テレビ文字ニュース
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

岐阜放送テレビでは1984年12月24日[2]から、平日の放送休止時間(それまでは16:55放送開始)を利用し12:00-16:30に開始された[3]。民放では上記奈良テレビに続いて2例目[2]であり、東海地方初であった。共同通信社が開発した文字ニュースシステム「KINDS III」が採用された[2]。仕組みは上記奈良テレビと同じである。同局では文字ニュースの開始によって平日の放送開始が16:55から11:55に繰り上がったが、共同通信のものを受ける関係上、県内ニュースを流せなかったので、14:30に5分間のローカルストレートニュース枠を挿入することで対処した(なお夏期には中部電力提供の「かみなり情報」も挿入された)。イベント競輪放送時は従来通りネット受けを優先したため休止した。1992年4月改編でレギュラー放送としては終了し、高校野球早終了時のフィラー番組として放送された。

三重テレビ放送では1985年3月18日より『中日新聞文字ニュース』が平日の12:00-17:25にて放送開始された(途中12:30-13:00はTODAY三重のため中断、高校野球三重大会の試合待ちの時間帯にも放送された)が、日中枠は1994年をもって終了し、放送終了前3分間の深夜フィラー放送を最後に、2005年9月で終了した。

スターキャット・ケーブルネットワークでも『中日新聞文字ニュース』が深夜フィラーで放送されていた(両局で放送内容が異なっていた)。

KBS京都テレビでは『KBS京都ニュース・ファイル』という番組名で、ラジオ・テレビ同時ワイド番組の合間である平日14:44-15:00や、野球中継KBS京都エキサイトナイター高校野球京都大会)の早終了時にフィラーとして流れていたが、2000年代以降は音楽ビデオ番組(「μ-Point」)などに切り替えた。

中国放送では1993年から2005年まで終夜のフィラーとして『中国新聞文字ニュース』が放送された。
脚注^ 日本民間放送連盟(編)「放送日誌(59年11月)」『月刊民放』第15巻第2号、日本民間放送連盟、1985年2月1日、50頁、NDLJP:3470990/26。 
^ a b c 日本民間放送連盟(編)「放送日誌(59年12月)」『月刊民放』第15巻第3号、日本民間放送連盟、1985年3月1日、50頁、NDLJP:3470991/26。 
^ このため16:55からだった「歌謡プロムナード」が11:55に繰り上がり、また16:30-17:30(月曜はテレビ東京政府広報番組「話題のひととき」ネットのため17:00まで)に当時無償だった洋楽のプロモーションビデオを使用した自社制作「ミュージックスペシャル」を新たに開始した。この影響で、長く放送していた17:00-30の版権の切れたドラマやアニメの放送枠が消滅した。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef