ディア・ドクター
[Wikipedia|▼Menu]
地元民が鶴瓶の楽屋を訪ねて悩み相談するほど、地元に親しんだ[3]瑛太は、撮影の最初の頃は年配者には知名度がなく「しょうた」と言われていたが、NHK大河ドラマ篤姫』の出演シーンが増えるに連れ、どんどん人気が出てきたという[3]
撮影

2008年7?8月の1ヵ月半[2][7]。西川監督が「緑の棚田に囲まれた山村」というイメージを希望していたことから、茨城県常陸太田市の西河内地区を中心に、ほぼオール茨城ロケで撮影が行われた[2][7]。延べ800人の地域住民がエキストラとして出演している[7]。茨城県以外では、エンドクレジットの撮影協力として東京医科大学病院が表記される。
批評家評

週刊文春「シネマチャート」邦画歴代(1977-2017年)ベストテン第18位[8]。(☆☆☆☆☆…満点、批評は公開時のもの)[8]

中野翠「いい脚本と演出を得て、鶴瓶はじめ演者達がみないい芝居を見せる。つきなみな感情誘導をしない、本当の意味で大人映画(☆☆☆☆☆)」[8]

おすぎ「日本の監督で今一番輝いている西川美和の実力が本物だと判る1本です。鶴瓶が初めて俳優としての仕事をしています(☆☆☆☆☆)」[8]


受賞歴

映画賞受賞
第33回
山路ふみ子映画賞

映画賞(西川美和)

映画功労賞(八千草薫)

第1回TAMA映画賞

最優秀作品賞

特別賞(八千草薫)

第34回報知映画賞

助演男優賞(瑛太)

助演女優賞(八千草薫)

監督賞

第22回日刊スポーツ映画大賞

作品賞

監督賞

主演男優賞

助演女優賞(余貴美子)

おおさかシネマフェスティバル2010

主演男優賞

第31回ヨコハマ映画祭

作品賞

脚本賞

撮影賞(柳島克己)

助演男優賞(松重豊)

特別大賞(八千草薫)

第83回キネマ旬報ベスト・テン

日本映画ベスト・テン第1位

日本映画脚本賞

主演男優賞

読者選出日本映画監督賞

第64回毎日映画コンクール

女優助演賞(八千草薫)

2009年度日本映画ペンクラブ賞

日本映画部門ベスト1

第52回ブルーリボン賞

主演男優賞

助演男優賞(瑛太)

監督賞

第19回東京スポーツ映画大賞

主演男優賞

監督賞

第33回日本アカデミー賞

最優秀脚本賞

最優秀助演女優賞(余貴美子)

優秀作品賞

優秀監督賞

優秀撮影賞(柳島克己)

優秀照明賞(尾下栄治)

優秀録音賞(白取貢、加藤大和)

優秀編集賞(宮島竜治)

優秀主演男優賞

優秀助演男優賞(瑛太)

第12回日本シナリオ作家協会

菊島隆三賞(西川美和)

芸術選奨文部科学大臣映画部門

新人賞(西川美和)

新藤兼人賞

SARVH賞2009(安田匡裕)


脚注^ a b ディア・ドクター Asmik Ace
^ a b c “鶴瓶さん、遺影に涙 「ディア・ドクター」ロケ地で披露”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2009年4月19日). オリジナルの2009年4月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090422181817/https://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY200904190002.html 2023年4月27日閲覧。 
^ a b c d “鶴瓶、誰からも愛されて、撮影中は地元市民のカウンセラー!”. シネマトゥデイ. シネマトゥデイ (2009年4月20日). 2021年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月27日閲覧。
^ a b c d e 外山香織 (2009年11月18日). “第10回東京フィルメックス デイリーニュース 2009年11月18日 「水曜シネマ塾?映画の冒険?」第四回:西川美和監督”. 東京フィルメックス. 2023年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月27日閲覧。
^撮影ロケ地で『ディア・ドクター』完成披露試写会を開催!
^ 瑛太と鶴瓶が主演、西川美和監督「ディア・ドクター」好調撮影中
^ a b c 茨城ロケ映画「ディア・ドクター」が公開されます。 ? いばらきフィルムコミッション、ロケ地・常陸太田市で完成披露試写会を実施!(Internet Archive)、ちょっと寄り道(河内地区) ? 常陸太田市
^ a b c d 週刊文春 編『週刊文春「シネマチャート」全記録』文藝春秋文春新書1169〉、2018年、3?4,22?26,228頁。 

外部リンク

公式ウェブサイト

ディア・ドクター - allcinema

ディア・ドクター - KINENOTE

ディア・ドクター - IMDb(英語)










キネマ旬報ベスト・テン 日本映画ベスト・ワン
1920年代

足にさはつた女(1926)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef