ダヴィデ像_(ドナテッロ)
[Wikipedia|▼Menu]
15世紀のあらゆる記録が、この作品はダヴィデの彫刻だと断定しているのである[14]
修復

『ダヴィデ像』は2007年6月から2008年11月にかけて修復を受けた。この『ダヴィデ像』が修復されたのはこのときが最初で、像の表面全体を覆う「石のように固着したワックス」のために18カ月という期間を要している。鍍金されていない部分は外科用メス、鍍金されている部分はレーザーを用いて表面のワックスが剥ぎ取られた[15]
後世への影響ヴェロッキオの『ダヴィデ像』。
バルジェロ美術館

ドナテッロの『ダヴィデ像』と同じ大きさで石膏を用いて複製された、剣部分が破損した彫刻がヴィクトリア&アルバート博物館のキャストコート展示室 (en:Cast Courts (Victoria and Albert Museum)) に所蔵されている。さらに、キューガーデンのテンペレートハウスの白大理石製複製彫刻など、イギリスには複数の『ダヴィデ像』の複製彫刻が存在している。また、アメリカ合衆国にもコネチカット州ノーウィッチのスレイター記念美術館に複製彫刻が所蔵されている[16]

ドナテッロの『ダヴィデ像』は、その後のイタリアの芸術後援者と芸術家に大きな関心を呼び起こした。ポッライオーロ板絵『ダヴィデ』(1470年ごろ、ベルリン美術館)、ヴェロッキオのブロンズ彫刻『ダヴィデ像』(1470年代、バルジェロ美術館)、ギルランダイオのフレスコ画『ダヴィデ』(1485年ごろ、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会)、バルトロメオ・バラーノのブロンズ像『ダヴィデ像』(1480年ごろ、メトロポリタン美術館)、ミケランジェロの大理石彫刻『ダヴィデ像』(1501年 - 1504年、アカデミア美術館)、ベルニーニの大理石彫刻『ダヴィデ像』(1623年 - 1624年、ボルゲーゼ美術館)など多くの芸術作品に影響を与えている。
大理石の『ダヴィデ像』ブロンズ製の『ダヴィデ像』よりも前の1408年から1409年にかけて制作された大理石製の『ダヴィデ像』。全高191cm。
バルジェロ美術館

ドナテッロがこの『ダヴィデ像』の制作依頼を受けたのは1408年のことである。この依頼はフィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の現場作業員たちからの要望が発端で、大聖堂の控え壁を『旧約聖書』に記された12人の預言者で装飾したいというものだった。ドナテッロと同じくフィレンツェ出身の彫刻家ナンニ・ディ・バンコ (en:Nanni di Banco) も同年に依頼を受け、ドナテッロの『ダヴィデ像』と同じ大きさの『イザヤ像』の大理石彫刻を制作している。完成した『ダヴィデ像』と『イザヤ像』のどちらかが1409年に地面よりも高所に設置されたが、見上げて鑑賞するには像が小さすぎて不向きであるとして設置が取止められている。そしてその後、どちらの彫刻も現場作業員の作業所に数年間放置されていた[17]

1416年に、事実上フィレンツェを支配していたメディチ家が、『ダヴィデ像』を自分たちが住居としていたヴェッキオ宮殿に移すよう求めた。これは、若きダヴィデが宗教的英雄であると同時に、フィレンツェの政治的象徴として有効であるとみなされたためだった。ドナテッロは彫刻の細部の修正、おそらくはあまり預言者然として見えないようにすることを求められ、さらにダヴィデを安置する銘が入った台座も用意された。この台座に刻まれた銘は「祖国のために戦う勇者には、神が強大な敵に立ち向かう力を与えてくれる (PRO PATRIA FORTITER DIMICANTIBUS ETIAM ADVERSUS TERRIBILISSIMOS HOSTES DII PRAESTANT AUXILIUM )」というものだった[18]

この大理石の『ダヴィデ像』はドナテッロのキャリア最初期における重要な作品であり、伝統的な表現で制作されてはいるが、後に円熟したドナテッロが発展させた革新的表現手法の萌芽を見て取ることができる。脚部の表現には伝統的なコントラポストを採用しているように見えるが、全体的な姿形はロレンツォ・ギベルティの表現技法に由来する、優雅にゆらめくようなゴシック様式で表現されている。顔部分の造形は不思議なほどに無表情で、自然主義ではなく典型的なゴシック様式で表現されており、足元に転がっているゴリアテの首を全く意識していないかのようにも見える。これは傲岸不遜ともいえるダヴィデの性格の一面を表したもので、半身の姿勢と腰にあてられた左腕からもこの説が裏付けられるとする研究者もいる[19]
脚注^ Raymond-Jean Frontain and Jan Wojcik, eds., The David Myth in Western Literature, West Lafayette, IN, 1980.
^ Janson, Donatello, 77-78; Poeschke, 397; Omaggio, 196-197; Adrian W.B. Randolph, Engaging Symbols: Gender, Politics, and Public Art in Fifteenth-Century Florence, New Haven, 2002, 139-141. Randolph published a poem from 1466 that seems to describe the statue in the Medici palace.
^ Giorgio Vasari, Le Vite..., ed. G. Milanesi, Florence, 1878-1885, III, 108.
^ 15世紀の写本にもこの銘の内容が書かれており、おそらくは『ダヴィデ像』に言及した最初の記述であるが、日付は入っていない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef