テレビ愛知
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

株式会社アイプロ[4][6]
株式会社TVAadvance[4][7]
ミラカン合同会社[4][8]
外部リンクhttps://tv-aichi.co.jp/
テンプレートを表示

テレビ愛知
英名Aichi Television
Broadcasting Co., Ltd.
放送対象地域愛知県
ニュース系列TXNネットワーク[2]
番組供給系列TXNネットワーク[2]
略称TVA
愛称テレビ愛知
呼出符号JOCI-DTV
呼出名称テレビあいち
デジタルテレビジョン
開局日1983年9月1日
本社460-8325[2]
愛知県名古屋市中区大須2丁目4番8号[2]
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度9分42.26秒 東経136度54分4.42秒 / 北緯35.1617389度 東経136.9012278度 / 35.1617389; 136.9012278座標: 北緯35度9分42.26秒 東経136度54分4.42秒 / 北緯35.1617389度 東経136.9012278度 / 35.1617389; 136.9012278
演奏所本社と同じ
リモコンキーID10
デジタル親局名古屋 23ch
アナログ親局名古屋 25ch
ガイドチャンネル25ch
主なデジタル中継局豊橋 26ch
主なアナログ中継局豊橋 52chほか#アナログ放送を参照
公式サイトhttps://tv-aichi.co.jp/
特記事項:
愛知県のほか、岐阜県三重県静岡県の一部地域でも視聴可能。
テンプレートを表示

テレビ愛知株式会社(テレビあいち、: Aichi Television Broadcasting Co., Ltd. 略称:TVA)は、愛知県放送対象地域としたテレビジョン放送を行う特定地上基幹放送事業者である。テレビ東京系列(TXNネットワーク)に属している同系列の中核局でもある。

コールサインはJOCI-DTV(名古屋 23ch / 1kW)、リモコンキーIDはテレビ東京系列で唯一の「10」[注 1]で、「10チャンネル」の通称でも呼ばれる。.mw-parser-output .toclimit-2 .toclevel-1 ul,.mw-parser-output .toclimit-3 .toclevel-2 ul,.mw-parser-output .toclimit-4 .toclevel-3 ul,.mw-parser-output .toclimit-5 .toclevel-4 ul,.mw-parser-output .toclimit-6 .toclevel-5 ul,.mw-parser-output .toclimit-7 .toclevel-6 ul{display:none}
放送局概要
事業所

本社 -
愛知県名古屋市中区大須2丁目4番8号 〒460-8325


栄オフィス - 愛知県名古屋市中区4丁目16番33号 日本経済新聞名古屋支社ビル5階 〒460-8787 - 事業局と営業部がこちらに分離して、それ以外の全ての部署が本社に置かれている。久屋大通に面している。

東海・三河支社 - 愛知県岡崎市唐沢町11番5号 第一生命三井住友海上岡崎ビル8階 〒444-0043 - 静岡県浜松市の取材も担当する。

岐阜支社 - 岐阜県岐阜市柳ケ瀬通1丁目12番地 岐阜中日ビル7階 〒500-8875

東京支社 - 東京都港区西新橋2丁目9番1号 PMO西新橋6階 - 〒105-0003 - テレビ東京系列局が無い山梨県で重大事故が発生した場合にも対応する。

大阪支社 - 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4番19号 マニュライフプレイス堂島8階 〒530-0004
※かつては三重県津市に三重支社が存在したが、本社(名古屋)に統合される形で廃止された[2]
特記事項

テレビ愛知は、在名民放テレビ局では唯一愛知県全域のみを放送対象地域としているため、瀬戸デジタルタワーから放送している地上デジタル放送では、送信出力が広域(岐阜県・三重県をエリアに含む)民放である4社と比べて抑えられている(NHK名古屋総合も愛知県域放送であるが、広域民放4社と同じ出力で放送している)上、スピルオーバー抑止のための指向性がかけられているため、愛知県内でも難視聴地域が一部で発生した。そのため、2010年平成22年)2月10日にはJRセントラルタワーズ名駅地区)・名古屋国際センターに建てたデジタル中継局に予備免許が与えられ、4月30日に試験放送を開始[9]。そして、6月23日に運用および本放送を開始した[10](当初は6月30日を予定していた)。これは瀬戸デジタルタワーから見て高層ビル群の影にあたる名古屋市西部および南部・清須市あま市などの難視聴区域の解消を狙ったものである。名古屋市内にデジタル放送の中継局を設けたのは、NHK名古屋放送局とともに、民放では同社が初ということである。なお、同年秋には名古屋市緑区大高[要曖昧さ回避]に中継局を建てることも発表した[11]。さらに、NHK名古屋放送局のみ開局を予定していた一部中継局でも、デジタル難視聴を解消させるために開局している。その結果、当局のデジタル中継局は、愛知県内では広域民放4社より7局多い17局が設置されている。
沿革

1982年昭和57年)

7月13日 - 予備免許交付。

12月1日 - 設立。当初は「テレビ名古屋」(略称 TVN:TV Nagoya[注 2])の社名で開局を目指していたが、登記時社名がテレビ朝日系列名古屋テレビと酷似しているとして却下され、さらには名古屋テレビに商標権を登録されていたため、「愛知」を社名に使用した[12]


1983年(昭和58年)

社屋竣工:地下1階、地上6階建て。敷地面積は1,430u、総床面積は6,994u[12]

8月25日 - サービス放送を開始。同時にカラー放送(中京地区では同時が2番目・トータルが5番目)と音声多重放送(JOCI-TAM、在名民放5局中4番目)を開始。

9月1日 - 午前5時58分にテレビ本放送を開始。日本の民放テレビ局では100局目の開局となる。

開局後初めて放送された番組は清元・四季三葉草。初めて放送されたネット番組は午前6時30分からのビジネスマンNEWS。7時5分から放送のおはようスタジオは開局を記念して名古屋からも生放送した(テレビ愛知社史より参考・引用)。



1985年(昭和60年)5月12日 - 大分県新大分球場で行われた広島東洋カープ主催試合を自社制作による初の中日ドラゴンズ戦中継として放送した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:260 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef