チンパンジー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

生後1年まで生存した個体であれば34.6年、成熟する生後12年まで生存した個体であれば約40年(オス41.5年、メス39.2年)までは生存できるという期待値が挙げられている[23]1962年福岡市動植物園が初めて飼育下繁殖、1982年京都大学霊長類研究所が人工授精(動物園では1985年恩賜上野動物園)、1998年広島市安佐動物公園が死亡したオスの冷凍精子を用いた人工授精に成功した[36]

チンパンジーは人間に近いため、動物実験によく用いられた。ポリオや、A型肝炎B型肝炎ワクチン開発などに役立った[37]。もっとも多くのチンパンジーを飼育したのは米国である。しかし、20世紀の終わりごろから、チンパンジーを用いた動物実験は極力避けるべきだとの風潮が高まり[38]、21世紀になると、動物実験用のチンパンジーの飼育頭数が徐々に減っていき、米国でさえ、C型肝炎のワクチン開発と、がん腫瘍の治療法開発に限って実験を行う方向に大きく舵を切った[39]。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}動物実験から引退したチンパンジーは、野生復帰は難しいため、人為的な保護区で余生を送っている[要出典]。

アメリカの弁護士であり「非人間権利プロジェクト(Nonhuman Rights Project)」の代表も務めるスティーヴ・ワイズが「もし自分の好きなように人生を送ることができるだけの認知能力があるなら、そうする権利をもつべきです。どのような種に属しているかはまったく重要ではないはずです」という主張から彼が世話しているアメリカ在住の4匹のチンパンジーに「人」として法的人格が認められる権利を求めてアメリカの3つの裁判所で3つの訴訟を起こしたという事例も存在し、現在上告することを発表している[40]。ワイズは自身の主張を裏付けるために9人の専門家の協力を得て「チンパンジーの認知能力について今日知ることのできるすべての知識をまとめた200ページの文書」を用意し、その9人の専門家も法廷で証人を務める予定である[41]
危険性

成獣のオスは、他の群れのチンパンジーを襲って殺すことがあるほど獰猛で攻撃的な一面を持っているため、猛獣と認識されている。腕力が強く、車のフロントガラスを素手で叩き割ることができると言われる。成獣の握力は200kgと推定され[42]、一部の説では300kg以上に達するとするものもある[43]

飼育下において人間が襲われる事例も報告されており、2009年にはアメリカで、CM出演などの経歴を持った「トラビス」(14歳のオス)が飼い主の知人女性を襲い、警官に射殺される事件がおこった[44]。襲われた女性は鼻、唇、まぶたや手の指を失い重体となった[45]。同年ドイツのベルリン動物園でも、餌を与えていた館長が「ペドロ」(28歳のオス、群れのボス)に右手人差し指を噛み切られる事故が発生[46][47]。日本でも2012年に、テレビ番組への出演で人気となった「パンくん」(10歳のオス)が、飼育研修生を襲い2週間の怪我を負わせるという事故があった[48]。2006年シエラレオネにおいて、人間の飼育下にあった「ブルーノ」が群れを連れて脱走し、1人の人間を残虐な方法で殺害し、4人に重軽傷を負わせた事例もある。

動物園で檻や柵があっても石や糞を投げてくることがあるため、一般の来園者にも危険性はある。2010年台湾高雄市の寿山動物園で、チンパンジーの群れに向かってターザンの真似をして大声で叫んで騒ぎたてた高校生の一団に対して、ボスの「莉忠」が激怒して石を投げ付け、間を隔てていた強化ガラスを割ったケースがある[49]。ただし身体の構造上投擲能力においては人間より劣り、チンパンジーはせいぜい初速30(q/h)でしか物を投げることができず[50]、到達距離は5-6mに過ぎない[注釈 3]

歌手のマイケル・ジャクソンは「バブルス」と名付けたチンパンジーをペットとして愛玩していた。しかしバブルスの成長に伴って個人宅での飼育は危険と助言され、マイケルはバブルスを手放し専用の飼育施設で余生を送らせた[51]

日本ではパン属(チンパンジー属)単位で、特定動物に指定されている[52]
チンパンジーの施設からの脱走事件

チンパンジーの脱走は他の動物の場合とは異なり、人間の設置した隔離設備を知的に計画的に突破するもので人間とチンパンジーとの知恵比べとなり、現実にはその防止は非常に困難である。動物園では様々な防止策を講じているにもかかわらず脱走事件は近年になっても頻発しており、宮崎市フェニックス自然動物園(2019年)[53]札幌市円山動物園(2018年)[54]仙台市八木山動物公園(2016年)[55][注釈 4]があるが、現在のところ国内ではブルーノ (前述)のような重大な獣害事件には発展していない。2014年には米国ミズーリ州のカンザスシティー動物園で、樹木の枝を折って壁に立てかけ、梯子代わりに使って壁を乗り越えた事故も発生している[56]。ここで留意すべきことは京都大学霊長類研究所のような霊長類に関する高度な専門知識を有する職員に管理された、霊長類を専用に収容する目的で設計された国立の研究機関の施設でも脱走事件(1986年)が起こっていることである[57]
動物福祉

チンパンジーはテレビ等で商業利用されるケースがあるが、不適切な画像利用が霊長類動物福祉と保全に負の結果がもたらされる可能性があることから、2021年に、国際自然保護連合(IUCN)は「霊長類に関する適切な画像配信のためのガイドライン」を発表した。同ガイドラインでは、人が霊長類の近くにいたり、抱いていたりする画像を使用することを再考すべきであること、またその理由が記されている[58][59]

飼育下では、幼少期に親からの学習機会の有無で、ベッド作りなどの生活様式のスキルに個体差が出ることが判明しており、展示場に適切な道具を用意して相伝環境を整える必要がある。また飼育下で育った雄は成人後も雄同士で遊ぶなど温和な性格になる傾向があるが、雌を巡る喧嘩で負傷するリスクもあるため、可能な限り展示場は広いスペースを確保することが求められる。また近年では、注射による投薬治療に対応するため、飼育個体と飼育員との信頼関係の構築が不可欠となっている[60]
画像

骨格

頭部

頭骨(正面)

頭骨(側面)

幼獣

樹上にある寝床

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 命名者と発表年は、岩本 (1987) によると「(Blumenbach, 1779)」を不適切として「(Gmelin, 1788)」とする説がある。一方で「(Blumenbach, 1775)」とする説もある (杉山ら, 1996; Groves in Wilson & Reeder, 2005)。ここでは2018年現在のIUCNレッドリスト (Humle et al., 2016) による分類に従う。
^ ワシントン条約で保護されている種であるため、テレビ出演は商業目的と見なされて問題となるケースがある。
^ 30度の打ち出し角度で計算した場合。
^ 2000年以降ではこのほか大阪市天王寺動物園(2007年)などが報告されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef