テレビのツボ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 吉村智樹. “ぜんじろう 旅の途中 第二十一回 苦悩の東京進出”. 2007年1月11日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2019年12月15日閲覧。
^ a b c 吉村智樹. “ぜんじろう 旅の途中 第十八回 「パチステ交換会」に長蛇の列”. 2007年1月9日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2019年12月15日閲覧。
^ 関連書籍『テレビのツボ』に掲載の「チャンネル君大名鑑」にもあるように、歴代のチャンネル君たちのうちのおよそ5割は女性で占められていた。
^アップダウンクイズ』『あどりぶランド』『クイズ!!ひらめきパスワード』などのタイトルロゴも手掛けた人物。
^ a b 当初は金曜ディレクター、後にプロデューサー。
^ 当時ぜんじろうのマネージャーを務めていた吉本興業の社員。
^ 『テレビのツボ』青心社、表紙カバー頁。 折り返し部分にその当時の様子を収めた写真が掲載されている。
^ その後も1993年7月17日(16日深夜)放送分までスタジオセットとして使われ続けていたが、その翌週に新セットの大蛸のバルーンが導入されたことによって完全に撤廃された。
^ ぜんじろうが、兄弟子テントを紹介している。
^ a b 『テレビのツボ』青心社、181頁。 
^ イベント第2弾「西川キーぼ?ん in 夏休み キーホルダー交換会」開催前の1993年7月20日(19日深夜)放送分で、イベント開催告知VTRの放送直後にぜんじろうと大桃が発言。
^ 『テレビのツボ』青心社、102頁。 
^ 『マイコンBASICマガジン』1995年11月号付録26頁。
^ “ぜんじろう 師匠・上岡龍太郎さんの追悼番組で号泣「何も返せていない」「ずっと僕の味方をしてくれた」”. スポーツニッポン. (2023年6月15日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/15/kiji/20230615s00041000491000c.html 2023年6月19日閲覧。 
^ “ ⇒検索結果 テレビのツボ・スペシャル - 放送ライブラリ公式ページ”. 放送ライブラリー. 2011年7月6日閲覧。

外部リンク

ぜんじろう 旅の途中
- ウェイバックマシン(2007年10月9日アーカイブ分) - テレツボ金曜担当の放送作家・吉村智樹によるぜんじろうへのインタビュー記事。連載第十六回から第二十一回までにこの番組に関する記述がある。

よりどりみどり缶|MBS茶屋町カンカン!(archive.today、2013年9月5日) - ⇒http://www.mbs.jp/cancan/midori/index.shtml - 番組オリジナルステッカーとチャリステの写真が掲載されている。

毎日放送 火曜0:50枠 ⇔ 火曜0:53枠
前番組番組名次番組
2時間ドラマ再放送
※0:50 - 2:45テレビのツボ(月曜)
(1992年10月6日 - 1995年9月26日)ビデリンが行く! (月曜)
(1995年10月3日 - 1996年3月19日)
※0:50 - 1:50
毎日放送 水曜0:50枠 ⇔ 水曜0:53枠
新・たかじんが来るぞ
※23:50 - 1:15
【20分縮小して継続】ヒーローは眠らない
※1:15 - 2:40
【水曜1:50枠へ移動】テレビのツボ(火曜)
(1992年10月7日 - 1995年9月27日)ビデリンが行く! (火曜)
(1995年10月4日 - 1996年3月20日)
※0:50 - 1:50
毎日放送 木曜0:50枠 ⇔ 木曜0:53枠
あどりぶランド
※23:50 - 1:15深夜映画
※1:15 - 不定テレビのツボ(水曜)
(1992年10月8日 - 1995年9月28日)ビデリンが行く! (水曜)
(1995年10月5日 - 1996年3月21日)
※0:50 - 1:50
毎日放送 金曜0:50枠 ⇔ 金曜0:53枠
乾杯!トークそんぐ
※23:50 - 1:15 ⇒13日の金曜日
※1:15 - 2:10テレビのツボ(木曜)
(1992年10月9日 - 1995年9月29日)ビデリンが行く! (木曜)
(1995年10月6日 - 1996年3月22日)
※0:50 - 1:50
毎日放送 土曜0:20枠 → 土曜0:50枠
単発番組
※0:20 - 不定深夜映画
※放送時間不定テレビのツボ(金曜)
(1992年10月10日 - 1995年9月30日)週刊テレビのツボ
(1995年10月7日 - 1996年3月23日)
※0:50 - 2:20

毎日放送 土曜0:50枠
(『テレビのおもうツボ』金曜)
前番組番組名次番組
テレビのツボ(金曜)
(1992年10月10日 - 1995年9月30日)
※0:50 - 1:50
茶屋町通信
1:50 - 1:55深夜映画
※1:55 - 不定週刊テレビのツボ
(1995年10月7日 - 1996年3月23日)0私立板東学園
※0:20 - 1:20茶屋町通信
※1:20 - 1:25深夜映画
※1:25 - 不定


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef