ダイヤモンド・アイ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

河童のような頭をしており、これを撫で回す動きをする[7]。鋭い爪やナイフ、銃を武器とする。
マシンガンのジョー
第4話に登場。
殺し屋サターン
第11話に登場。
K-12号
第25話に登場。
ワレアタマ
頭部の赤い割れ目が特徴の前世魔人[27]。大鎌や剣を武器とし[23]、ワレアタマ稲妻剣やワレアタマ分身の術を得意とする。
首切りジャガー
第5話に登場。
バイパー
第9話に登場。源海龍の部下。
蘭花の部下
第15話に登場。
ゲルバ
第16話に登場。
ゲララチン
ハサミムシに似た形態で、亀のような甲羅を持つ昆虫型前世魔人[27]。甲羅を取り外して盾とするほか、火の玉の術や目玉爆弾の技を持つ[23]
ドリル
第6話に登場。殺し屋。
ウルフ
第12話に登場。殺し屋。
蘭花の部下
第15話に登場。
源海龍の部下
第19話に登場。
ガムロ
第22話に登場。
キルトの部下
第24話に登場。
牛頭人・馬頭人
前世魔人の雑兵で[20]、人間態では赤い覆面に黒い衣装を纏うことが多い[27][20]。骨状の棍棒や杖を武器として用いており、拳銃など武装していても外道照身霊波光線を浴びるとこれに戻ってしまう。劇中では単に前世魔人と呼ばれている[27][7]

デザイン画では「牛魔人」「馬魔人」と称されていた[28]

用語
アラビアの王
時価10億円の
ブルーダイヤ
エルドニア国

スナック・サンダー

ドリームX
ドクロの花と呼ばれる地獄の血の池に咲く花の結晶で、人間を凶暴化させたり、洗脳させる。これによって悪の心を呼び起こされると、短時間だけだが、牛頭人に似た頭となる。
ハリケーン作戦
資産を不整蓄財者から奪う作戦。
スタッフ

企画:
衛藤公彦

原作:川内康範

プロデューサー:片岡政義(NET)、山本悦夫(東宝)

監督:高瀬昌弘、六鹿英雄、山田健

脚本:伊東恒久田村多津夫

特技監督:真野田陽一

音楽:池多孝春

撮影:田島文雄

照明:大野晨一

美術:朝生治男

録音:坂田通俊

助監督:中村孝昭

編集:清水邦夫

殺陣:渡辺高光 (第1話?第13話まで担当)、上西弘次宇仁貫三

制作主任:寺本巌

特殊撮影:志賀邦利

特殊美術:鈴木ますみ

操演:中代文雄

特技助監督:増子正美

衣裳:京都衣裳株式会社

効果:協立効果

現像:東京現像所

連絡担当:中川与志雄

ユニットマネージャー:新野悟

協力:愛企画センター、萬年社

制作:NET東宝

主題歌
オープニングテーマ - 「ダイヤモンド・アイ」
作詞:川内康範 / 作曲・編曲:池多孝春 / 歌:
ヤング・フレッシュ
エンディングテーマ - 「ライコウマーチ」
作詞:川内康範 / 作曲・編曲:池多孝春 / 歌:ロイヤル・ナイツ
キャスト

主演の大浜は前作『愛の戦士レインボーマン』のオーディションにも参加していた[7]

雷甲太郎:大浜詩郎

カボ子:黒沢のり子

五郎:福田悟

海藤警部:玉川良一(第1、2、4、10、18話)

早川編集長:久野四郎(第1、3、5、14、16、20、26話)

雷勝子:菅井きん(第1、14話)

大沢山京子:青木英美(第2 - 7、9、11 - 13話)

大沢山剛造:神田隆(第1 - 4話)

モンちゃん:簾内滋之(第1、2、5、6、10、15、19、23話)

北見八郎:谷岡行二(第5 - 11話)

朱玉 / ケロキャット:真山知子(第1 - 13話)

蘭花 / ヒメコブラ:隅田和世(第14 - 26話)

キルト / オニカブトン:片岡五郎(第14 - 21、24、25話)

魔倫 / ケロキャット:吉田未来(第16、17、19、23話)

源海龍 / キングコブラ:南原宏治(第1 - 14、19、21、26話)

ダイヤモンド・アイ:熊谷巌(第1、3、5、7、9、11、13話)、田尻陽一郎(第2、4、6、8、10、12、14 - 26話)

ダイヤモンド・アイの声:池水通洋(第1 - 7話)、野田圭一(第8 - 26話)

前世魔人:橋本春彦二家本辰巳、有川兼光、遠矢孝信、古館剛志、岩下純二ほか

ナレーター:中江真司

放送リスト

参照宇宙船SPECIAL 1998, p. 144

放送日話数サブタイトル登場怪人 (人間態)脚本監督
1973年
10月5日1わが名はダイヤモンド・アイ

モージンガー(西田・演:木村博人)
伊東恒久高瀬昌弘
10月12日2前世魔人を倒せ!

サタンバット(陳・演:中庸介

10月19日3ハリケーン作戦準備完了!

ヒトデツボ(片目の虎・演:木島進介)
六鹿英雄
10月26日4挫けるなライコウ

ケラリン(マシンガンのジョー・演:上西弘次

11月2日5消えた20億!

ワレアタマ(首切りジャガー・演:黒部進
高瀬昌弘
11月9日6ライコウ 絶体絶命!

ゲララチン(ドリル・演:内田勝正

11月16日7死の壁を砕け!

ケロキャット(猫マスク・演:塩沢とき
田村多津夫
11月23日8黒幕を追え!

サタンバット(陶・演:マイケル中山

ヒトデツボ(貂・演:大堀早苗
六鹿英雄
11月30日9宝石展示会の陰謀!

サタンバット(声・マイケル中山)

ワレアタマ(バイパー・演:仙波和之

12月7日10モージンガー大反撃

モージンガー(ホーク・演:市村昌治
伊東恒久高瀬昌弘
12月14日11ケラリン族の大挑戦

ケラリン(殺し屋サターン・演:北九州男
田村多津夫
12月21日12ゲララチンの総攻撃

ゲララチン(ウルフ・演:笹本顕
六鹿英雄
12月28日13キングコブラの大決戦!

ケロキャット(朱玉・演:真山知子
伊東恒久
1974年
1月4日14新たな敵ヒメコブラ

サタンバット(コンドル・演:荒木保夫
田村多津夫高瀬昌弘
1月11日15魔の穴!! ヒトデツボの猛撃

ヒトデツボ(百田・演:福山象三

ワレアタマ(蘭花の部下・演:不明)

ゲララチン(蘭花の部下・演:不明)
伊東恒久
1月18日16秘術!! 電光ワレアタマ

ワレアタマ(ゲルバ・演:上野山功一
六鹿英雄
1月25日17ケロキャットの大勝負

モージンガー(マッド・演:石光豊)
田村多津夫
2月1日18オニカブトンの大脱走

サタンバット(キルトの部下・演:不明)
山田健
2月8日19キングコブラの大復活

ゲララチン(源海龍の部下・演:不明)

2月15日20ヒトデツボ 地獄の大竜巻

ヒトデツボ(デムラ・演:石山雄大
伊東恒久六鹿英雄
2月22日21キングコブラ 大処刑作戦

サタンバット(ゲラン・演:尾崎孝二)

ヒトデツボ(デムラ)

3月1日22ヒメコブラ大死闘

ゲララチン(ガムロ・演:鈴木和夫
高瀬昌弘
3月8日23アイ抹殺大作戦

ケロキャット(魔倫・演:吉田未来)
田村多津夫
3月15日24ダイナマイト大作戦

ゲララチン(キルトの部下・演:池上臣功)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:110 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef