ティム・ミラー_(映画監督)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2011年に『ドラゴン・タトゥーの女』のタイトル・シークエンス[5]、2013年に『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』において冒頭シークエンスを手掛ける[6]

2016年、『デッドプール』で長編映画監督デビューを果たす[7]。続編の『デッドプール2』でも監督として続投される予定だったが、主演俳優でプロデューサーでもあるライアン・レイノルズとのクリエイティブ面での相違により降板している[8][9]。2019年に、『ターミネーター:ニュー・フェイト』の監督に起用[10]。2020年の『ソニック・ザ・ムービー』では製作総指揮を手がけている[11]

また、動画配信サービスNetflixのアニメシリーズ『ラブ、デス&ロボット』では映画監督のデヴィッド・フィンチャーと共に製作総指揮を務めている[12]
フィルモグラフィー
長編映画

公開年日本語題
原題クレジット備考
2010
スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
Scott Pilgrim vs. the Worldスーパーバイザー劇中の「Ninja Ninja」シークエンスを担当
2011ドラゴン・タトゥーの女
The Girl with the Dragon Tattooクリエイティブ・ディレクターオープニングのタイトルシークエンスを担当
2013マイティ・ソー/ダーク・ワールド
Thor: The Dark World第2班ディレクター冒頭シークエンスを担当
2016デッドプール
Deadpool監督監督デビュー作
2019ターミネーター:ニュー・フェイト
Terminator: Dark Fateクリエイティブ・コンサルタントと兼務
2020ソニック・ザ・ムービー
Sonic the Hedgehog製作総指揮
2022ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ
Sonic the Hedgehog 2
2024
Best Served Cold監督

テレビ

ラブ、デス&ロボット Love, Death & Robots (2019年-2022年) - 監督・脚本・企画・製作総指揮

短編アニメ作品

Aunt Luisa (2002) - 監督・脚本

Rockfish (2002) - 監督・脚本

In the Rough (2004) - 製作総指揮

Gopher Broke (2004) - 製作総指揮

A Gentlemen's Duel (2006) - 製作総指揮、脚本

脚注^ a b “Tim Miller”. Internet Movie Database. 2019年11月7日閲覧。
^ “Love, Death & Robots: How Tim Miller's Creative Jam Session Was Born”. Den of Geek (2019年3月29日). 2019年8月9日閲覧。
^ Lainer, Lee (2009), Professional Digital Compositing: Essential Tools and Techniques, John Wiley & Sons, pp. 312, .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9780470594520, https://books.google.co.jp/books?id=KfhHfsyQjHsC&hl 
^ 2005Academy of Motion Picture Arts and Sciences、2019年8月10日閲覧。
^ “'The Girl With the Dragon Tattoo': Behind the scenes of the opening credits”. Entertainment Weekly (2012年2月21日). 2019年8月10日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef