チープ・ラブ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[3]

赤羽哲也(あかばねてつや):内藤剛志

純一と良の上司。女は利用して、最終的には捨てるものだと考えている。

中国マフィアの殺害した罪を純一達に押し付け、最終的には、純一とともに逮捕された。
テーマ曲

主題歌、エンディング「Wildflower」:
NORTHERN BRIGHT 

オープニングテーマ「When」:シャナイア・トゥエイン

スタッフ

脚本:
林誠人

音楽:村山達哉

プロデュース:丹羽多聞アンドリウ 

演出:戸高正啓松原浩、那須田淳、内田誠

サブタイトル

各話放送日サブタイトル視聴率
第1話1999年10月15日あいつを抱いた夜13.6%
第2話1999年10月22日俺をダマした女14.4%
第3話1999年10月29日破滅へのキス15.9%
第4話1999年11月5日裏切られた純情13.1%
第5話1999年11月12日運命の一言12.3%
第6話1999年11月19日裏切りの決断12.1%
第7話1999年11月26日運命の赤い糸12.9%
第8話1999年12月3日破滅への愛14.3%
第9話1999年12月10日ラスト・ラブ11.7%
最終話1999年12月17日永遠の…14.2%
平均視聴率 13.45%(視聴率は
関東地区ビデオリサーチ社調べ)

脚注[脚注の使い方]^ 第6話。
^ 病院で名前を呼ばれるシーンより。
^ 最終回より

外部リンク

公式ホームページ
- ウェイバックマシン(2000年8月16日アーカイブ分)










TBS系列 金曜21時台の連続ドラマ / 金曜ミステリー劇場
1964年10月
- 1982年5月
(第1期)

1961年

マンハッタン・スキャンダル

1962年

ベン・ケーシー

1964年

捜査検事

1965年

ザ・ガードマン

1972年

24時間の男

シークレット部隊

燃える兄弟

1973年

まごころ

顔で笑って

1974年

白い滑走路

赤い迷路

1975年

白い地平線

赤い疑惑

1976年

赤い運命

赤い衝撃

1977年

赤い激流

赤い絆

1978年

赤い激突

薔薇海峡

1979年

弁護士かあさん

天中殺の女たち

赤い嵐

1980年

赤い魂

四季・奈津子

赤い死線

青い絶唱

1981年

玉ねぎむいたら…

ひまわりの歌


1982年6月
- 同年9月
金曜ミステリー劇場

1982年

六月の危険な花嫁

のぶ子の災難

過去のない女たち

松本清張の「顔」


1985年10月
- 2001年9月
(第2期)

1985年
- 1989年

1985年

子供が見てるでしょ!

1986年

親にはナイショで…

大人になるまでガマンする

早春物語

男女7人夏物語

痛快!OL通り

1987年

パパはニュースキャスター

親子ジグザグ

スタンドバイミー ?気まぐれ白書?

男女7人秋物語

1988年

痛快!ロックンロール通り

パパは年中苦労する

若奥さまは腕まくり!

とんぼ

スタンドバイミーII ?気まぐれ天使?

1989年

はいすくーる落書

アイラブユーからはじめよう

こちら芝浦探偵社

俺たちの時代


1990年
- 1994年

1990年

卒業

予備校ブギ

はいすくーる落書2

クリスマス・イブ

1991年

ママって、きれい!?

パパとなっちゃん

先生のお気にいり!

ADブギ

1992年

東京エレベーターガール

あの日の僕をさがして

天使のように生きてみたい

ホームワーク

1993年

愛するということ

ダブル・キッチン

イエローカード

RUN

1994年

もしも願いが叶うなら

アリよさらば

カミング・ホーム

夢見る頃を過ぎても


1995年
- 1999年

1995年

部屋においでよ

セカンド・チャンス

新婚なり!

人生は上々だ

1996年

キャンパスノート

若葉のころ

ひと夏のプロポーズ

ひとり暮らし

1997年

理想の結婚

いちばん大切なひと

職員室

恋のためらい

1998年

略奪愛・アブない女

先生知らないの?

青の時代

PU-PU-PU-

1999年

天国に一番近い男 MONOカンパニー編(第1シリーズ)

L×I×V×E

to Heart ?恋して死にたい?

チープ・ラブ


2000年
- 2001年

2000年

恋の神様

池袋ウエストゲートパーク

Summer Snow

教習所物語

2001年

ビッグウイング

天国に一番近い男 教師編(第2シリーズ)

ネバーランド



参考・30分枠ドラマ
1961年 - 1972年

1961年

西部の男パラディン

1962年

パパだまってて

1963年

コメディフランキーズ

1964年

チャコちゃん社長

1965年

サザエさん江利チエミ版)

1967年

ちょっとまってパパ

1968年

百年目の田舎っぺ

ぼん太のド・サイケ紳士録

1969年

娘すし屋繁盛記

(中断)

ふうふう夫婦

1970年

マイホーム'70

1971年

○○一泊旅行

あたし頑張ってます


関連項目

赤いシリーズ

白いシリーズ

カテゴリ










反町隆史
シングル

1.Forever (反町隆史 with Richie Sambora) - 2.FOREVER DREAM - 3.ONE - 4.POISON ?言いたい事も言えないこんな世の中は? - 5.POISON movie mix - 6.Free
アルバム

オリジナル

1.メッセージ - 2.HIGH LIFE - 3.SOUL
ベスト

1.BEST OF MY TIME - 2.BEST OF MY TIME ?1999 - 3.BEST of BEST - 4.GOLDEN☆BEST 反町隆史

出演

ドラマ

毎度おジャマしまぁす - 翼をください! - バージンロード - ビーチボーイズ - GTO - Over Time-オーバー・タイム - チープ・ラブ - ラブコンプレックス - 利家とまつ?加賀百万石物語? - ダブルスコア - ホットマン - ワンダフルライフ - シェエラザード 海底に眠る永遠の愛 - 日本のシンドラー杉原千畝物語 六千人の命のビザ - 戦国自衛隊・関ヶ原の戦い - ゾウのはな子 - ドリーム☆アゲイン - ロト6で3億2千万円当てた男 - 柳生武芸帳 - グッドライフ?ありがとう、パパ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef