テレビ東京のアナウンサー一覧
[Wikipedia|▼Menu]

前田真理子(2003年 - 2020年、編成局)

滝井礼乃(2004年 - 2016年、報道局)

前田海嘉(2007年 - 2010年、2012年 - 2016年、編成局)

片渕茜(2016年 - 2024年、報道局。アナウンサー時代の2023年度から担当していた『ニュースモーニングサテライト』のメインキャスターを異動後も継続)

歴代アナウンス部長

※アナウンサー非経験者

西山麻衣子(部長、2022年6月16日-2024年3月31日)
[9]

柳川雅彦

退社・退職者

丸かっこ内の数字はテレビ東京在籍期間。特記事項の無い人物は主にフリーアナウンサーニュースキャスター、司会者、タレントとして活動している。●は故人。
男性

金子勝彦●(元毎日放送、1964年 - 1994年) - 日本におけるサッカー実況の第一人者で、退職後の2012年に、放送関係者では初めての日本サッカー殿堂入りを果たした。2023年8月に死去

島田良夫(元中部日本放送、1964年 - 1997年) - 定年退職後も2003年まで将棋番組に出演。

杉浦滋男●(元北海道放送名古屋テレビ、1964年 - 1995年)- 系列支援施策の一環で、1982年 - 1984年にテレビ大阪、1989年から数年間テレビ北海道へ出向。1997年12月に死去

高田晃●(元朝日放送、1964年 - 不明)

田原総一朗(1964年 - 1971年)- アナウンサー以外にジャーナリストや評論家などで活動をしていた。

鶴岡巍(元フジテレビ、1964年 - 1994年)

鳥山英二(元日経ラジオ社、1964年 - 不明)

柳沢孝一(1964年 - 不明)

岡野忠元(1965年 - 不明)

宮和夫(元日本短波放送(現:ラジオNIKKEI)、1967年 - 不明)

磯辺建臣(元栃木放送、1971年 - 1984年) - 杉浦に代わって、1984年にテレビ大阪へ出向。出向期間の満了後に、同局へ正式に移籍した。

小倉智昭(1971年 - 1976年)

藤吉次郎●(1971年 - 2007年) - 2023年4月に死去。

土居壮(1974年 - 1992年)

久保田光彦(1978年 - 2005年) - 在職中から主に担当していたスポーツ中継の実況を、退職後もWOWOWやテレビ東京などで続けている。2008年から江戸川大学コミュニケーション学科の非常勤講師に就任。

榎田卓央(1985年 - 2009年) - 退職後は横浜市の民間人校長として、市立領家中学校・釜利谷中学校の校長を歴任。

日高充(元ミヤギテレビ、1988年 - 2016年)

山本薫(1997年入社。1998年 - 2008年、入社当初は別部署) - 退社後に、ジャパネットたかたのMC社員やAmazonアジアパシフィック部門の広報責任者を歴任。

中野好明(元新潟総合テレビテレビ朝日、1990年)

四家秀治(元RKB毎日放送、1990年 - 2011年)

赤平大(2001年 - 2009年) - 「ナレーションの技術を極めたい」との理由でフリーアナウンサーに転身。転身後は、主にナレーションへ携わっているほか、日経CNBCの番組でキャスターを務めている。

高蝶恵介(2007年 - 2008年)

森田京之介(2010年 - 2020年)[10] - 2021年より地元のトヨタ自動車へ転じた。渉外広報本部に所属しながら、テレビ東京でも放送される「トヨタイムズ」のCMに出演[11]

野沢春日(2013年 - 2023年)

田口尚平(2015年 - 2020年)- 退職後はフリーアナウンサーとして活動するかたわら、2022年5月に株式会社Gamchewを設立。

原田修佑(2016年 - 2022年)- 2022年8月から「atama plus」(育児・教育関連の企業)に勤務しながら、フリーアナウンサーとして活動[12]

宮本高志※(元京都放送南海放送、1962年 - 不明)

専属契約


平光淳之助NHK退職後の1981年から専属契約を締結。契約期間の満了後も、フリーアナウンサーとしてニュース番組に出演していた)

女性

佐野真由美(元九州朝日放送関西テレビ、1964年 - 不明。元テレビ東京パーソナリティ室理事アナウンサー)

宮崎絢子(元CBC中部日本放送、1964年 - 1998年)

川島真理子(1971年 - 2009年)

茅原ますみ(1995年 - 2005年。1987年の入社で、当初は報道局に配属。他部署への異動を経て2021年に退社)- 報道局の記者時代に、フジテレビアナウンサー(当時)の笠井信輔と結婚。退社後は家庭を優先する生活を送りつつも、単独(または笠井と共同)でメディアに登場することがある。

阿部公江(1988年 - 不明)

赤間裕子(元福島テレビ、1987年 - 1997年)- 在職中に一時、小早川毅彦と結婚。退職後は、出身地の宮城県仙台市へ帰郷するとともに、NHK仙台放送局のキャスターを2009年まで務めていた。

大平雅美(元NHK高松放送局、1989年 - 1994年)

春日美奈子(元群馬テレビテレビ静岡、1989年 - 1995年)

東海林克江(元IBC岩手放送、1989年 - 1991年)

土川由加(1988年 - 1999年) - 退社後に、伊達公子の個人事務所の社長へ就任。

仲條亮子(1989年 - 1991年)- フリー転向を経てブルームバーグ情報テレビジョン社長、Google執行役員を歴任。

柿崎元子(元青森放送、1990年 - 1996年)

横井ひろみ(1990年 - 1996年)

矢玉みゆき(1990年 - 1998年)

田口恵美子(1991年 - 1997年、入社当初は報道局の経済報道部に配属)- 退職後の1998年に松岡修造と結婚。

槇徳子(元CBC、1991年 - 2007年、後に報道局の経済ニュースセンターへ異動)- 退職後にコンピュータ関連会社の社長へ就任。

山形亜裕子(1991年 - 1997年)

八塩圭子(1994年 - 2003年、1993年の入社で、当初は報道局の経済報道部に配属)- 在職中に金子達仁と結婚。退職後は、関西学院大学商学部の助教授→准教授、学習院大学経済学部経営学科の特別客員教授を経て、東洋学園大学で教授を務めている。

家森幸子(1997年 - 2002年、1995年の入社で、当初は営業局に配属)- 関川浩一夫人

龍田梨恵(2000年 - 2005年)

森本智子(2000年 - 2021年)[13]

大橋未歩(2002年 - 2017年) - 在職中の2007年に、城石憲之(当時は東京ヤクルトスワローズの内野手)と結婚。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef