ティファニー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、宝飾品ブランドについて説明しています。その他の用法については「ティファニー (曖昧さ回避)」をご覧ください。

ティファニー&カンパニー
Tiffany & Co.
ニューヨーク・5番街にある本店
本社所在地 アメリカ合衆国
ニューヨーク 5番街
設立1837年9月18日
業種小売
事業内容宝飾品製品
代表者アンソニー・レドル(CEO)
従業員数14,200人(2019年)
主要株主LVMH
関係する人物チャールズ・ルイス・ティファニー
ジョン・B・ヤング
外部リンクwww.tiffany.com
テンプレートを表示
香港にある店舗創業当時、文房具や装飾品屋だった頃のティファニー(1887年)

ティファニー(英称:Tiffany & Co.)は、アメリカ合衆国宝飾品および製品のブランドである。

1837年9月18日チャールズ・ルイス・ティファニーとジョン・B・ヤングによってアメリカで創業され、今日では、ロンドン・ローマ・シドニー・東京など世界20カ国にブランドショップを持っている。現在はフランスの企業グループであるLVMHに属する。
取扱商品
ジュエリー

カルティエブルガリヴァンクリーフ&アーペルハリー・ウィンストンと並び、世界五大ジュエラーに数えられる。ティファニーはこの中では最も歴史が古い[1]。特色としては、他の高級ブランドと比較して幅広い品質と価格帯の商品を取り扱っていることが挙げられる[1]。ただし低価格帯の商品が多いことに関しては賛否があり、店舗での従業員による売り方に対しても、高級宝飾店としてのブランドを損ねていると批判する声がある[2]

ジュエリーの種類としては、ダイヤモンドを中心にした高級ジュエリー、ブライダル関連、シルバー・ゴールド製品、デザイナー名を冠したジュエリーの4つがある[3]。ダイヤモンドに関しては、原産地を明記し、紛争地や人権問題が懸念される国からは調達していない[4]。カットと研磨は、ベルギーボツワナモーリシャスタイベトナムカンボジアにある自社工場で実施している[5]。セッティングについては、エンゲージリングにおいて、ラウンドブリリアントカットのダイヤモンドを6本の細い爪で支える立て爪のセッティングを初めて取り入れたことで有名であり、この方法はティファニーセッティングと呼ばれている[6]

日本では、特にバブル期において、クリスマスなどの贈り物としてオープンハートのペンダントが人気であった[7]
食器

銀食器は1851年から製造しており、ティファニーを世界的に有名にした最初の商品であった[8]。アメリカ企業としては初めてスターリングシルバー基準を適用した[9]。この基準はその後アメリカ政府の公式基準として採用された[10]
時計

時計分野は1847年からかかわっており、1874年には自社製作をはじめている[11]。本店に飾られたアトラースの時計をモチーフにした「ティファニー アトラス ウォッチ」[12]、アメリカのクラフトマンシップの伝統が現れている「ティファニー 1837 メイカーズ ウォッチ」[13]などのコレクションを販売している。
アクセサリー

バッグ、財布などの革製品[14]や、サングラスを展開している。サングラスの発売元はレイバンプラダなどと同じルックスオティカジャパンである[15]
香水

1987年、初めての香水「ティファニー」を発表した。1989年にはティファニーメンズ、1995年にはトゥエステを販売した[16][17]。その後、販売をしていなかった時期もあったが、2017年にコティとライセンス契約し、15年ぶりの新作を販売した[18]。2020年には、初のペアフレグランス「ティファニー & ラブ」を発売した[19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:95 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef