ダービーステークス
[Wikipedia|▼Menu]

競走中、婦人参政権活動家の女性エミリー・デイヴィソン[注 3]が最終コーナー付近に侵入し、ちょうど走って来たイギリス国王・ジョージ5世の所有馬・アンマー(Anmer)の手綱を掴もうとして衝突し転倒。騎手のハーバート・ジョーンズは落馬して肋骨骨折の重傷、アンマーは空馬のままゴールに入線した。地面に叩きつけられたデイヴィソンは意識不明で病院に運ばれ、4日後に頭蓋骨骨折で死亡した[5][8][注 4]

3位入線のデイコメットが審判に見逃され着外となった[要出典]。

上記により、4位ルヴォア、5位グレートスポーツもそれぞれ2着、3着とされた[要出典]。


1915年 - 1918年 第一次世界大戦によりニューマーケット競馬場でニューダービー(New Derby Stakes)の名称で施行距離1マイル4ハロンにて代替開催

1921年 施行距離を1マイル4ハロンに短縮

1927年 この年よりラジオ中継始まる。この時が世界初の競馬のラジオ中継となる

1934年 施行距離を1マイル4ハロン5ヤードに延長

1938年 施行距離を1マイル4ハロンに短縮

1940年 - 1945年 第二次世界大戦によりニューマーケット競馬場で代替開催

1961年 競走タイムの計測を1/5秒表示から1/10秒表示に変更

1964年 競走タイムの計測を1/10秒表示から1/100秒表示に変更

1991年 施行距離を実計測、1マイル4ハロン10ヤードと判明し表記を変更

2017年 コース計測方法の改正により再計測を行い、1マイル4ハロン6ヤードに変更[9]

2020年 新型コロナウイルス感染拡大の影響で7月に順延開催

2021年 イギリスのオンライン中古車販売プラットフォーム「Cazoo」がスポンサーとなる[10]

2023年 動物愛護団体の関係者が馬場に進入。計画的な犯罪行為に関与したとして31人が逮捕される[11]

歴代スポンサー

1984年 - 1994年
エバレディ(Ever Ready)[10]

1995年 - 2008年 ボーダフォン(Vodafone)[10]

2009年 - 2020年 インベステック(Investec)[12]

2021年・2022年 カズー(Cazoo)[10]

2023年 - ベットフレッド(Betfred)[13]

歴代優勝馬

回数施行日調教国・優勝馬性齢タイム優勝騎手管理調教師馬主
第1回1780年5月4日
Diomed牡3S.Arnullサー・チャールズ・バンベリー en
第2回1781年5月24日Young Eclipse牡3C.Hindleyデニス・オケリー
第3回1782年5月9日Assassin牡3S.ArnullF.Neale第3代エグレモント伯爵 en
第4回1783年5月29日Saltram牡3C.HindleyF.NealeJ.Parker
第5回1784年5月20日Serjeant牡3J.ArnullC.Khan
第6回1785年5月5日Aimwell牡3C.HindleyJ.PrattT.Panton
第7回1786年5月31日Noble牡3J.WhiteF.NealeLord Clemont
第8回1787年5月24日Sir Peter Teazle牡3S.Arnull第12代ダービー伯爵
第9回1788年5月8日Sir Thomas牡3W.SouthF.Nealeウェールズ公ジョージ王子
第10回1789年5月28日Skyscraper牡3S.ChifneyM.Stephenson第5代ベドフォード公爵 en
第11回1790年5月20日Rhadamanthus牡3J.ArnullJ.Pratt初代グロヴナー伯爵 en
第12回1791年6月9日Eager牡3M.StephensonM.Stephenson第5代ベドフォード公爵
第13回1792年5月24日John Bull牡3F.BuckleJ.Pratt初代グロヴナー伯爵
第14回1793年5月16日Waxy牡3B.CliftR.Robsonサー・ファーディナンド・プール
第15回1794年6月5日Daedalus牡3F.BuckleJ.Pratt初代グロヴナー伯爵
第16回1795年5月21日Spread Eagle牡3A.WheatleyR.Princeサー・フランク・スタンディッシュ
第17回1796年5月12日Didelot牡3J.ArnullR.Princeサー・フランク・スタンディッシュ
第18回1797年6月1日(Unnamed)牡3J.SingletonM.Stephenson第5代ベドフォード公爵
第19回1798年5月24日Sir Harry牡3S.ArnullF.Nealeジョゼフ・クックソン
第20回1799年5月9日Archduke牡3J.ArnullR.Princeサー・フランク・スタンディッシュ
第21回1800年5月29日Champion牡3B.CliftT.Perrenクリストファー・ウィルソン
第22回1801年5月21日Eleanor牝3J.Saundersサー・チャールズ・バンベリー
第23回1802年6月3日Tyrant牡3F.BuckleR.Robson第3代グラフトン公爵
第24回1803年5月26日Ditto牡3B.CliftJ.Lonsdaleサー・ヘドワース・ウィリアムソン
第25回1804年5月17日Hannibal牡3B.ArnullF.Neale第3代エグレモント伯爵
第26回1805年5月30日Cardinal Beaufort牡3D.FitzpatrickD.Boyce第3代エグレモント伯爵
第27回1806年5月22日Paris牡3J.ShepherdR.Prince第3代フォーレー男爵 en
第28回1807年5月14日Election牡3J.ArnullD.Boyce第3代エグレモント伯爵
第29回1808年6月2日Pan牡3F.CollinsonJ.Lonsdaleサー・ヘドワース・ウィリアムソン
第30回1809年5月18日Pope牡3T.GoodisonR.Robson第3代グラフトン公爵
第31回1810年6月7日Whalebone牡3B.CliftR.Robson第3代グラフトン公爵
第32回1811年5月30日Phantom牡3F.BuckleJ.Edwardsサー・ジョン・シェリー
第33回1812年5月14日Octavius牡3B.ArnullD.Boyceロバート・ラドブローク
第34回1813年6月3日Smolensko牡3T.GoodissonCrouchサー・チャールズ・バンベリー
第35回1814年5月26日Blucher牡3B.ArnullD.Boyce第2代ストール男爵
第36回1815年5月25日Whisker牡3T.GoodisonR.Robson第4代グラフトン公爵 en
第37回1816年5月30日Prince Leopold牡3W.WheatleyW.Butlerヨーク公爵フレデリック王子
第38回1817年5月22日Azor牡3J.RobinsonR.RobsonJ P.Young
第39回1818年5月28日Sam牡3S.Chifney jr.W.Chifneyトーマス・ソーンヒル
第40回1819年5月27日Tiresias牡3B.CliftR.Prince第4代ポートランド公爵 en
第41回1820年5月18日Sailor牡3S.Chifney jr.W.Chifneyトーマス・ソーンヒル
第42回1821年6月7日Gustavus牡3S.DayCrouchジョン・ハンター
第43回1822年5月23日Moses牡3T.GoodisonW.Butlerヨーク公爵フレデリック王子
第44回1823年5月29日Emilius牡3F.BuckleR.Robsonジョン・アドニー
第45回1824年6月3日Cedric牡3J.RobinsonJ.Edwardsサー・ジョン・シェリー
第46回1825年5月19日Middleton牡3J.RobinsonJ.Edwards第5代ジャージー伯爵 en
第47回1826年5月25日Lap-Dog牡3G.DockearyBird第3代エグレモント伯爵
第48回1827年5月31日Mameluke牡3J.RobinsonJ.Edwards第5代ジャージー伯爵
第49回1828年5月22日Cadland牡3J.RobinsonD.Boyce第5代ラトランド公爵 en
第50回1829年6月4日Frederick牡3J.ForthJ.Forthウィリアム・グラトウィック
第51回1830年5月27日Priam牡3S.DayW.Chifneyウィリアム・チフニー
第52回1831年5月19日Spaniel牡3W.Wheatleyローサー子爵 en
第53回1832年6月7日St Giles牡3B.Scottロバート・リズデイル
第54回1833年5月23日Dangerous牡3J.Chappleアイザック・サドラー
第55回1834年5月29日Plenipotentiary牡3P.Conollyスタンレイク・バトソン
第56回1835年6月4日Mundig牡3B.ScottJ.Scottジョン・ボウズ en
第57回1836年5月19日Bay Middleton牡3J.RobinsonJ.Edwards第5代ジャージー伯爵
第58回1837年5月25日Phosphorus牡3G.Edwards第9代バーナーズ男爵
第59回1838年5月30日Amato牡3J.ChappleR.Sherwoodサー・ギルバート・ヒースコート
第60回1839年5月15日Bloomsbury牡3S.TemplemanW.Ridsdaleウィリアム・リズデイル
第61回1840年6月3日Little Wonder牡3W.MacdonaldJ.Forthデイヴィッド・ロバートソン
第62回1841年5月26日Coronation牡3P.Conollyエイブラハム・ローリンソン
第63回1842年5月25日Attila牡3B.ScottJ.ScottJ.Peel
第64回1843年5月31日Cotherstone牡3B.ScottJ.Scottジョン・ボウズ
第65回1844年5月22日Orlando牡3N.FlatmanCooperジョナサン・ピール en


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:131 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef