チェ・ゲバラ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

午後0時40分にまずウィリーがベルナルディーノ・ワンカ軍曹[注釈 4]M1で撃たれた後、午後0時45分、ゲバラは政府軍兵士のマリオ・テラン軍曹[注釈 5] に右脚の付け根と左胸、首の根元部分を計3発撃たれたが絶命せず、最終的には別の兵士に心臓を撃たれて死亡した。死亡の証拠として両手首を切り落とされ、遺体は無名のまま埋められた[21]

銃撃を躊躇する兵士に向けて放った「落ち着け、そしてよく狙え。お前はこれから一人の人間を殺すのだ」、そして撃ち損じた当人に向けての「お前の目の前にいるのは英雄でも何でもないただの男だ。撃て!臆病者め!!」が最期の言葉であった[22]。(実際にはマリオ・テラン軍曹が撃つ時に躊躇していたため、ゲバラに「恐れるな、早く撃て!」と言われ、右脚を撃ち抜いたものの、ゲバラはまだ生きていた。恐怖で部屋を出たテラン軍曹を上官が叱責し、とどめをさしてこいと命令され、もう一度ゲバラが収容されている部屋へ入った。ゲバラは「ちゃんと狙って撃て」と言い、テラン軍曹は左胸と首を撃った。それでも絶命しなかったため、別の兵士がゲバラを仰向けにし、至近距離で心臓を撃ち抜いて絶命した)落ち着け、そしてよく狙え。お前はこれから一人の人間を殺すのだ。お前の目の前にいるのは英雄でも何でもないただの男だ。撃て!臆病者め!!

ゲバラのゲリラ戦術は、キューバでの実戦経験に裏付けられて完成されたものだった。少人数のゲリラで山岳に潜伏し、つねに前衛、本隊、後衛とわけて組織的に警戒し、必要があれば少人数で奇襲的な襲撃を仕掛けるというものだった。
死後の影響と「帰国」「英雄的ゲリラ」も参照ジム・フィッツパトリックによる『英雄的ゲリラコロンビア国立大学のチェ広場(サンタンデル広場)

ゲバラの生涯と思想は、反米的思想を持つ西側の若者や、冷戦下における南アメリカ諸国の軍事政権独裁政権下で革命を目指す者たちに熱狂的にもてはやされ、その写真は1960年代の後半頃からTシャツポスターに印刷されるシンボルとなった。南アメリカ諸国の大学では、現在でもゲリラ時代のゲバラの顔を描いた大きな垂れ幕を掲げているところがある。

思想的にはラテンアメリカ解放の英雄シモン・ボリーバルホセ・デ・サン・マルティン、ホセ・アルティーガス(英語版)、ホセ・マルティアウグスト・サンディーノらのアメリカ主義の系譜を引き継ぎ、同時代に同じ南米で生きたチリの革命家サルバドール・アジェンデとは、お互いを敬愛し続けたといわれた。また、ボリビアの山中で活動していた際にはトロツキーの全集を読んでいた。

冷戦体制が崩壊し、アメリカの後ろ盾を失った独裁者が南アメリカ諸国の多くから去った今日でも、ゲバラは南アメリカ諸国を始めとした第三世界では絶大な人気を誇るカリスマである。特にボリビアでは「イゲラの聖エルネスト」と呼ばれ聖人同然の扱いである。ゲバラが最期を迎えた小学校は現在記念館として開放されている。2006年にボリビアの大統領に就任したエボ・モラレスは、就任後初めてゲバラを公式に再評価した大統領となった。

日本でもゲバラの肖像写真などがプリントされたTシャツが売られている他、サッカースタジアムのゴール裏のファンがゲートフラッグにゲバラの顔を描いたものを掲げていることがある。日本では浦和レッズのサポーターなどに見受けられる。またロック・ミュージックにおいても影響を与え、一部アーティストは公認グッズでゲバラの顔写真を使用している。

1997年、キューバとボリビアの合同捜索隊により、死後30年にして遺骨がボリビアの空港滑走路の下で発見され、遺族らが居るキューバへ送られた。ボリビアはゲバラが英雄視されているために位置を伏せておきたがったが、関係者の告白によってこの事実は陽の目を見た。キューバではゲバラの「帰国」を迎える週間が設けられ、遺体を霊廟へ送る列には多くのキューバ国民が集まった。フィデル・カストロは長時間のスピーチで有名であるが、この時のスピーチは珍しく簡潔であった。遺体はキューバ中部の都市サンタクララに設けられた霊廟に葬られた。

革命の英雄として高い評価を受ける一方、混乱や戦闘を引き起こした当事者として批判も根強い。故郷のアルゼンチンの都市ロサリオの公園にはゲバラの銅像が建立されているが、2017年にはゲバラに批判的な人々により銅像撤去に向けた署名活動も行われた(2021年時点で撤去は行われていない)[23]
年譜

1928年6月14日、アルゼンチン第二の都市
ロサリオで裕福な家庭に生まれる。未熟児で身体が弱かった。

1930年 ブエノスアイレスに住んでいたとき、最初の喘息発作を起こす(2歳)。

1932年 重い喘息のため、一家はコルドバ避暑地アルタ・グラシアに転居する。

1941年 コルドバの高等学校に入学。喘息にもかかわらず、ラグビーサッカーなどの激しいスポーツを愛好した。

1948年 ブエノスアイレス大学医学部に入学、アレルギーの研究を志す。

1950年 北部アルゼンチンをモペッドで単独走破。

1951年 アルベルト・グラナードとともに、オートバイで南アメリカをまわる旅に出てラテンアメリカをつぶさに見聞。(第一のラテンアメリカ放浪)

1952年 南米旅行の最終地点ベネズエラカラカスで、アルベルトと別れ帰国して医学部を卒業することを決意。

1953年 通常6年の課程を3年で終え、医師免許を取得。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:154 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef