ティンクルスタースプライツ
[Wikipedia|▼Menu]
しかし、第1作完成と同時に、この作品におけるキーマンであった関本(ゲームバランス編集・音響)、瀬川(音響)が退社したため、長期に渡って続編は製作されず、当時のアーケードで主流だった対戦型格闘ゲームほどの大ヒットにはならなかった[要出典]。

1997年にはセガサターン2000年にはドリームキャストSNK発売)に移植された。2005年には本作も収録した続編『-La Petite Princesse-』が発売(後述)。また、2008年にはPlayStation 2用コレクションソフト『ADK魂』(SNKプレイモア発売)にも収録された。2011年にはWiiバーチャルコンソールで配信開始された。2015年には『-La Petite Princesse-』と『ADK魂』が共にPlayStation 3向けゲームアーカイブスとして配信開始。2016年にはSteamで英語版『TWINKLE STAR SPRITES』として配信開始。Steam版は日本語表記がないが音声のみ日本語でオンライン対戦が可能。2018年12月6日にはXbox OneNintendo Switchで、同年12月11日にはPlayStation 4[1][2]2019年10月18日にはPCWindows 10)で、2022年9月1日にはiOSAndroid[3][4][5]アケアカNEOGEOの1作品として配信された。

元ADK社の品質管理(デバッガー)だった人物によると、元のアイデアは、ADK入社試験・書類選考への関本の応募企画「対戦シューティング」であり、「連爆送り」以外の様々なプロトタイプバージョンも存在したとのこと。『どきどき魔女神判』のスタッフブログに、スタッフが本作の開発秘話を載せている。
ストーリー

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2020年6月)(使い方

魔法世界プレアミューズには、あらゆる願いが叶う伝わる伝説の星「ティンクルスター」があった。ある日、悪の帝王メヴィウスがティンクルスターを盗んだため、プレアミューズの王女ロードランは、お供のラビキャットを連れ、ティンクルスターを取り戻しに行く。
キャラクター

使用可能なキャラクターは13キャラクター(セガサターン版のみさらに1キャラクター追加)で、それぞれスピード・ショット性能・エキストラアタックなどに差がある。キャラクターデザインは藤ノ宮深森。プロフィール等は公式サイト、セガサターン版の説明書および後述の設定資料集より引用。また、キャラクターの誕生月は設定資料集に付属している1998年カレンダーより、グレゴリオ暦における12ヶ月に対応しており[6]、キャラクターの誕生日も記載されている。

「マジカルスプライト」 ロードラン(声優:加藤雅美
プロフィール種族:妖精族のプリンセス/年齢:10歳/誕生日:ばいばい月24日/血液型:O型/趣味:甘いものを食べる・ダジャレ/性格:元気で、明るい/好きな物:甘い物/嫌いな物:辛い物/乗り物:魔法のほうき/溜め撃ち:マジカルショット/エキストラアタック:ラビボム/ボスアタック:スーパーラビキャット/ボム:ライトニングスター

ラビキャット(声優:原田マサオ
プロフィール誕生日:みどみど月14日この物語の主人公で、明るく活発な生活をしている。お供のラビキャットを連れて魔法のジョイスティックで大活躍。

「ドラゴン・スター」 リアリー・ティル(声優:伊藤芽久美)
プロフィール種族:竜族のお姫様/年齢:10歳/誕生日:しとしと月6月/血液型:A型/趣味:ドラピーに乗って空を駆け回ること/性格:現実主義者。怒りっぽい。/好きな物:ひ・み・つ☆/嫌いな物:おかっぱの女/乗り物:ドラゴンの子供(ドラピー)/溜め撃ち:ドラピーファイヤー/エキストラアタック:ドラピー/ボスアタック:スーパードラピー/ボム:バーニングドラゴン

ドラピー(声優:蓑田まゆみ)
プロフィール誕生日:きらきら月14日ドラゴン国の王女でランの最大のライバル。気の強さと火の魔法なら誰にも負けない。

「二枚目ロケットマン」 アーサー・シュミット(声優:原田マサオ
プロフィール種族:妖精族の親衛隊長/年齢:16歳/誕生日:はなはな月3月/血液型:A型/趣味:ランさんの追っかけ/性格:ドジでお調子者、キザだがカッコつかない奴/好きな物:ランさん/嫌いな物:ランさんとの仲を邪魔する者全て/乗り物:ロケットリュック/溜め撃ち:プラズマレーザー/エキストラアタック:プラズマシュート/ボスアタック:魔導砲/ボム:プラズマビームGX大好きな女性のために戦う最速の騎士。実は、どうにも格好のつかない二枚目半。

「ビースト・マスター」 ヤン・ヤンヤン(声優:加藤雅美
プロフィール種族:森の妖精/年齢:7歳/誕生日:しとしと月15日/血液型:B型/趣味:動物と遊ぶ、水浴び/性格:やんちゃ/好きな物:果実/嫌いな物:機械/乗り物:トリブタ/溜め撃ち:ワイドウェーブ/エキストラアタック:トリブタ/ボスアタック:パパブタ/ボム:トリブタいくもーん攻撃

トリブタ(声優:原田マサオ
虹色の森を司る最年少のビースト・マスター。今はトリブタしか乗れないが、持ち前の勇気で空を駆ける。

「なぞの生物」 なんじゃもんじゃ
プロフィール種族:けもんじゃ族/年齢:毛の数(推定20000歳)/誕生日:?/血液型:?/趣味:毛の手入れ/性格:色によって異なる/好きな物:ワカメ、昆布/嫌いな物:ストレス/乗り物:自力で飛ぶ/溜め撃ち:ナンジャサンダー/エキストラアタック:大ナンジャ/ボスアタック:なんじゃ大王/ボム:なんじゃ総突撃経歴・性別不詳の全身毛だらけの生物。

「トレジャーハンター」 マッキー&ペンテル(声優:伊藤芽久美〈マッキー〉、蓑田まゆみ〈ペンテル〉)
プロフィール(マッキー)種族:ミミリン族/年齢:14歳/誕生日:はぴはぴ月30日/血液型:A型/趣味:金を貯める/性格:強気/好きな物:金/嫌いな物:損すること/乗り物:魔法のエンピツ/溜め撃ち:ペンテルアタック/エキストラアタック:ヌイグルミ/ボスアタック:ヌイグルミスペシャル/ボム:サプライズマネープロフィール(ペンテル)種族:ミミリン族/年齢:14歳/誕生日:あつあつ月8日/血液型:O型/趣味:ぬいぐるみ集め/性格:超臆病/好きな物:ぬいぐるみ/嫌いな物:臆病な自分新たな秘法を求め続ける2人組で、戦うのはマッキーだけ。

「ドラネコ仙人」 ド・ケスベイ(声優:原田マサオ
プロフィール種族:ネコの仙人/年齢:65536歳/誕生日:さむさむ月29日/血液型:?/趣味:ひなたぼっこ/性格:すけべ/好きな物:若いおなご/嫌いな物:?/乗り物:魔力で動く「魔導ネコ」/溜め撃ち:トリプルパンチ/エキストラアタック:ネコパンチ/ボスアタック:魔導ネコ/ボム:魔導奥義・大津波自称「世界一の魔法使い」、そして世界一のスケベ。言うだけあって魔力は絶大。

「妖精コンビ」 ティンカー&リンカー(声優:伊藤芽久美〈ティンカー〉、蓑田まゆみ〈リンカー〉)
プロフィール種族:女王付きの妖精/年齢:16歳/誕生日:ぱくぱく月10日/血液型:AB型/趣味:家事手伝い/性格:温厚/好きな物:おそうじ、おせんたく/嫌いな物:無し/乗り物:羽根で飛ぶ/溜め撃ち:フェアリークリスタル/エキストラアタック:プチフェアリー/ボスアタック:マジカルフェアリー/ボム:デュオ・ウェーブラン王女を連れ戻すために城を旅立つ。2人の力を合わせると強力。2人とも同じ性格で、戦うのはティンカーだけ。

「メヴィウス親衛隊」 グリフォン、エヴィン、バーン(声優:峯松公明〈グリフォン〉、伊藤芽久美〈エヴィン〉、西川嘉人〈バーン〉)
プロフィール(グリフォン)種族:メヴィウス親衛隊長/年齢:16歳/誕生日:ぴゅ?ぴゅ?月2日/血液型:A型/趣味:死に真似、吐血/性格:軟派(一見、真面目)/好きな物:女の子、娘、乙女/嫌いな物:醜いもの/乗り物:グリピー/溜め撃ち:トルネードカッター/エキストラアタック:グリピースラッシュ/ボスアタック:グリピーグレート/ボム:トリプルハリケーンプロフィール(エヴィン)種族:親衛隊員(メヴィウスの弟)/年齢:12歳/誕生日:まるまる月20日/血液型:A型/趣味:おしゃれ/性格:やんちゃ、甘えん坊/好きな物:女の子、娘、乙女/嫌いな物:醜いもの/乗り物:グリピー/溜め撃ち:トルネードカッター/エキストラアタック:グリピースラッシュ/ボスアタック:グリピーグレート/ボム:トリプルハリケーンプロフィール(バーン)種族:親衛隊員/年齢:18歳/誕生日:ばいばい月5日/血液型:AB型/趣味:体をきたえる/性格:クール/好きな物:女の子、娘、乙女/嫌いな物:醜いもの/乗り物:グリピー/溜め撃ち:トルネードカッター/エキストラアタック:グリピースラッシュ/ボスアタック:グリピーグレート/ボム:トリプルハリケーン

グリピー
悪の帝王メヴィウスの手下の3人組。リーダーのグリフォンを筆頭にそろいもそろって全員女好き。3人組だが戦うのはグリフォンだけ。

「暗黒スプライト」 ダークラン(声優:加藤雅美
プロフィール種族:メヴィウスがランに似せて魔法土から作り出した。/年齢:3日と3時間(外見は10歳)(ダークラビも同じ)/誕生日:さむさむ月20日/血液型:不明/趣味:戦い/性格:キッツーい/好きな物:メヴィウス様/嫌いな物:メヴィウス様以外の連中/乗り物:魔法のホウキ/溜め撃ち:ダークマジカルショット/エキストラアタック:ダラビボム/ボスアタック:スペシャルダークラビ/ボム:ダークネススター

ダークラビ
メヴィウスが土から造ったランの分身。魔法力・腕力・視力・その他すべてランを上回っている。胸も少し大きい。

「悪の帝王」 メヴィウス(声優:西川嘉人)
プロフィール種族:ダーク・エンパイヤ族/年齢:自称10万歳(本当は25歳)/誕生日:はなはな月29日/血液型:A型/趣味:囲碁、将棋、世界征服(を企てること)/性格:一言で言うならば間抜け。/好きな物:世界征服(実現したことはない)、ペットのコウモリ(サップァー・プリャスター)/嫌いな物:妖精ども、腰痛(悩んでいる)/乗り物:暗黒魔力で飛ぶ/溜め撃ち:トリオ・ザ・バット/エキストラアタック:コウモリ君/ボスアタック:マスターコウモリ君/ボム:ウルトラカオスゲートダーク・エンパイヤに住む悪の帝王。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef