テレビ東京
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

後続の通常の番組編成に大きく影響し、状況によっては通常番組が大幅繰り下げ・番組休止(翌週に延期)される場合がある[注釈 34][注釈 35][106][注釈 36][注釈 37]

なお近年、ゴルフの「全米女子オープン」の放映権を2020年をもって撤退[107]した他、「全米プロ選手権」「全仏オープンテニス」も2021年をもって放映権から撤退するなど、海外開催のゴルフ・テニスの試合中継が行われなくなっている[注釈 38][注釈 39]
ドラマ

開局当初はお色気路線を敷き、『ハレンチ学園』や『プレイガール』といった作品が人気を博した。時代劇では『大江戸捜査網』が14年に亘って放送され、リメイク版も制作されている。1981年からは毎年正月に『新春ワイド時代劇』を放送していた(2016年まで)。

モテキ』(2010年7月期)のヒットを契機に深夜ドラマ枠が増え始め[108]、2022年4月期にはドラマ枠が週9本(ゴールデン帯の金曜8時のドラマを含む)に拡大しており[109]、民放キー局では最多となっている。ドラマ枠が少なかった頃はドラマ制作志望で入社した社員もバラエティ部門に配属されていたが、枠拡大に伴いそちらでキャリアを積んできた社員がドラマ部門に移籍しプロデューサーを務めるようになっている[110][111]。更には『孤独のグルメ』の成功を受け、『きのう何食べた?』などのテレビ東京が得意とするグルメバラエティをドラマに応用した作品も目立っている。2023年現在、テレビ東京ではドラマ制作において制作局ドラマ室とコンテンツ事業局ドラマプロデュース部の2つの異なる部署が存在する。

アニメによく見られる製作委員会方式を取り、パッケージビジネスのほか配信サービスへの販売や、イベント収入などで利益を上げている[112]
アニメ・特撮

アニメも重点分野の一つで、『ポケットモンスター(ポケモン)』『NARUTO -ナルト-』『SPY×FAMILY』などがヒットした[113]。自局や系列局での放送だけでなく、2009年にはアニメ局を設立し、国内外へ番組コンテンツや関連商品を販売するライツ事業も展開している[113]。自社の収益拡大だけでなく、日本のアニメ関連産業の経済的パイを拡大して、人材の待遇向上につなげることも意図している[113]

断続的ではあるものの、特撮作品も積極的に制作しており2011年以降は『ウルトラシリーズ』の制作をTBS系列から引き継いだ。また『快傑ズバット』『スパイダーマン』『超光戦士シャンゼリオン』など、カルト的人気を博した作品も多い。2017年から2022年までは女性ヒロインによる『ガールズ×戦士シリーズ』を制作していた。
バラエティ

実験的・挑戦的な番組を多数送り出しており、短期間で打ち切りになった番組も多い一方で『三波伸介の凸凹大学校』『対決!スーパーカークイズ』『開運!なんでも鑑定団』『元祖!大食い王決定戦』などの人気番組もある。

紀行・旅行番組を得意としており、『土曜スペシャル』『いい旅・夢気分』のみならず、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』シリーズや『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』などの番組も生み出している。
映画製作

製作委員会への参加作品も含む。詳細は「Category:テレビ東京製作の映画」を参照

隠密同心・大江戸捜査網

ポケットモンスター(1998年 - )

とっとこハム太郎シリーズ(2001年 - 2004年)

2011年

モテキ

2012年

アウトレイジ ビヨンド

LOVE まさお君が行く!

2013年

横道世之介

ひまわりと子犬の7日間

俺はまだ本気出してないだけ

舟を編む

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE

人類資金

利休にたずねよ

マダム・マーマレードの異常な謎 出題編

マダム・マーマレードの異常な謎 解答編

キッズ・リターン 再会の時

2014年

和ちゃんとオレ

蜩ノ記

超高速!参勤交代

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキックラブ

2015年

みんな!エスパーだよ!

2016年

超高速!参勤交代 リターンズ

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE

湯を沸かすほどの熱い愛

永い言い訳

2017年

愚行録

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ

銀魂

アウトレイジ 最終章

2018年

羊の木

BLEACH

銀魂2 掟は破るためにこそある

日日是好日

2019年

長いお別れ

泣くな赤鬼

えいがのおそ松さん

引っ越し大名!

パラサイト 半地下の家族(製作費出資)

2020年

風の電話

星の子

461個のおべんとう

さくら

2021年

銀魂 THE FINAL

花束みたいな恋をした

妖怪大戦争 ガーディアンズ

孤狼の血 LEVEL2

バイプレイヤーズ ?もしも100人の名脇役が映画を作ったら?

劇場版「きのう何食べた?」

映画演劇 サクセス荘

2022年

名付けようのない踊り

映画 おそ松さん

チェリまほ THE MOVIE ?30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい?

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

死刑にいたる病

犬王

2023年

劇場版 SPY×FAMILY CODE:White

社屋・スタジオ
六本木本社(現:六本木グランドタワー)第3スタジオ

2016年11月7日に新本社からの放送を開始した。

第1スタジオ(1F/200坪) - バラエティ番組、大型番組などの収録向けのスタジオ。生放送にも対応している。『ありえへん∞世界』『有吉ぃぃeeeee!』『日本作詩大賞』(毎年11月下旬 - 12月中旬)、『池上彰の選挙ライブ』など。

第2スタジオ(4K対応、1F/100坪) - 生放送の情報番組、バラエティ番組向けのスタジオ。『日経モーニングプラス』『日経プラス10』『日経プラス10サタデー ニュースの疑問』『早起き日経+FT』(BSテレ東)など。

第3スタジオ(10F/120坪) - 報道専用スタジオ。『ニュースモーニングサテライト』『昼サテ』『ゆうがたサテライト』『WBS』『TXNニュース』など。かつて放送されていた『MORNING CHARGE』では同スタジオ内のバーチャルセットから放送していた。

第4スタジオ(10F/110坪) - 情報番組、スポーツニュース、一部のバラエティ番組などで使用のスタジオ。『おはスタ』『追跡LIVE!Sports ウォッチャー』『ウイニング競馬』『あちこちオードリー』『一夜づけ』など。過去には『青春高校3年C組[114][注釈 40]』でも使用。

移転までの経緯

新規事業の拡大およびマスター(主調整室)機器の更新を理由に、2012年に同局としては約30年ぶりとなる本社機能の移転を発表した[115]。虎ノ門にある旧本社から西に約500mほど離れた「港区六本木3丁目東地区第1種市街地再開発事業」(六本木プリンスホテル日本IBM旧本社跡地)[115]の一環として、住友不動産が同地区内に建設した住友不動産六本木グランドタワー内に新スタジオ・マスター設備(地上波・BSの放送設備を一体化した統合マスター)を構築した新本社に移転した[115]。また、本社周辺に分散している関連会社も含めたオフィス機能を集約し、業務の効率化を図る[115]。当初は2015年秋の移転を予定していたが、着工の遅れにより2016年秋に順延された。移転に伴う費用は総額180億円程度を見込んでいた[115]。なお、虎ノ門にある旧本社には、一部の機能を残すことにしている[116]

この本社移転の背景には2000年12月1日に開局・稼働していたBSジャパン(現:BSテレ東)の主調整室、及び2004年3月22日に稼働のテレビ東京の主調整室(地上アナログ・地上デジタル統合マスター)がそれぞれ更新時期になっていたが、神谷町(虎ノ門)社屋で主調整室の設備を更新する場合、スペースの問題に加え、電源容量が問題となって難しいと判断したためと、近年では神谷町(虎ノ門)社屋のみならず、近くの3つのテナントビルで業務をしなければならず、非効率になっていたという[117]。また、地上波・BSの放送設備を一体化した統合マスターを選択したことについても、同じく、スペースの問題に加え、主調整室の電源容量が問題となって、難しいと判断したため、地上波・BS統合マスターとして構築した[118]

2016年8月より順次移転が行われ、同月15日に広報や営業の部署が、29日には報道局、スポーツ局、送出マスター以外の機能、部署が新本社に移転した。この他、グループ会社のテレビ東京ホールディングスとBSジャパンの本社も新本社に移転した。全面移転は2016年11月7日で、旧本社からの最後の番組は、11月7日0時30分から0時35分までの『TXNニュース』だった。その後、放送休止の間に旧本社から新本社へのマスター(主調整室)の切り替え作業を行った。同日5時45分から全ての本社機能を神谷町から六本木に移し、同日の『ニュースモーニングサテライト』より新本社からの放送を開始した[116]。11月7日より分散していた制作拠点が集約されたが、関連会社はテレビ東京ホールディングスとBSテレビ東京以外新本社に入居していない。新本社は神谷町旧本社と同じで他キー局のような見学スペースは用意されていないが、物販コーナーはタリーズコーヒーとのコラボで12月17日にオープンした[119]

テレビ東京は六本木グランドタワーの1階(地下3階)から3階(地下1階)のスタジオフロア、10階から14階のオフィスフロアにテナントとして入居している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:332 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef