に招待された勝舞達。そこで再会した白凰はまるで人が変わっていた。謎の主催者、勝ち残る5人は果たして誰か、ジュラを始めとする新たなキャラクターも続々登場。5つの魂を胸にいざデュエル!
アニメオリジナルキャラクター

ジュラ
声 -
鈴木千尋プロフェッサー・マーチに育てられた弟子の1人。勝舞の実力を測る目的でデュエルを挑んでくる。デュエルに負け「楽しかった」と手を差し出す勝舞に「勝つことが全て」、「片目のボルシャックはもっと強かった」と言い放つ。勝利のことを知っているらしいが、詳しい話は出ていない。「リップ・ウォッピー」や「ジオメテウス・無限・ドラゴン」などを投入したデス・メタルデッキを使用したが、オクトに敗北。それ以前はドラゴン中心のデッキを使用。勝舞とのデュエルでデュエルの楽しさと、「デュエルが終われば友達」という考えを理解する。雑誌にはライバル役として紹介されている。『クロス』では世界大会に出場予定だったが、ザキラの手下の襲撃を受け、オクトら仲間と離れ離れに。仲間の捜索中に勝舞らと再会し、一時行動を共にした。
ジューン
声 - 矢尾一樹オカマ喋りの猿。いつもジュラの肩に乗って行動を共にしている。ジュラとオクトのデュエルでジュラを応援していたが、ジュラが負けた途端にオクトの味方となり、ジュラを「負け犬」などと激しく非難。オクトが勝舞に負けたら今度はマーチの肩に乗ったが、最後の戦いの後は再びジュラの肩に乗る。『クロス』でもジュラと同時に登場。龍牙が頼りないと感じる。
オーガ
声 - 野島健児マーチの弟子で、言葉遣いは丁寧な部分が多い。勝舞に真のデュエルを挑むが、その真意は不明。その場であったことをすぐ日記に書き込む。勝舞とのデュエルに敗北し、マーチからの信頼を失う。敗北により全てを失ったと絶望するが、ジュラの言葉を聞いて希望を持つ。
ディッセン
声 - 岡野浩介勝舞が幼い頃、初めて真のデュエルを行った相手(原作におけるゲドー戦がベース)。地面から浮いていたり瞬間移動をするなど謎が多く、マーチの部下の振りをしていただけで、全人類支配のために「ただひとつのデュエル魂」の入手が目的であった。最後の戦いで勝舞を倒してデュエル魂を手に入れ、ゼロフェニックスを実体化するが、ゼロフェニックスは言うことを聞かず、勝舞の武者ドラゴンも実体化してゼロフェニックスが倒され、1人でどこかに去っていった。
セプテン
声 - 半場友恵マーチの弟子。金髪の少女で、普段はクールなお嬢様だが、切れると目つきと言葉遣いが悪い関西弁になる。ミミ曰く「インチキお嬢様」。「邪道神キキ」や「外道神カイカイ」などを投入したデス・メタルデッキを使用したが、オクトに敗北。オーガと同じ運命に。それ以前は火・水・闇デッキを使用。切り札は「極仙龍バイオレンス・サンダー」。
オクト
声 - 城雅子マーチの弟子で、ジュラの弟の小さな少年。無邪気かつ残忍な性格だが、勝舞に負けた後にデュエルの楽しさを理解する。「死の宣告」などを投入したデス・メタルデッキを使用し、セプテンやジュラに勝利。それ以前はワイルド・ベジーズ中心の火・自然・光デッキを使用。切り札は「剛勇幻風ジャガスター」「森の指揮官コアラ大佐」。『クロス』では勝舞達が入った洞窟内にて、デリートされた姿で発見される。50話で勝舞とザキラの最終決戦中、どこかの街で立ち上がっている姿があった。
プロフェッサー・マーチ
声 - 鈴木琢磨ジュラ達を束ねるリーダーであり、Dr.ルートの古い知り合い。「デュエルは勝つことが全て」を信念にジュラ達を指導してきた。過去に切札勝利に敗れた恨みから、クリーチャーを操ることができる「ただひとつのデュエル魂」を手に入れ、その力で全人類を支配する野望を持ち、弟子達を使い勝舞達にデュエルを仕掛ける。「ただひとつのデュエル魂」が勝舞の武者ドラゴンのものとなった後は、自分についてくる弟子達とともに去っていった。
坂田 ワタル(さかた ワタル)
声 - 徳本恭敏予選大会参加者。エンジェルデッキを使用。勝つことが全てという考えで、勝舞に負けて大会を落とされたことを恨む。だが、同じくジュラに負けて地下に落とされた勝舞とデュエルし、楽しそうにデュエルする勝舞の姿にデュエルの楽しさを思い出す。
スタッフ


原作 - 松本しげのぶ

監督 - 鈴木輪流郎

シリーズ構成 - 藤田伸三

キャラクターデザイン - 伊東英樹

美術監督 - 吉原一輔

色彩設定 - 大橋朝子

撮影監督 - 大井勝利、小西庸平

音響監督 - 山田知明

音楽 - M-Bundle

アニメーション制作 - SynergySP

主題歌

『今!始まる勇気』
作詞 - アンネ / 作曲・編曲 - 明石昌夫 / 歌 - Rey
各話リスト

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
1デュエル スタート!藤田伸三鈴木輪流郎陸奥悟楼粉川剛
加瀬政広
2スラッシュ・デッキ三浦浩児宮田亮
3マナコスト青木由香八尋旭
陸奥悟楼陸奥悟楼波風立流
4五つの魂藤田伸三三浦辰夫宮田亮粉川剛
5真のデュエル三浦浩児鈴木輪流郎陸奥悟楼加瀬政広


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:334 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef