チア男子!!
[Wikipedia|▼Menu]
声 - 桑野晃輔[6] / 演 - 舞台:才川コージ[9]・映画:菅原健[11]通称「イチロー」。高校まで野球をしていた。関西出身で、関西弁を使う。運動神経がよく、なんでもそつなくこなしてしまうため、野球でも入部してすぐにレギュラーを勝ち取っていた。出来ない人の気持ちが分からず、デリカシーのない発言が目立つが、バク転の練習に打ち込む晴希たちのためにバイトを早めに切り上げるなど仲間思いな一面もある。誕生日は4月2日
長谷川 弦(はせがわ げん)
声 - 小西克幸[6] / 演 - 舞台:福澤侑[9]・映画:岩谷翔吾[11]総一郎と同じく関西出身で、いつも彼とふたりでつるんでいる。総一郎とは幼馴染みであり、中学までは一緒に野球をしていた。なんでもそつなくこなしてしまう総一郎に敵わないと感じており、高校からはサッカーをやっていた。誕生日は9月27日
BREAKERS
森 尚史(もり ひさし)
声 -
畠中祐[6]根は真面目なのだが、少々口が悪い。誕生日は8月24日
佐久間 龍造(さくま りゅうぞう)
声 - 村瀬歩[6]愛称は「サク」。威厳のある名前とは裏腹に、可愛らしい容姿を持つ。誕生日は3月3日
安藤 タケル(あんどう タケル)
声 - 沢城千春[6]アフロヘアのお調子者。誕生日は6月7日
金田 保(かねだ たもつ)
声 - 勝杏里[6]通称「金」。金髪のリーゼントがトレードマーク。誕生日は12月12日
染谷 夏生(そめや なつき)
声 - 木村隼人[6]通称「銀」。保を兄貴と慕う。誕生日は1月25日
乗田 大地(のりた だいち)
声 - 広瀬裕也[6]通称「銅」。夏生同様、保を慕う。誕生日は5月5日
鍋島 卓哉(なべしま たくや)
声 - 木島隆一[6]ブレイクダンスを得意とする、鍋島兄弟の兄。誕生日は6月18日
鍋島 卓巳(なべしま たくみ)
声 - 弓原健史[6]卓哉の2歳下の弟。誕生日は6月24日
陳 子軒(チン・ズーシェン)
声 - 文曄星[6]中国からの留学生。怪しい京ことばを話す。誕生日は3月21日
SPARKS
堂本 仁(どうもと じん)
声 -
安元洋貴[6]全国でも強豪に属する、男女混成チアリーディングチーム「SPARKS(スパークス)」のキャプテン。
花咲 薫(はなさき かおる)
声 - 山谷祥生[6]アニメオリジナルキャラクター。SPARKSのルーキー。男子だけでチームを作ろうとしていた晴希たちにチアリーディングが甘いものではないと現実を突きつけるが、それが晴希がチアをやるきっかけになった。高校時代の翔とさくらのチアに憧れチアを始める。
その他
高城 さつき(たかぎ さつき)
声 -
甲斐田裕子[6] / 演 - 映画:伊藤歩[12]晴希が通う「命志院大学」の女子チアリーディングチーム「DREAMS」のOGでコーチ。冷静で威厳のある外見とは裏腹に笑いの沸点が低い。
酒井 千裕(さかい ちひろ)
声 - 宇山玲加[6]DREAMSの現役メンバー。早朝練習中に晴希と出会ったことをきっかけに彼とたびたび言葉を交わすようになる。バレンタインデーに遠野の彼女であったことが発覚した。遠野の「今年は」という言葉から付き合って1年以上経っているものと思われる。遠野からは「ちーちゃん」と呼ばれていた。
坂東 晴子(ばんどう はるこ)
声 - 藤村歩[6] / 演 - 映画:清水くるみ[12]晴希の姉で、女子柔道全国優勝の実力を持つ。晴希が柔道を辞めてチアリーディングをやることに反対している。晴希が柔道を辞めて以降、試合で勝つことができず、もっと強くならなければならないと自分を追い込んでいくが、自身とは違う道を選んだ晴希の謝罪と応援によりスランプを脱している。その後はチアリーディングをやる晴希を応援するようになった。
ヒマワリ食堂店主
声 - 佐々木睦晴希たちが行きつけにしている食堂のマスター。リスジローのフィギュアを2セットも持っており、男子チア部に入部した翔に入部祝いとしてプレゼントした。
高城 さくら(たかぎ さくら)
声 - 伊瀬茉莉也 / 演 - 映画:唐田えりか[12]さつきの妹で、SPARKSのメンバーだった。ポジションはトップで、翔とはパートナーのような関係だったが、演技の最中に落下したことで車椅子生活を余儀なくされる。
鈴木 きらり(すずき きらり)
声 - 白石涼子総一郎の妹で年が離れている。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef