デッド・ゾーン_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]
ショーン・パトリック・フラナリー - グレッグ・スティルソン(Greg Stillson)(日本語吹き替え:郷田ほづみ

ビル・マンディ(Bill Mondy) - デプティ・ロスコー(Deputy Roscoe)

スペンサー・アクチミチュク(Spencer Achtymichuk) - ジョニー・"JJ"・バナーマン(Johnny 'JJ' Bannerman)

マーティン・ドノヴァン(Martin Donovan) - マルコム・ジャヌス(Malcolm Janus)(日本語吹き替え:中村秀利

フランク・ホエーリー(Frank Whaley) - クリストファー・ウェイ(Christopher Wey)

サラ・ウィンター(Sarah Wynter) - レベッカ・コールドウェル(Rebecca Caldwell)(日本語吹き替え:高橋理恵子

ジェニファー・フィニガン(Jennifer Finnigan) - アレックス・シンクレア(Alex Sinclair)

カーラ・ブオノ(Cara Buono) - アンナ・ターナー(Anna Turner)(日本語吹き替え:佐古真弓

エピソードタイトル
シーズン1
2002年放送。全13話。ただし、放送されていないパイロットフィルム(シーズン1、エピソード0)が存在している。



第1話 「運命の紡ぎ車」 Wheel of Fortune

第2話 「この目に映るもの」 What It Seems

第3話 「小さな声」 Quality of Life

第4話 「消えた女」 Enigma

第5話 「12番目の陪審員」 Unreasonable Doubt

第6話 「過去を宿す家」 The House

第7話 「不思議の国のジョニー」 Enemy Mind

第8話 「地獄の炎」 Netherworld

第9話 「ジグソー・パズル」 The Siege

第10話 「モンスターがいっぱい」 Here There Be Monsters

第11話 「デーナとの晩餐」 Dinner with Dana

第12話 「シャーマン」 Shaman

第13話 「宿命」 Destiny


シーズン2
2003年放送。全19話。日本ではAXNにて2006年4月から放送されていた。



第14話 「死の影の谷」 Valley of the Shadow

第15話 「地の底へ」 Descent

第16話 「再び地上へ」 Ascent

第17話 「アウトサイダー」 The Outsider

第18話 「6人のドナー」 Precipitae

第19話 「過去の傷跡」 Scars

第20話 「謎を解く女たち」 Misbegotten

第21話 「恐怖のフライト」 Cabin Pressure

第22話 「消える男」 The Man Who Never Was

第23話 「死者は語る」 Dead Men Tell Tales

第24話 「神の真似事」 Playing God

第25話 「天国の教会」 Zion

第26話 「嵐」 The Storm

第27話 「ウィルス」 Plague

第28話 「デジャ・ヴードゥー」 Deja Voodoo

第29話 「ハント」 The Hunt

第30話 「マウンテン」 The Mountain

第31話 「コンビネーション」 The Combination

第32話 「ヴィジョンズ」 Visions


シーズン3
全12話。日本ではAXNにて2007年1月から放送されていた。



第33話 「レイチェルを捜せ 前編」 Finding Rachael (1)

第34話 「レイチェルを捜せ 後編」 Finding Rachael (2)

第35話 「激突」 Collision

第36話 「赤裸々な真実」 Cold Hard Truth

第37話 「アイトラップ」 (Total Awareness

第38話 「捨てられない過去」 No Questions Asked

第39話 「鏡」 Looking Glass

第40話 「話すなら今」 Speak Now

第41話 「暴力の連鎖」 Cycle of Violence

第42話 「本能」 Instinct

第43話 「心の影」 Shadows

第44話 「転換点」 Tipping Point


シーズン4
全12話。日本ではAXNにて放送されていた。



第45話 「壊れた輪」 Broken Circle

第46話 「コレクター」 The Collector

第47話 「ダブル・ヴィジョン」 Double Vision

第48話 「静物画」 Still Life

第49話 「ヒーローと悪魔」 Heroes & Demons

第50話 「ラスト・グッバイ」 The Last Goodbye

第51話 「砂粒」 Grains of Sand

第52話 「先駆者」 Vanguard

第53話 「過去からの警告」 Babble On

第54話 「カミング・ホーム」 Coming Home

第55話 「命の恩人」 Saved

第56話 「デッド・ゾーン的クリスマス」 A Very Dead Zone Christmas[2]


シーズン5
全11話。日本ではAXNにて放送されていた。



第57話 「禁断の果実」 Forbidden Fruit

第58話 「独立記念日」 Independence Day

第59話 「パニック」 Panic

第60話 「聖戦は近い」 Articles of Faith

第61話 「内通者」 The Inside Man

第62話 「ロト・フィーバー」 Lotto Fever

第63話 「シンメトリー」 Symmetry

第64話 「火の渦」 Vortex

第65話 「暴かれた真実」 Revelations

第66話 「心の闇」 Into the Heart of Darkness

第67話 「ハンティング・パーティー」 The Hunting Party


シーズン6
全13話。 日本ではAXNにて放送されていた。



第68話 「ヘリテージ」Heritage

第69話 「エゴ」Ego

第70話 「再突入」Re-Entry

第71話 「大テント」Big Top

第72話 「埋められて」Interred

第73話 「すり替え」Switch

第74話 「凍えて眠れ」Numb

第75話 「隠された結末」Outcome

第76話 「罪」Transgression

第77話 「ドリフト」Drift

第78話 「エグザイル」Exile

第79話 「奇襲」Ambush

第80話 「終局」Denouement


関連事項

デッドゾーン』(別題:クローネンバーグのデッドゾーン) - 同原作を1983年デヴィッド・クローネンバーグが監督した映画作品。

ミッシング -サイキック捜査官-

トゥルー・コーリング

脚注^ “2004 3rd Directors Guild of Canada Awards”. Los Angeles Times. (2005年). ⇒オリジナルの2007年1月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070106204531/http://theenvelope.latimes.com/extras/lostmind/year/2004/2004dgac.htm 2007年1月11日閲覧。 
^ 日本ではシーズン5のエピソードとして放送。

外部リンク

"The Dead Zone" (2002) TV series (2002-)
- IMDb(英語)

AXN|デッド・ゾーン - AXNによるテレビドラマオフィシャルサイト

パラマウント「デッド・ゾーン」サイト

Official USA Network site
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef