チューボーですよ!
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

森・吉村初登場[7]2015年4月18日初代・雨宮から
5代目・枡田までの
歴代アシスタント炒飯星1つ
最終回2016年12月24日唐沢寿明
雨宮塔子ローストチキン星3つ(詳細は後述

最も多いゲストは堺のザ・スパイダース時代の同僚・井上順で、2016年12月17日放送分で13回目。600回記念以降は節目の回に登場することが多かった。
オープニング

この節の加筆が望まれています。

サントリーのロゴが変更された2005年頃?からのオープニングのアニメーションは冷蔵庫の扉が開き、バンドを組んだ野菜たちが冷蔵庫の中のステージで歌い、堺によるタイトルコールと同時に番組のタイトルロゴが現れ、最後に冷蔵庫の扉が閉まり「SUNTORY」のロゴが出てくるという映像であり、2009年6月6日放送からハイビジョン制作に移行する際には、アニメーションも同じスタイルのままハイビジョン映像に作り直されていた。リニューアル後の2013年11月23日はすみれの下ごしらえから始まり、画面上に野菜が降って、『新チューボーですよ!』のコール後、「SUNTORY」のロゴが出てくる映像であった。オープニング曲はRIOの「真夏の恋」(1994年5月18日発売、東芝EMI TODT-3240)で、番組初期[注 16]はエンディング曲も兼ねていた。リニューアル後は「星に願いを」であった。エンディングの「街の巨匠のお店」紹介で流れるピアノ演奏は、三柴理の「黎明第二稿」(アルバム『ピアノのなせる業と神髓』(1996年3月25日発売、bonding record、BDR-0348)収録)。以前のエンディングテーマは筋肉少女帯の『仏陀L』(2009年07月22日発売、Toy's Factory、TFCC-86302)冒頭に収録されているピアノ曲「黎明 初稿」だった。
プレゼントについて

賞品はサントリーの商品が中心(酒類の場合は19歳以下の応募不可)で、この他にエンディングテーマ曲が収録されたCDもプレゼントされている。

番組プレゼントについて、系列外遅れネット局である日本テレビ系列2局に配慮し、応募締め切り日はTBSの放送日から2週間後の
金曜日となっている。

その他

番組のセットに冷蔵庫が置いてあり、ほとんど開けられることはないが、冷蔵庫を開けると野菜などの食材が入っており、単なる飾りではなかった。

2004年3月20日、放送中にザ・ドリフターズのリーダー・いかりや長介死去の第一報が入ったため、途中でこれに関する「JNNニュース速報」が流れた[8]

2008年1月12日の放送(関西風お好み焼きを調理)では、番組途中のBGMに『三枝の国盗りゲーム』のエンディングBGMの一部が使用された。

毎年春と秋に放送される『オールスター感謝祭』や2011年より毎年夏に放送される『音楽の日』等、特別番組が放送される際は放送休止となっていた。

2009年5月30日まではスタジオ、ロケーション共に画角4:3の標準画質で収録されていたが、同年6月6日放送分(ゲスト:オードリー)からはオープニングアニメとスタジオのみ16:9のハイビジョン制作に切り替わった。ロケーションはその後も4:3収録で左側には黒地に灰色でサブタイトル「Saturday Night Chubaw!」、右側には黒地にチュー坊が描かれたサイドパネルが貼られていたが2011年頃よりロケーションもハイビジョン制作となっていた。

2009年8月15日8月22日世界陸上ベルリン大会中継のため休止。2011年8月27日には世界陸上韓国テグ大会中継のため休止した。

2010年11月13日2010世界バレー女子準決勝「日本×ブラジル」の中継延長と、2010広州アジア大会中継の遅延が出来ないことに伴い休止となった。

2011年3月12日は前日に発生した平成23年東北地方太平洋沖地震関連の『JNN報道特別番組』が放送されたため休止。

2012年1月14日は翌日から開始される日曜劇場運命の人』主演およびサントリー「伊右衛門」CM出演者の本木雅弘をゲストに迎え、放送時間を10分拡大して放送。

『新-』へのリニューアル第1回となった2013年11月23日の放送(エビフライを調理)では、堺と親交の深い唐沢寿明[注 17]宮迫博之をゲストに迎え、放送時間を15分拡大して放送(結果は見事星3つを獲得)。同時に番組開始以来変わることがなかった音声モードもモノラルからステレオに変更された。

2015年2月7日14日は関東広域圏ローカルで本編開始前[注 18]に事前番組『もうすぐ 新チューボーですよ!』が放送された。

2015年4月18日は放送1000回記念ということで、出演者に歴代アシスタント5人をゲストに迎え、放送時間を10分拡大して放送。

2016年1月23日は前々座番組『世界ふしぎ発見!』の2時間スペシャル放送(21:00 - 22:48)による、前座番組『新・情報7days ニュースキャスター』(22:54 - 翌0:19)の時間変更に伴い休止となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:142 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef