ダニエル・クレイグ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

同シリーズからジェームズ・ボンドの吹替を務めて[22]以降、専属(フィックス)でクレイグを担当しており[23][24][25]、『ナイブズ・アウト: グラス・オニオン』で担当した際には「ダニエル・クレイグ声優」「誰よりも彼(クレイグ)の演技を知る藤」と評されるほどに定着している[26][27]。藤はクレイグの魅力について「ひとつひとつ表情や仕草は抑えた演技なのに、感情をしっかり伝えることができること。見つめられると、どんな女性も落ちそうなブルーの瞳も魅力的です」と語っている[28]。また、藤によるクレイグの吹き替えは同業者間でも評価が高く、初担当となった『007 カジノ・ロワイヤル』(テレビ朝日版)の演出を手がけた鍛治谷功は「まさしくジェームズ・ボンドを演じるために生まれてきた方」と評している[29]ほか、『007/慰めの報酬』(BSテレ東版)のプロデューサーを務めた久保一郎は吹替版の製作時に「ダニエル・クレイグのボンドは藤真秀さんがベストだと確信した」と語っている[30]
その他の担当声優
小杉十郎太
レイヤー・ケーキ』で初担当。藤の次に多く吹き替えており、初期の担当声優として定着していた[31]。2011年の『カウボーイ & エイリアン』を最後に起用が途絶えている。

このほかにも、てらそままさき大川透安原義人千田光男東地宏樹青山穣なども声を当てている。
脚注[脚注の使い方]^ Holmes, David. “ ⇒Chester secures advance screening of new Bond film Quantum of Solace”. Chester Chronicle. 2010年9月12日閲覧。
^ “ ⇒People Profile, Daniel Craig”. Cigar Aficionado (2009年3月30日). 2010年9月12日閲覧。
^ a b [ ⇒http://www.oldeworldepubs.co.uk/cgi-bin/view2.pl?id=323 The Boot Inn (Tarporley, Cheshire). ? Old World Pubs.
^ “正式決定!新ジェームズ・ボンドはダニエル・クレイグ”. シネマトゥデイ. (2005年10月17日). https://www.cinematoday.jp/news/N0007250 2009年8月17日閲覧。 
^ Lampert, Nicole (2005年10月11日). ⇒“It's the new James Blond” (英語). Mail Online. ⇒http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-365001/Its-new-James-Blond.html 2009年8月17日閲覧。 
^Daniel Craig is not Bond
^ “ボンド映画のファンが、新作をボイコット?”. シネマトゥデイ. (2006年2月27日). https://www.cinematoday.jp/news/N0007917 2009年8月17日閲覧。 
^ “ダニエル・クレイグ、ネット批判に傷ついた?”. シネマトゥデイ. (2006年11月9日). https://www.cinematoday.jp/news/N0009382 2009年8月17日閲覧。 
^“For your size only: James Bond wears stacked heels when he's next to me says co-star”. Associated Newspapers Ltd. (2008年7月20日). ⇒http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-1036572/For-size-James-Bond-wears-stacked-heels-hes-says-star.html#axzz2KCGWejXT 2013年2月7日閲覧。 
^“The best Bond since Connery” (英語). ザ・サン. (2006年10月20日). ⇒http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/article67909.ece 2009年8月17日閲覧。 
^ “英国アカデミー賞ノミネーションが発表”. シネマトゥデイ. (2007年1月16日). https://www.cinematoday.jp/news/N0009768 2009年8月17日閲覧。 
^ “『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の北米公開日が早まる”. (2020年6月14日). https://jp.ign.com/james-bond-25/44477/news/007 2020年8月17日閲覧。 
^ “ダニエル・クレイグさん、英海軍の名誉中佐に ボンドと同格”. CNN.co.jp. (2021年9月25日). https://www.cnn.co.jp/showbiz/35177115.html 2021年9月27日閲覧。 
^ “イギリスの感染対策の「顔」がサーやデイムに 新年の叙勲”. BBC News. BBC. (2022年1月1日). https://www.bbc.com/japanese/59844750 2022年10月19日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef