ダイ・ハード3
[Wikipedia|▼Menu]
以前は弟を「クズ」と嫌っていたらしいが、殺されてからはマクレーンに復讐心を抱くようになり、そのことから連邦準備銀行の地下にある金塊の強奪に利用しようと考えて地下鉄などに爆弾を仕掛け、銀行の警報器を誤作動させるための作戦に爆弾騒ぎを利用するために爆発をさせない条件として極端に短い時間で長距離移動をさせたり、難問を解くように強要するなどしてマクレーンやゼウスを苦しめる。その後、密かに陸路で運び去る計画を画策し、その計画を他人の目から欺くために移動させて集めた金塊を船で運び出した上でロングアイランド沖で爆破沈没させて世界経済を混乱に陥れると宣言する。その後は船に乗り込んできたマクレーン達を捕らえて爆破の道連れにしようとしたが、ゼウスの解錠技術により脱出を許してしまい、更には爆破の寸前にマクレーンに請われてアスピリンの小瓶を渡したことにより容器に印字された販売店名から逃亡先を暴かれ、大勢の警官隊を率いたマクレーンとゼウスに襲撃される。その後、ヘリコプターでカティアと共にマクレーン達を迎撃するが、マクレーンが撃って切断した電線がメインローターに絡まって墜落し、最期はカティア共々爆死した。ノベライズ版では囮タンカーの爆破後は仲間の全てを殺害して獲物を独占して逃亡するが、エピローグでマクレーンに逃亡先を突き止められて、「まぬけのサイモン」ゲームとしてロケット砲を用いたロシアンルーレットを強いられる。ゼウスの考えたクイズを突きつけられ思考の末に正解を出し、引き金を引く権利を手にする。そして砲身の向きを見てマクレーンが動揺したのを深読みしブラフと判断。砲身の向きを逆転させて引き金を引くが読み違え、腹部をぶち抜かれて死亡する。2分の1の確率で死ぬのが自分かマクレーンかを決められるはずだったが、実際にはマクレーンは防弾チョッキを着込んでおり、どの道殺害される運命にあった。
カティア・タルゴ
演 - サム・フィリップステロリスト一味で、マシアスの妻。イスラエル諜報特務局により仕掛けられた爆発事故で喉を負傷した影響で喋れなくなっている[† 2]。後に逃走用のボートで自身らに対するサイモンの裏切りを知り、サイモンに銃口を向けるが、実はサイモンと愛人関係を築いており、マシアスを裏切り射殺した。その後、サイモンを乗せてヘリコプターでマクレーンを追い詰めるが、電線を機体にぶつけられそうになったのを回避しようとしてメインローターに電線を絡ませたことで墜落し、最後はサイモンもろとも爆死した。
マシアス・タルゴ
演 - ニック・ワイマンテログループの主要人物で、カティアの夫。元はハンガリー陸軍兵士として活動しており、爆発物の扱いに長けている。直近の経歴ではイラクに雇われており、フリーのテロリストとして活動している。船の中で部下より金塊の秘密について指摘を受けるが、直後に現れたマクレーンと戦い、交戦の末に一瞬の隙を突かれて倒され、重傷を負う。その後、船に接舷されていた逃走用のボートでサイモンらに金塊の事を尋ねるが、最後はサイモンと通じていたカティアに射殺された。
オットー
演 - リチャード・カウンシルテログループの一員で、マシアスの部下。ブルガリア人。英語を話せない。サイモンの命令に逆らって「仕方が無い」とぼやきながら口封じの為にか、刑事のリッキーを射殺し、奪ったバッジを着けてマクレーンと接触したが、それが仇となって正体を暴かれ、最後はエレベーター内で頭を撃ち抜かれて死亡する。
ニューヨーク市警察
アーサー・ウォルター・コッブ警部
演 - ラリー・ブリッグマン
(英語版)ニューヨーク市警察本部[† 3]重要犯罪課の責任者で、マクレーンの直属の上司に当たる人物。厳しく当たりながらもマクレーンの実力は高く評価しており、有能で常に冷静沈着な性格であり、適切に判断や指示を行っていた。
コニー・コワルスキー
演 - コリーン・キャンプニューヨーク市警本部重要犯罪課の女性刑事。勝ち気な性格で、相手が上司であっても自分の意見を率直に述べる。
ジョー・ランバート
演 - グラハム・グリーンニューヨーク市警本部重要犯罪課のクールな刑事。あまり感情を表に出さず、着々と職務をこなす。
リッキー・ウォルシュ
演 - アンソニー・ペックニューヨーク市警本部重要犯罪課の刑事。サイモンに爆破された地下鉄駅にいたが、ニューヨーク市の土木課職員に変装したサイモン達の正体を知らずに案内し、直後にバッジを奪うという目的のためにオットーに殺害される。ノベライズ版でも同様の結末となっている。
チャーリー・ワイス
演 - ケヴィン・チャンバーリンニューヨーク市警爆発物処理班の刑事。陽気な性格で、事の大きさの説得力を証明するためとはいえ新種爆弾の威力を見せるために署内で小さな爆発を起こさせたりするなどのイタズラ好きではあるが、反面では危機的状況においては逃げ出すことなく強い正義感を見せており、サイモン一味が使う新種の爆弾についても詳しい知識を持っている。終盤で小学校の爆弾撤去に力戦奮闘するが、結局は偽物であったために代わりに仕掛けられていたシロップを顔面に浴びる羽目になる。
フレッド・シラー博士
演 - スティーブン・パールマンニューヨーク市警にいる鑑識課付きの心理学者。サイモンの犯行動機を分析する。
ニューヨーク市民
デクスターとレイモンド
演 - マイケル・アレクサンダー・ジャクソン
オルディス・ホッジ二人とも小学生でゼウスの甥に当たる。物語序盤で人から預かった盗品と思しきラジカセをゼウスの店に持ち込み、ゼウスに叱られる。警察が時限爆弾解除のため小学校に現れた際には自分達を窃盗容疑で捕まえに来たのだと勘違いして物陰に隠れてしまい、生徒たちの集団退避から取り残され、学校や警察に迷惑をかけることとなる。
ジェリー・パークス
演 - ジョー・ザルームダンプの運転手。ユーモアと博識があり、特に歴代大統領に詳しい。当初はテロリストに間違われたが、直後にマクレーン達に協力し、彼らを導水トンネル内へ案内した。
日本語吹替

役名俳優日本語吹替
ソフト版
フジテレビテレビ朝日版機内上映版[3]
ジョン・マクレーンブルース・ウィリス樋浦勉村野武範野沢那智
ゼウス・カーバーサミュエル・L・ジャクソン池田勝屋良有作大塚芳忠
サイモンジェレミー・アイアンズ小川真司羽佐間道夫小川真司
カティア・タルゴサム・フィリップス原語流用堀越真己岩本裕美子
オットーリチャード・カウンシル江川央生大友龍三郎辻親八
アーサー・ウォルター・コッブ警部ラリー・ブリッグマン坂口芳貞石田太郎池田勝
マシアス・タルゴニック・ワイマン田中正彦若本規夫福田信昭


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef