テレビ朝日
[Wikipedia|▼Menu]
^ 井上昌也 (2021年12月4日). “テレビ朝日「視聴率トップ」目前も稼ぎが鈍いわけ”. 東洋経済新報. p. 2. 2023年6月10日閲覧。
^ “テレビ朝日 4月改編も全年齢層向け“ハイブリッド戦略”「すべてに楽しんでいただけるコンテンツを」”. スポーツニッポン (2022年3月11日). 2023年6月10日閲覧。
^ a b “テレビ朝日 悲願の視聴率三冠王獲得でも、業界の評価は「時代遅れのテレビ局」”. 週刊新潮 (2023年6月9日). 2023年6月10日閲覧。
^ “民放テレビ局「コア視聴率 プライムタイム・ベスト50」で分かった″春の王者″”. FRIDAY. p. 3 (2023年5月27日). 2023年6月10日閲覧。
^ “「くりぃむナントカ」打ち切りへ、深夜からゴールデン昇格も不発。”. ナリナリドットコム (2008年8月8日). 2010年8月29日閲覧。
^ “ ⇒2010年4月に視聴者から寄せられた意見”. 放送倫理・番組向上機構. 2014年4月5日閲覧。
^ 石坂浩二&浅丘ルリ子、31年ぶり元夫婦共演!情報番組からシニア層奪う SANSPO.COM 2016年6月30日発行、同日閲覧。
^ 高橋克雄『戦後・映像メディア開発史』(文芸広場)
^ “テレビ朝日系「ミュージックステーション」が9時台に移動 「ドラえもん」は土曜日に|ニフティニュース”. ニフティニュース. 2019年7月28日閲覧。
^ 「テレビ朝日:4月に“沼落ち”する深夜アニメ枠「NUMAnimation」新設 「イエスタデイをうたって」放送」『まんたんウェブ』、2020年1月22日。2020年1月28日閲覧。
^ ANiMAZiNG!!!:ABCが10月に全国ネットの深夜アニメ枠新設 「いわかける!」放送 NUMAnimationにMAPPA制作のオリジナルアニメ、まんたんウェブ、2020年8月12日
^ music_enta(インターネットアーカイブのキャッシュ)
^ テレビ朝日『はい!テレビ朝日です』2008年6月1日放送 https://www.tv-asahi.co.jp/hai/contents/100/151/
^ フルスペックの報道スタジオ・サブ設備を短期間で構築。テレビ朝日EXけやき坂スタジオ・けやき坂AbemaNewsサブをレポート, PRONEWS, (2017-03-22), https://www.pronews.jp/news/20170322145030.html 2017年9月18日閲覧。 
^ 『テレビ朝日の新ホール名称『EX THEATER ROPPONGI』に決定!』(プレスリリース)テレビ朝日、2013年2月26日。https://company.tv-asahi.co.jp/contents/press/0261/data/130226-nisiazabuhallnew.pdf。2013年2月26日閲覧。 
^ 『早河洋社長 2013年『年頭挨拶』(要旨)』(プレスリリース)テレビ朝日、2013年1月4日。https://www.tv-asahi.co.jp/company/contents/press/0255/data/130104-presidentmessage.pdf。2013年1月12日閲覧。 
^ 臨海副都心有明南G1区画・有明南H区画進出事業予定者の決定について, 東京都港湾局, (2020-12-25), https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/25/10.html 2020年12月26日閲覧。 
^ テレ朝、「原宿コロンブスビル」を売却 - 文化通信.com・2014年2月14日
^ “「いまを捉えるテレビ局の“目”?情報カメラ最前線」 災害報道担当部長/久慈 省平”. テレビ朝日. 2016年10月3日閲覧。
^ 参考リンク
^ テレビ朝日ミュージック NEWS一覧 2014年9月27日閲覧
^ 『朝日新聞』1997年9月3日 東京本社朝刊14版
^ a b 田原総一郎の虚像と実像。(26) 2005年1月4日 Plaza.Rakuten 敬天愛人。
^ a b ONTIMES X-report 2002年11月1日配信。
^ 田原総一朗さんへの反論 2002年8月27日 早苗コラム(高市早苗ブログ)。
^ a b “西部警察の放送中止 名古屋のロケ事故で”. 共同通信社. 47NEWS. (2003年8月13日). https://www.47news.jp/CN/200308/CN2003081301000305.html 2015年5月12日閲覧。 
^ 「北朝鮮中央テレビ」の画像使用料 テレビ朝日が代理人に支払い (日刊ゲンダイ 2002年2月24日)のアーカイブ
^ 株式会社テレビ朝日の「ビートたけしのTVタックル」等における報道に関する問題への対応 平成19年3月30日 総務省(国立国会図書館のアーカイブ:2009年1月13日収集)
^ テレビ朝日「報道ステーション」の放送内容に関する事実関係等について(日本原発サイト 2008年4月15日)のアーカイブ
^株式会社テレビ朝日に対する警告について 公正取引委員会 平成20年6月12日(消費者庁)]
^ 「報道ステーション」の重大な放送倫理違反を認定…BPO 2009年3月30日(読売新聞
^ 「報ステ」に重大な倫理違反=放送人権委 2009年3月30日(時事通信
^ テレビ朝日に放送倫理違反 放送人権委員会が勧告 2009年3月30日(産経新聞
^ テレビ朝日:謝罪を放送 横領報道で倫理違反] 2009年4月6日(毎日新聞
^ 「金正雲氏近影」韓国メディア一時騒然 実は韓国人男性 2009年6月10日(朝日新聞
^ テレビ朝日:報道中止 金正雲氏のスクープ写真に別人説 2009年6月10日(毎日新聞)
^ 「金正雲氏の写真は別人」、テレビ朝日が訂正し謝罪 2009年6月11日(読売新聞)
^ 「写真は正雲氏と別人の可能性高い」 テレビ朝日がおわび 2009年6月11日(産経新聞)
^ 「別人の可能性高い」と謝罪=金正雲氏写真誤報でテレ朝 2009年6月11日(時事通信)
^ テレ朝放送の「金正雲氏」写真、誤りか 韓国メディア報道 2009年6月11日(日本経済新聞
^ “写真は正雲氏とは別人とテレ朝 指摘受けおわび”. 共同通信社. 47NEWS. (2009年6月11日). https://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061101000376.html 2015年5月12日閲覧。 
^ 別の病院の看板を放送 テレ朝報道ステーション 2009年11月10日(47NEWS)
^ 「報道ステ」テロップなし放送、テレ朝がおわび 2009年11月10日(読売新聞)
^ テレビ朝日:市橋容疑者報道 整形手術病院を間違って放送 2009年11月10日(毎日新聞)
^ 「市橋容疑者の整形手術」 テレ朝報道ステーションが別の病院の看板を放送 2009年11月10日(産経新聞)
^ 【サッカーアジア杯】テレ朝報じた「サルまね」旭日旗、実はW杯時の映像だった…同局が訂正、謝罪 2011年1月28日(MSN産経ニュース)
^テレビ朝日が韓国選手が見た旭日旗と称してW杯オランダ戦の映像を流す 後日謝罪 2011年1月28日(夕刊ガジェット通信)
^ スギちゃん番組収録中に事故で破裂骨折 2012年9月1日(日刊スポーツ
^ 小松靖 2013年9月29日20:28(PST)
^ 「してはいけない言い間違いを…」テレ朝の小松靖アナウンサー「韓国の対馬で」と言い間違い 『Twitter』で謝罪 2013年9月30日(ガジェット通信
^ “テレビ朝日に賠償命令 放火事件報道めぐり”. 産経ニュース (産業経済新聞社). (2018年1月25日). https://www.sankei.com/affairs/news/180125/afr1801250057-n1.html 2018年1月26日閲覧。 
^ テレ朝支局長「下半身画像誤爆」の代償 タイでは冗談で済まない空気 2015年8月8日 (東京スポーツWeb)
^ テレビ朝日バンコク支局長、自らの下半身画像をLInE投稿 「現在謹慎させている」 2015年8月1日 (産経ニュース)
^ “「清原氏に組員紹介」におわせた報道ステーションは「名誉毀損」 渡辺二郎氏の訴え認め、テレ朝に150万円賠償命令”. 産経新聞. (2017年6月29日). https://www.sankei.com/article/20170629-MBY5USJMNZNORO45JYGBID5P6Q/ 2017年6月29日閲覧。 
^ a b 産経ニュース「サクラ報道」は当事者に取材せず 記事削除し謝罪 ハフィントンポスト 2016年6月17日
^ テレ朝に賠償命令、毒カレー死刑囚の名誉毀損で 読売新聞 2018年3月15日
^ テレ朝に賠償命令=顕正会めぐる報道?東京地裁 時事通信 2018年3月16日
^ テレ朝「スーパーJチャンネル」で“やらせ” 発覚は匿名の”タレこみ” AERA dot. 2019年10月16日
^ 第38号 。BPO 。放送倫理・番組向上機構 | 2020年9月2日
^ “テレ朝、安倍前首相を聴取と誤報 報道番組で謝罪”. 47NEWS. 2020年12月19日閲覧。
^ “「安倍前首相、聴取行われた事実なし」…テレ朝が誤報を謝罪 : 社会 : ニュース”. 読売新聞オンライン (2020年12月18日). 2020年12月19日閲覧。
^ “テレ朝、「安倍前首相を事情聴取」と誤報 番組で謝罪:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年12月19日閲覧。
^ “報道ステーション よる9時54分 月?金 テレビ朝日「報ステ」2021年新PR30秒”. テレビ朝日 (2021年3月22日). 2021年3月24日閲覧。
^ 北條香子 (2021年3月24日). “「ジェンダー平等をかかげるのは時代遅れ」報道ステーションの女性蔑視CMがネットで炎上”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/93358 2021年3月24日閲覧。 
^ 湊彬子 (2021年3月24日). “報ステのCMが「悪質」な理由。「ジェンダー平等を掲げるのは時代遅れ」と描き、批判が集まっている”. ハフィントン・ポスト. https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_605a808ac5b65d1c28107da8 2021年3月24日閲覧。 
^ 安藤健二 (2021年3月24日). “『報ステ』がCM動画を削除して謝罪。「ジェンダー平等を掲げるのは時代遅れ」の表現に批判集中(声明全文)”. ハフィントン・ポスト. https://www.huffingtonpost.jp/entry/webcm_jp_605abe90c5b67593e053b4aa 2021年3月24日閲覧。 
^ 報道ステーション+土日ステ. Twitter. 2021年3月24日午後0:56投稿
^ “テレビ朝日社員を逮捕 マンション侵入、イヤホン盗んだ疑い”. 毎日新聞. (2021年8月19日). https://mainichi.jp/articles/20210819/k00/00m/040/156000c 2021年8月19日閲覧。 
^ “テレビ朝日「イヤホン窃盗」で逮捕された28歳社員を「懲戒解雇」に”. NEWSポストセブン. (2021年9月15日). https://www.news-postseven.com/archives/20210915_1691875.html?DETAIL 2021年9月15日閲覧。 
^ a b “テレ朝「グッド!モーニング」、社員の飲酒転落事故を報道せず「なぜ自局員の朝までの宴席をスルー?」の声”. スポーツ報知. 報知新聞社 (2021年8月11日). 2021年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月11日閲覧。
^ a b 「文春オンライン」特集班「《テレ朝“飲酒転落”》「強いお酒を次々と」五輪スタッフ10名の“9時間ハシゴ大宴会”全内幕「いなくなった女性は自分たちのグループです」」『週刊文春文春オンライン文藝春秋)、2021年8月12日、1-3面。2021年8月12日閲覧。オリジナルの2021年8月12日時点におけるアーカイブ。
^ a b “当社社員の緊急搬送事案について(全2ページ)”. テレビ朝日 (2021年9月7日). 2021年9月7日閲覧。
^ テレビ朝日広報部 (2021年8月10日). “当社社員の緊急搬送事案について” (PDF). テレビ朝日. 2021年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月3日閲覧。
^ “テレ朝、宣言下で宴会の社員6人に謹慎10日間…社内ルールで禁止も「少しならよいのでは」”. 讀賣新聞オンライン. (2021年9月7日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20210907-OYT1T50172/ 2021年9月7日閲覧。 
^ “「回収を指示」テレビ朝日スポーツ局員が「五輪(キャラクター名)バッジ」をメルカリで転売”. 文春オンライン. 2021年9月22日閲覧。
^ “テレ朝社員2人 五輪関係者用(キャラクター名)バッジをフリマ転売、同局「おおむね事実」”. スポーツニッポン新聞社. (2021年9月22日). https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/09/22/kiji/20210921s00042000656000c.html 2021年9月22日閲覧。 
^ “テレビ朝日『大下容子ワイド!スクランブル』の審議”. BPO. 放送倫理・番組向上機構 (2021年12月). 2022年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月8日閲覧。
^ “逮捕の会社員はテレ朝部長 IT補助金の不正受給事件”. 産経新聞 (2022年2月9日). 2022年3月1日閲覧。
^ “テレ朝社員を新たに逮捕 IT導入補助金詐取容疑―大阪府警”. 時事通信 (2022年3月1日). 2022年3月1日閲覧。
^ “補助金詐取のテレ朝社員2人を起訴猶予、大阪地検”. 産経新聞. (2022年8月31日). https://www.sankei.com/article/20220831-UKZFSWQVEFLRPGGXUYRSTQD5AY/ 2022年8月31日閲覧。 
^ “テレビ朝日の亀山社長が辞任 会社経費を私的に使用”. THE SANKEI NEWS. (2022年2月10日). https://www.sankei.com/article/20220210-E6OLT43OTBK3LOTYJESB2HOL2U/ 2022年2月10日閲覧。 
^ “テレ朝・玉川徹氏 安倍氏国葬で菅義偉氏の弔辞に広告代理店の演出指摘「政治的意図」”. デイリースポーツ. (2022年9月28日). https://www.daily.co.jp/gossip/2022/09/28/0015677113.shtml 2022年9月29日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:356 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef