テレビ大阪
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

天見[26][27]18ch50mW125mW
貝塚木積[28][29]47ch89mW

廃止

箕面 27ch・3W(実効輻射電力:33W)

放送区域


2017年1月31日の放送終了をもって廃止された。[要出典]

アナログ放送

2011年7月24日停波時点
親局

アナアナ変換前はMBSの神戸アナログ中継局が18chだったため、神戸市内などで混信が生じていた。

コールサイン:JOBH-TV

チャンネル:19ch

周波数:映像507.25MHz 音声511.75MHz(テレビせとうち高松局はオフセットキャリア+10kHz)

空中線電力:映像10kW 音声2.5kW

実効輻射電力:映像200kW 音声50kW

中継局

枚方 21ch・30W(実効輻射電力:230W)(TVO単独で南方向へ送信。)

箕面 62ch・30W(実効輻射電力:380W)(TVO単独)

太子河南 27ch・10W(実効輻射電力:38W)(同上)

柏原 62ch・10W(実効輻射電力:58W)(在阪各局と併設)

池田 47ch・3W(実効輻射電力:11.5W)(垂直偏波・TVO単独)

豊能吉川 21ch・3W(実効輻射電力:8.1W)(NHKと併設)

中能勢 40ch・3W(実効輻射電力:8.1W)(NHK、
FM大阪FM802と併設)

西能勢 53ch・3W(実効輻射電力:3W)(NHKと併設)

岬深日 62ch・0.5W(実効輻射電力:3.2W)(在阪各局と併設)

河内長野清見台 33ch・0.1W(実効輻射電力:0.35W)(垂直偏波・在阪各局と併設)

枚方尊廷寺 61ch・0.1W(実効輻射電力:0.71W)(同上)

河内長野寺元 62ch・0.1W(実効輻射電力:0.25W)(在阪各局と併設)

泉南金熊寺 50ch・0.1W(実効輻射電力:0.46W)(同上)

天見 62ch・0.1W(実効輻射電力:0.28W)(垂直偏波・在阪各局と併設)

区域外再放送

以下の府外のケーブルテレビでは、区域外再放送が行われている。

兵庫県[注釈 17]京都府[注釈 17]奈良県では、アナログ時代から一部地域で再送信が行われている。

ただし、和歌山県ではアナログ放送時代から一切再送信が実施されず[注釈 18]滋賀県でも、地デジ移行後は地形的問題などから全局で放送が中止された。また、在阪他局が視聴できる三重県伊賀東紀州地方については、直接受信はもとよりケーブルテレビでも視聴することが難しいため、全国紙・地方紙共に掲載していない。(愛知県の同系列局・テレビ愛知も含む)

一方、徳島県では民放四国放送(JRT)のみという特殊な事情から、一部の局や地域を除いて区域外再放送が特例的に実施されている(現在のところJRTとNNS系列読売テレビ(ytv)を除く広域3局と、一部の局でサンテレビ・テレビ和歌山も実施)。なおアナログ放送は大阪府内で受信し再送信していたが、地上デジタル放送(地デジ)開始してからは徳島県内の数箇所で受信を行っている。

また、大阪府外のひかりTVでは本局を配信対象としていない。

京都府の一部地域でも受信できる関係から、地デジ移行に関するオリジナルのCMには舞妓を起用したバージョンもあった。


京都府


ケイ・キャット(K-CAT・HFC方式)

ケイ・キャットeo光テレビ(FTTH方式 - 京都市右京区京北町地域を除く)・京田辺市長岡京市宇治市城陽市向日市八幡市木津川市大山崎町久御山町井手町宇治田原町精華町のみ)

ジェイコムウエストJ:COM 京都みやびじょん

ZTV京都

KCN京都

KCNなんたん

兵庫県


ケイ・キャットeo光テレビ(FTTH方式 - 三田市(藍本を除く)・川西市宝塚市芦屋市神戸市北区淡河町および西区の一部地域を除く)・淡路市伊丹市尼崎市西宮市猪名川町のみ)

ベイ・コミュニケーションズ尼崎西宮伊丹局)

ジェイコムウエストJ:COM宝塚・川西

J:COM 神戸・芦屋

J:COM 神戸・三木

明石ケーブルテレビ (ACTV135)

BAN-BANテレビ

姫路ケーブルテレビ(WINK、デジタル放送は2011年6月15日より開始。一部地域を除く)

夢前情報センター(CATVゆめさき)

淡路島テレビジョン

ケーブルネットワーク淡路(さんさんネット)

加東ケーブルビジョン

神河町ケーブルテレビネットワーク

朝来市ケーブルテレビ

養父市ケーブルテレビジョン

奈良県


近鉄ケーブルネットワーク (KCN)

ケイ・キャットeo光テレビ(FTTH方式)

徳島県


阿波市ケーブルネットワーク

石井町有線放送農業協同組合(IHK 石井CATV)

エーアイテレビ

上板町有線テレビ

ケーブルテレビあなん

ケーブルテレビ徳島(テレビトクシマ、徳島市美馬市東みよし町勝浦町上勝町神山町佐那河内村のみ)

ケーブルネットおえ

国府町CATV

テレビ阿波

テレビ鳴門

徳島県南メディアネットワーク

徳島中央テレビ(JCTV)

東阿波ケーブルテレビ

ひのき(CUEtv)[注釈 19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:130 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef