タヴィアーニ兄弟
[Wikipedia|▼Menu]
2012年、刑務所内の演劇でウィリアム・シェイクスピアの『ジュリアス・シーザー』を演じることになった囚人たちの姿を描いた『塀の中のジュリアス・シーザー』を発表。第62回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞した[2]

2018年4月15日、兄のヴィットリオ・タヴィアーニが死去[3]。88歳没。

2024年2月29日、兄の死後も仕事を続けていた弟のパオロ・タヴィアーニがローマの病院で死去[4]。92歳没。闘病を短い期間していたという。
監督作品

San Miniato, luglio '44 (1954年) 短編

イタリアは貧しい国ではない L'Italia non e un paese povero (1960年) ドキュメンタリー

火刑台の男 Un uomo da bruciare (1962年)

ああ離婚 I fuorilegge del matrimonio (1963年)

危険分子たち I sovversivi (1967年)

蠍座の星の下で Sotto il segno dello scorpione (1969年)

サン・ミケーレのおんどりさん San Michele aveva un gallo (1972年) テレビ映画

アロンサンファン/気高い兄弟 Allonsanfan (1974年)

父/パードレ・パドローネ Padre padrone (1977年)

草原 Il prato (1979年)

サン★ロレンツォの夜 La notte di San Lorenzo (1982年)

カオス・シチリア物語 Kaos (1984年)

グッドモーニング・バビロン! Good morning Babilonia (1987年)

太陽は夜も輝く Il sole anche di notte (1990年)

フィオリーレ/花月の伝説 Fiorile (1993年)

ある貴婦人の恋 Le affinita elettive (1996年)

笑う男 Tu ridi (1998年)

復活 Resurrezione (2001年) テレビ映画

La primavera del 2002 - L'Italia protesta, l'Italia si ferma (2002年) ドキュメンタリー

サンフェリーチェ/運命の愛 Luisa Sanfelice (2004年) テレビ・シリーズ

ひばり農園 La masseria delle allodole (2007年)

塀の中のジュリアス・シーザー Cesare deve morire (2012年)

Meraviglioso Boccaccio (2015年)

Una questione privata (2017年)

パオロ・タヴィアーニ作品

遺灰は語る(2022年)
[4]

参考文献^ “E' morto a Roma il regista Paolo Taviani - Ultima ora - Ansa.it” (イタリア語). Agenzia ANSA (2024年2月29日). 2024年3月1日閲覧。
^ “ ⇒Prizes of the International Jury 2012”. Berlinale. 2012年2月19日閲覧。
^ “伊映画監督タヴィアーニ兄弟のヴィットリオ氏死去 『父/パードレ・パドローネ』”. AFPBB News (2018年4月16日). 2024年3月2日閲覧。
^ a b “P・タビアーニさん死去 イタリアの映画監督、92歳”. 時事ドットコム (2024年3月1日). 2024年3月2日閲覧。

外部リンク

パオロ・タヴィアーニ
- allcinema

ヴィットリオ・タヴィアーニ - allcinema

Paolo Taviani - IMDb(英語)

Vittorio Taviani - IMDb(英語)










全米映画批評家協会賞 監督賞


ミケランジェロ・アントニオーニ(1966)

イングマール・ベルイマン(1967、1968)

フランソワ・トリュフォー(1969)

イングマール・ベルイマン(1970)

ベルナルド・ベルトルッチ(1971)

ルイス・ブニュエル(1972)

フランソワ・トリュフォー(1973)

フランシス・フォード・コッポラ(1974)

ロバート・アルトマン(1975、2001)

マーティン・スコセッシ(1976、1980、1990)

ルイス・ブニュエル(1977)

テレンス・マリック(1978)

ウディ・アレン / ロバート・ベントン(1979)

ルイ・マル(1981)

スティーヴン・スピルバーグ(1982、1993)

タヴィアーニ兄弟(1983)

ロベール・ブレッソン(1984)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef