テレビ新広島
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ フジテレビをはじめとする大半の系列局では日曜 6:00 - 6:15に放送されているが、当局では5分短縮。
^ 年末年始や長時間特別番組などに『めざましテレビ』『めざましどようび』『FNN Live News days』『TSSライク!』『FNN Live News イット!』『FNN Live News α』『S-PARK』が休止になる期間の代替としても放送。時間帯によりローカルニュースの内包がない場合がある。
^ 『Turf&Trip』放送時は休止。
^ ビジターゲームを系列局からのネット受けとするか、独自実況の自社制作とするかや、ホームゲームを系列局にもネットするか、系列局側が実況を独自制作とするかは随時異なる。ビジターゲームをホームチームの地元系列局が放送しない場合(他系列局での放送を含む)は、球団配給の映像を利用して自社制作を行うことがある。
^ 日本選手権シリーズやクライマックスシリーズの地上波全国放送はフジテレビ主導の制作となるが、実況についてはフジテレビのアナウンサーが行うか、テレビ新広島のアナウンサーが行うかが随時異なる。
^ 女子の試合については、関西テレビテレビ西日本のアナウンサーが実況を担当することがある。
^全国高等学校バレーボール選抜優勝大会』(1976年大会より広島テレビから移行)の頃は週末午後に放送することが多かったが、本大会に移行してからは深夜に録画ダイジェストで放送している。
^ 『情熱企業?新たなる価値の創造?』放送時は休止。
^ 2021年までは同枠で『ニッポンを釣りたい!』を放送していた。
^ 2023年3月24日までは日曜9:30 - 10:00に放送していたが、『ONE PIECE』の同時ネット化に伴い放送枠を交換した。
^ 当該番組が休止の場合は、各局別に別番組で穴埋めする。
^ 『ひろしま満点ママ!』を過去内容の傑作選とした2023年8月7日 - 11日は、月曜 - 木曜も同枠で放送した。
^ 『全力応援 スポーツLOVERS』の休止時には、フジテレビと同時間帯(土曜 18:30 - 19:00)での遅れネットとすることがある。
^ a b 毎月最終週は30分繰り下げ。
^ 不定期で放送されているが、日曜 16:00 - 17:30に放送されることが多い。
^ 『全力応援 スポーツLOVERS』の休止時には、関西テレビと同時間帯(土曜 18:30 - 19:00)での遅れネットとすることがある。
^ 枠買取番組のため、岡山県・香川県では西日本放送日本テレビ系)で放送された。その後、広島テレビ(日本テレビ系)、岡山放送フジテレビ系)へ移行(移行時期不明)、あいテレビTBS系)で放送開始。
^ 中断期間中に放送された『なつデラックス』は全局スポンサードネット番組だったため、臨時に同時ネットされている。
^ 2006年まで録画時差ネット、2007年から2011年までは中四国ブロック同時ネットだった。2012年からBSフジでの全国ネット放送となったため、地上波での放送が岡山県香川県のみとなった。
^ テレビ宮崎は日本テレビ・テレビ朝日系列とのクロスネット局だが、当該番組はフジテレビ系列扱いだった。
^ 第28話で途中打ち切り、その後中国放送で改めて全話放送。
^ 当局では、第2作『キャプテン翼J』(フジテレビ制作)も放送(ただし、ローカル枠降格時に途中打ち切り、後年広島ホームテレビで全話放送された)。第3作は県内未放送、第4作(シーズン2)は中国放送で放送。
^ヨッキュンコーナー」はプレゼント企画や告知などを含んでいたため、遅れ幅の関係上カットされていた。
^ 開局前に放送された『カルピスまんが劇場』版『ムーミン』は、広島テレビで本放送(本放送終了後は、同局やテレビ新広島・広島ホームテレビ・中国放送でも実質再放送された)。
^ 第146話(3rdシーズン)から放送開始。第297話(6thシーズン)をもって途中打ち切り。
^プリティーリズム』や『プリパラ』および『ひみつのアイプリ』は県内未放送。
^ 年度により放送なし。テレビ大阪開局前は、年度により毎日放送経由によるネット受けで中国放送で12月31日深夜〈1月1日未明〉に時差放送。『夏祭りにっぽんの歌』は中国放送 → 広島テレビで放送。
^ 広島ホームテレビ(第50回までの製作委員会参加局)から移行。
^ 一部の作品は、広島ホームテレビが番販購入して再放送枠で帯放送した例がある。
^ a b c d e f g 本来は、さんいん中央テレビの放送エリア。
^ 本来は、テレビ愛媛の放送エリア。

出典^ a b c d e f 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2023』コーケン出版、2023年11月30日、427頁。 
^ 基幹放送事業者の議決権保有状況等 地上系放送事業者 - 総務省電波利用ホームページ
^ a b “テレビ新広島が新社屋建設へ 平成33年オープン”. 産経ニュース (2018年10月11日). 2019年10月20日閲覧。
^ a b “TSS テレビ新広島が新社屋を建設、2020年完成目指し”. 広島ニュース 食べタインジャー (2018年10月15日). 2019年10月20日閲覧。
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2021』コーケン出版、2021年12月10日、420頁。 
^ 日本民間放送連盟『日本放送年鑑'78』洋文社、1978年12月、280-281頁。 
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、388頁。 
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、410頁。 
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2015』コーケン出版、2015年11月20日、398-399頁。 

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:171 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef