ダークウェブ
[Wikipedia|▼Menu]
TorのブラウザとTorでアクセスできるサイトはダークネットユーザーの間で広く利用されており、ドメインの「.onion」で識別できる[29]。Torはインターネットへの匿名アクセスの提供に重点を置いている一方で、I2Pはウェブサイトの匿名ホスティングができるように特化している[30]。ダークネットユーザーの身元と場所は匿名のままであり、階層暗号化システムにより追跡することはできない。ダークネットの暗号化技術は多数の中継サーバーを通じてユーザーのデータをルーティングし、ユーザーの身元を保護し匿名性を保証する。送信情報はスキーム内の後続ノードによってのみ解読され、出口ノードへ至る。複雑なシステムはノードパスの再現と層ごとの情報の解読をほぼ不可能にしている[31]。高レベルの暗号化のため、ウェブサイトはユーザーのジオロケーションとIPを追跡することができず、ユーザーはホストに関する情報を入手することができない。したがって、ダークネットユーザー間の通信は高度に暗号化されており、ユーザーは秘密裏に会話やブログ、ファイルの共有などができる[32]

ダークネットは違法取引、サイバー攻撃、諜報活動、ペドフィリアのメディアの交換やテロリストなどの違法活動にも用いられている[33]。従来のウェブサイトはユーザーとの交流のためにTorブラウザ向けの代替アクセスを作成しており、例えば「プロパブリカ」はTorユーザー専用のサイトの新バージョンを開設したが、最近はTorに留まらず、様々な暗号通信システムや閉鎖的なコミュニティで活動が行われている。[34]
批評

検察や政府機関の一部はダークウェブは犯罪活動の安息所であると懸念を示している[35]DeepDotWeb(現在は閉鎖)[36][37]やAll Things Vice[38]などの専門ニュースサイトはダークウェブサイト及びサービスに関するニュース報道や実用的な情報を提供する。The Hidden Wiki及びそのミラーサイトとフォークは常に最大のコンテンツディレクトリを保持している。

.onionリンクの人気ソースとしてはPastebinYouTubeTwitterReddit及びその他のインターネットフォーラムなどがある[39]。DarksumやRecorded Futureなどの専門企業はダークウェブのコンテンツをインデックス化しており、そのインデックスは法執行機関や企業がダークウェブの検索や特定のコンテンツが登場した場合通知を受けとるのに役立つほど完全だと述べている[40]。2015年にインターポールが現在Torとサイバーセキュリティに関する技術情報と、ダークネット・マーケット解体のシミュレーションなどを扱うダークウェブ専門のトレーニングプログラムを提供していることが発表された[41]

2015年10月にイギリスの国家犯罪対策庁GCHQはサイバー犯罪に焦点を当てた「Joint Operations Cell」の編成を発表した[42] 。2015年11月にこのチームはダークウェブ上での子供の搾取及び他のサイバー犯罪に取り組む任務が与えられた[43]

2017年3月、米国議会調査局はダークウェブに関する広範な報告書を発表した[44]

2017年8月、ルポルタージュによれば、銀行や小売業者の代わりにダークウェブの監視及び研究を専門にするサイバーセキュリティ企業は違法コンテンツに関して「可能かつ必要な時に」FBIや他の法執行機関と発見を定期的に共有している。ロシア語を話す地下組織が提供している「サービスとしての犯罪」(Caas)モデルは特に堅牢であるとみなされている[45]

サイバーセキュリティ企業のシマンテックは、自己の個人情報がダークウェブで流通していないかを監視できるツール「ノートンダークウェブモニタリング」を商品化している[10]
ジャーナリズム

多くの個々のジャーナリスト、代替のニュース組織、教育者や研究者はダークネットの発言や執筆に影響力があり、一般市民にダークネットの使われ方を明確にしている。
ジェイミー・バートレット

ジェイミー・バートレットデイリー・テレグラフのジャーナリストで技術系ブロガーであり、英国サセックス大学と協力したプロジェクト「ソーシャルメディア分析センター」のディレクターでもある。彼の著書『The Dark Net』では[46]バートレットはダークネットの世界とそれが人間の行動に及ぼす影響を様々な状況で描写している。例えば、書籍では自尊心を構築するためのポジティブな評価を求めてオンラインで裸になる少女のストーリーで始まる。彼女は最終的にソーシャルメディアのサイトで特定され、彼女の友人や家族に彼女の裸の写真が殺到した。このストーリーはダークネットが許容する様々な人間の相互作用を強調しているが、ダークネットのようなオーバーレイ・ネットワークに参加することで大規模なウェブから完全に分離されることはめったにないことを読者に思い起こさせている。バートレットの主要目的はダークネットの探索とダークネットの社会への示唆である。彼は一部は社会にとってポジティブな示唆を持ち一部はネガティブな示唆を持つ様々なサブカルチャーを探求している[47]

バートレットは2015年6月のTEDTalksでさらにこの問題を調査した[48]。「How the mysterious Darknet is going mainstream(謎のダークネットがメジャーになるとき)」と題した彼の講演ではダークネットの裏側にあるアイディアを聴衆に紹介し、ダークネットのサイトの一つである「シルクロード」を例にダークネットマーケットの仕組みについて説明した。彼は大規模な商業ウェブで使われている消費者サイトに似たウェブデザインの親しみやすさを指摘し、その後ダークネットに存在するような不確実で高リスクなマーケットでの運営が彼が将来的に全てのマーケットに適用できると考えているイノベーションを実際にどのように生み出しているのかを示した。彼が指摘しているように、ベンダーは常に自身の身を守るなどの新たな方法を考えているために、ダークネットはより分散化し、より顧客フレンドリーになり、より検閲が難しくなり、より革新的になる。我々の社会はオンライン上でのプライバシーを保つための更なる方法をますます探し求めるようになっており、ダークネットで起こっているような変化は革新的なだけではなく、商業的なオンラインのウェブサイトやマーケットにとっても有益となる可能性がある。
他メディア

ABCニュースのような伝統的なメディア及びニュースチャンネルはダークネットを調査した特集記事も掲載している[49]。雑誌『ヴァニティ・フェア』は2016年10月に「The Other Internet(他のインターネット)」と題した記事を掲載した。記事ではダークネットの興隆について論じ、無法のデジタル荒野での賭けは高くつくようになったと述べている。脆弱性はネットワーク防御の弱点だと言及している 。他には従来のブラックマーケットの電子商取引版、「TheRealDeal」のサイバー兵器及びオペレーションセキュリティの役割の話題が取り上げられていた[50]
コンテンツ「ダークネット#使用」および「Onionドメインの一覧」も参照

2014年12月の英国ポーツマス大学のガレス・オーウェンによる研究によれば、ダークネット上で最も一般的にホストされているコンテンツの種類は児童ポルノで、その次がブラックマーケットであり、一方で、最もトラフィックが大きい個々のサイトはボットネット運営に専念していたことが判明した[51]。多くの内部告発サイトが政治議論フォーラムと同様にプレゼンスを維持している[52][53]ビットコイン詐欺関連のサービス、通販サービスに関連するOnion Serviceの数は上位5位に入るほど人気であることが判明した[51]。物議を醸しているコンテンツ(違法サイト)の傾向に対抗するために、アーティスト集団のCybertweeはオニオンサイト上でベイク・セール(手作り菓子販売会)を開催した[54]

2017年7月、Torプロジェクトの3人の設立者の1人ロジャー・ディングルダインはFacebookがTor内で最大のアクセス数を持つと述べた。Onion ServiceはTorネットワークのトラフィックの僅か3%しか占めていない[55][56]
検索エンジン

ダークウェブ経由でウェブ検索を行うと、匿名性を維持した状態で検索が行える。

DuckDuckGo「https://duckduckgogg42xjoc72x3sjasowoarfbgcmvfimaftt6twagswzczad.onion/」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef