テネシー州
[Wikipedia|▼Menu]
経度西経81°39' - 90°19'
東西の幅710 km
南北の長さ195 km
標高
 -最高標高
 -平均標高
 -最低標高
2,025 m
270 m
54 m
略称 (ISO 3166-2:US)US-TN
ウェブサイトテネシー州政府
上院議員マーシャ・ブラックバーン
ビル・ハガティ

テネシー州(テネシーしゅう、: State of Tennessee [t?n??si?] ( 音声ファイル)、略号: TN[1][2], Tenn.[1][2][3]チェロキー語: ???‎, ラテン文字転写: tanasi[注 1])は、アメリカ合衆国南部の[2][3]。合衆国50州の中で陸地面積では第36位、人口では第16位でもある。南北戦争では南部連合側に属し、シャイロー、ナッシュビルマーフリーズボロなどが戦場となった。

テネシー州は、州境で8つの州(西にアーカンソー州ミズーリ州、北にケンタッキー州バージニア州、東にノースカロライナ州、南にジョージア州アラバマ州ミシシッピ州)と接している[4]。米国の中でこのような州はミズーリ州とテネシー州だけで、州東部にはアパラチア山脈がある。西側州境はミシシッピ川である[4]

州都、および州の最大都市はナッシュビルである(2020年現在[5])。他の主要都市にメンフィスノックスビルチャタヌーガなどがある。

家庭で話される言語(テネシー州) 2010[6]

英語  93.78%
スペイン語  3.66%

人種構成(テネシー州) 2010

白人  75.6%
黒人  16.7%
ヒスパニック  4.6%
アジア系  1.4%
インディアン  0.3%
混血  1.7%

州名の由来モンロー郡のタナシ遺跡近くにある記念碑

テネシーとなった名前の変化形が最初に記録されたのは、1567年、スペインの探検家フアン・パルドがその探検隊員と共に、サウスカロライナから内陸に移動中に、「タナスキ」("Tanasqui")と呼ばれるインディアンの集落を通過したときだった。18世紀初期、イギリス人交易業者が現在のモンロー郡で「タナシ」("Tanasi"あるいは"Tanase")というチェロキー族の町に出くわした。この町は同名の川[注 2] 沿いにあり、1725年には既に地図に掲載された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:168 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef