ダン・シモンズ
[Wikipedia|▼Menu]
「ジョー・クルツ」シリーズ

『鋼』(Hardcase 2001、
嶋田洋一訳、早川書房) 2002年

『雪嵐』(Hard Freeze 2002、嶋田洋一訳、早川書房) 2003年

Hard as Nails (2003)

イリアム / オリュンポス 

『イリアム』(Ilium
2003、酒井昭伸訳、早川書房) 2006年2004年ローカス賞受賞

『オリュンポス』(Olympos 2005、酒井昭伸訳、早川書房) 2007年

その他の長篇

『カーリーの歌』(Song of Kali
1985、柿沼瑛子訳、早川書房) 1988年1986年世界幻想文学大賞受賞

『殺戮のチェスゲーム』(Carrion Comfort 1989、柿沼瑛子訳、早川書房) 1994年1990年ローカス賞、ブラム・ストーカー賞受賞

『重力から逃れて』(Phases of Gravity 1989、越川芳明訳、早川書房) 1998年

Prayers to Broken Stones (1990)

Going After the Rubber Chicken (1991)

『サマー・オブ・ナイト』(Summer of Night 1991、田中一江訳、扶桑社) 1994年1992年ローカス賞受賞

Summer Sketches (1992)

『夜の子供たち』(Children of the Night 1992、布施由紀子訳、角川書店) 1995年1993年ローカス賞受賞

『うつろな男』(The Hollow Man 1992、内田昌之訳、扶桑社) 1996年

『エデンの炎』(Fires of Eden 1995、嶋田洋一訳、角川書店) 1998年1995年ローカス賞受賞

『諜報指揮官ヘミングウェイ』(The Crook Factory 1999、小林宏明訳、扶桑社) 2002年

『ダーウィンの剃刀』(Darwin's Blade 2000、嶋田洋一,渡辺庸子訳、早川書房) 2002年

A Winter's Haunting (2002)

『ザ・テラー 極北の恐怖』(The Terror 2007、嶋田洋一訳、早川書房) 2007年

Muse of Fire (2008)

Drood (2009)

短篇集、中篇集

『愛死』(Lovedeath 1993、嶋田洋一訳、角川書店) 1994年 - 中篇集「バンコクに死す」:ローカス賞・ブラム・ストーカー賞受賞「真夜中のエントロピー・ベッド」:ローカス賞受賞

Worlds Enough and Time (2002)

『夜更けのエントロピー』 (Entropy's Bed at Midnight、嶋田洋一訳、
河出書房新社奇想コレクション) 2003年 - 日本オリジナル短篇集「黄泉の川が逆流する」 (The River Styx Runs Upstream) :デビュー作、トワイライト・ゾーン・マガジン誌のコンテスト一位「ベトナムランド優待券」 (E-Ticket to 'Namland) 「ドラキュラの子供達」 (All Draculla's Children) :ローカス賞受賞「夜明けのエントロピー」 (旧題:真夜中のエントロピー・ベッド Entropy's Bed at Midnight) :ローカス賞受賞「ケリー・ダールを探して」 (Looking for Kelly Dahl)「最後のクラス写真」 (This Year's Class Picture) :世界幻想文学大賞・ブラム・ストーカー賞・星雲賞受賞「バンコクに死す」 (Dying in Bangkok) :ローカス賞・ブラム・ストーカー賞受賞

『ウルフェント・バンデローズの指南鼻』(The Guiding Nose of Ulfant Bander?z):ジャック・ヴァンスへのトリビュートアンソロジーに収録された、ダイイング・アースもの。酒井昭伸による日本語訳がSFマガジン2016年8月号および10月号に分載。

映像化作品

ザ・テラー

外部リンク

Dan Simmons, Summer of Night宮脇孝雄による解説)

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ノルウェー

スペイン

フランス

BnF data

カタルーニャ

ドイツ

イタリア

イスラエル

アメリカ

日本

チェコ

オーストラリア

韓国

クロアチア

オランダ

ポーランド

ポルトガル

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

芸術家

MusicBrainz

その他

SNAC

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef