ターミネーター4
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

北米での興行収入はおよそ1億2500万ドル[1]で、国内で製作費を回収することができず、前作『ターミネーター3』の1億5000万ドルを下回る結果となってしまった。全世界興行成績はおよそ3億7000万ドル[1]とあまり振るわぬ結果となった。後に制作会社は破産し、ターミネーターの制作権は宙に浮いたが後に競売にかけられヘッジファンドが落札した。

日本では興行チェーンが前3作の東宝洋画系から丸の内ピカデリーを筆頭とした松竹東急系へと変更され、2009年6月5日から3日間先行上映を行った後、6月13日から公開が始まり、オープニング5日間で興行収入10億2000万円[9]を稼ぎ、初登場1位を飾った。しかし日本での総興行収入は33億2000万円に留まり、これは『ターミネーター3』の82億円の半分にも及ばず、大幅に下回る結果となっている[10]
評価

レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは280件のレビューで支持率は33%、平均点は5.10/10となった[11]Metacriticでは46件のレビューを基に加重平均値が49/100となった[12]

シュワルツェネッガーは、一家で鑑賞後、自身の子供達から「シリーズ最高の出来」と言われ、同作に出演していないことから深く傷付き[13]、後にインタビューで本作品を批判している[14]
日本語版

2009年6月13日に劇場公開された[15]
日本での特番放送

2009年6月7日テレビ朝日で『ターミネーター4メイキング特番×ターミネーター3今夜9時放送をさらに楽しむ!』という特番が放送された。ちなみにナレーション役はT-800(声: 玄田哲章)という設定であった。

また『ドラえもん』とのコラボレーション企画として、2009年6月26日放映の『ドラえもん1時間お26(ふろ)スペシャル!』でのエピソード「のび太を愛した美少女」で共演が実現した。ただしアニメで登場するロボットは姿こそ似ているものの「ターリネーナー」というターミネーターとは無関係の変形ロボットで、内容的にもほんのわずかな登場シーンしかなかった。
テレビ放送

地上波放送履歴回数放送局放送枠放送日放送時間(JST)放送分数平均世帯
視聴率備考
1フジテレビ土曜プレミアム2012年9月22日(土)21:00-23:10130分10.4%
22015年1月17日(土)11.1%
3金曜プレミアム2016年9月30日(金)21:00-22:52112分6.5%

Blu-ray/4K ULTRA HD/DVD

ソニー・ピクチャーズエンタテインメントよりBlu-ray DiscDVD4K ULTRA HDUMDが発売。

Blu-ray

ターミネーター4 スペシャル・エディション 品番:BRS-61426 発売日:2009年11月20日[16]

ターミネーター4 T-600リアルヘッドフィギュア付Blu-ray BOX 品番:BP-507 発売日:2009年11月20日[17]

ターミネーター4 スペシャル・エディション 品番:BLU-61426 発売日:2010年04月16日[18]


4K ULTRA HD

ターミネーター4 4K ULTRA HD & ブルーレイセット 品番:UHB-61426 発売日:2020年12月2日[19]


DVD

ターミネーター4 コレクターズ・エディション 品番:TSDD-61426 発売日:2009年11月20日[20]

ターミネーター4 コレクターズ・エディション 品番:TSAD-61426 発売日:2010年4月28日[21]

ターミネーター4 コレクターズ・エディション 品番:OPL-61426 発売日:2011年4月6日[22]


UMD

ターミネーター4 品番:- 発売日:2009年11月20日[23]










次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef