テレビ大分
[Wikipedia|▼Menu]
日本テレビ系列としてはNNN/NNSの加盟局、フジテレビ系列としてはFNN/FNS加盟局(FNS業務協定に正式参加していないため[6]、『日本民間放送年鑑』[4] ではFNS非加盟)である。日本テレビ系列のリモコンキーID地図フジテレビ系列のリモコンキーID地図

地上デジタル放送のリモコンキーIDに関しては日本テレビ系列に多い「4」を採用しているが、これは大分県域局のリモコンキーIDを集中させるため(1=NHK総合、2=NHK・Eテレ、3=OBS、4=TOS、5=OAB)ということで、開局順で各局が調整したものである。

日本テレビ系列とフジテレビ系列のネット比率はほぼ半々となっている(下記)。なお、大分県内のケーブルテレビ局では、このクロスネット編成の事情を踏まえて同局以外の日本テレビ系列局とフジテレビ系列局も再送信しているケースが多い(すべてのケーブルテレビ局で日本テレビ系列:福岡放送 (FBS) 、フジテレビ系列:テレビ西日本 (TNC) を受信)。

また、地域にもよるが、対岸にある愛媛県八幡浜中継局新八幡浜中継局を遠距離受信して、日本テレビ系列フルネット局の南海放送 (RNB) とフジテレビ系列フルネット局のテレビ愛媛 (EBC) 、また山口県大平山送信所などを遠距離受信して、日本テレビ系列フルネット局の山口放送 (KRY)などを視聴できる地域もある。前述のケーブルテレビ各局においても、多くはアナログ放送時代に上記各局を再放送した事例が多くあった。

九州地方のフジテレビ系列局で唯一、開局以来ロゴを変更していない[注 1]

九州ブロックネット番組の自社制作は、日本テレビ系列向けとフジテレビ系列向け[注 2] をそれぞれ各1回ずつ行っている。

全国高等学校サッカー選手権大会関連では、1999年度の第78回大会からOBSに替わって参加し[7]、それと同時にNNS加盟局は全て参加するようになり、現在までに続く「民間放送43社[注 3]」の体制となった。

2023年の年間視聴率、年度視聴率は、個人全体(4歳以上)、コアターゲット(13歳?49歳)、世帯視聴率とも全日(6時?24時)・ゴールデン(19時?22時)・プライムタイム(19時?23時)の3つの時間区分でトップとなり三冠王を獲得した[8][9]
所在地
出典
[1]

本社
大分県大分市大字勢家字春日浦843番地25
東京支社
東京都中央区銀座四丁目14番11号 七十七銀座ビル4階
大阪支社
大阪府大阪市北区梅田一丁目2番2号 大阪駅前第2ビル12階
福岡支社
福岡県福岡市中央区天神一丁目13番2号 興銀ビル6階
主な送信所・中継局
デジタル放送
リモコンキーID:4
[10]

中部

大分 JOOI-DTV 34ch 1
kW[11]

TOS本社予備送信所 (大分市中心部と別府市の一部で約51,000世帯をカバー)

野津原 34ch 3W(垂直偏波)

大分東 34ch 1W(垂直偏波)

佐賀関 26ch 0.3W

竹中 43ch 0.1W

庄内 34ch 1W

湯布院 31ch 0.3W

湯平 31ch 0.3W

津久見 26ch 1W

津久見南 35ch 0.3W

臼杵 26ch 0.3W

臼杵海添 20ch 0.05W

北部

中津 34ch 40W

本耶馬溪 47ch 1W (垂直偏波)

山国 40ch 1W

安心院 40ch 1W

西屋敷 19ch 0.3W (垂直偏波)

国東 47ch 10W

安岐中央 41ch 0.3W (垂直偏波)

朝来 26ch 0.3W (垂直偏波)

国見 19ch 0.3W

西部

玖珠 25ch 10W

西玖珠 31ch 1W

九重 39ch 0.3W

日田 25ch 3W

西日田 25ch 1W

竹田 25ch 3W

南部

三重 26ch 10W

緒方 34ch 1W

千歳 34ch 0.3W

犬飼 35ch 0.05W

佐伯 26ch 10W

アナログ放送

大分 JOOI-TV 36ch 10 kW (
別府市十文字原

中津 37ch 100W (中津市八面山

国東 40ch 100W (国東市小門山

日田 44ch 30W (日田市一尺八寸山

玖珠 35ch 100W (九重町崩平山

三重 44ch 100W (佐伯市佩楯山

佐伯 49ch 100W (佐伯市波越山)

竹田 33ch 30W (豊後大野市三宅山

2011年7月24日停波時点、VHF波の中継局も2か所あった(津久見南と蒲江の11ch)。


資本構成

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[12][13][14][15]
2021年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
5億円1,000,000株31

株主株式数比率
読売新聞グループ本社199,000株19.90%
関西テレビ放送199,000株19.90%
二階堂酒造068,000株06.80%
西日本新聞社059,600株05.96%
産業経済新聞社050,000株05.00%
大分合同新聞社050,000株05.00%
豊和銀行050,000株05.00%
大分県信用農業協同組合連合会050,000株05.00%
大分県共済農業協同組合連合会050,000株05.00%

過去の資本構成1978年3月31日

資本金授権資本1株発行済株式総数
5億円20億円500円1,000,000株

株主株式数比率
豊和相互銀行100,000株10.0%
大阪読売新聞社050,000株05.0%
西日本新聞社050,000株05.0%
産業経済新聞社050,000株05.0%
朝日新聞社050,000株05.0%
大分県経済農業協同組合連合会050,000株05.0%
大分県信用農業協同組合連合会050,000株05.0%
大分県共済農業協同組合連合会050,000株05.0%
岩崎産業048,000株04.8%
工藤秀明 [注釈 2]044,000株04.4%
1992年3月31日

資本金授権資本1株発行済株式総数株主数
5億円20億円500円1,000,000株51


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:155 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef