タンボラ山
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ “巨大噴火の衝撃:朝日新聞GLOBE+”. 朝日新聞GLOBE+. 2021年4月6日閲覧。
^ ナポレオンを敗戦に追い込んだ「世界最大級の火山噴火」David Bressan
^ “史上最大の噴火は世界をこれだけ変えた”. natgeo.nikkeibp.co.jp. 2021年4月1日閲覧。
^ナショナルジオグラフィック ニュース19世紀の地球低温期、原因は謎の噴火 2009年12月9日

参考文献

国立天文台編『理科年表 平成20年』丸善、2007年。ISBN 978-4-621-07902-7。https://web.archive.org/web/20060703125140/http://www.rikanenpyo.jp/。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、タンボラ山に関連するカテゴリがあります。

夏のない年

外部リンク

Tambora: Global Volcanism Program - Smithsonian Institution










大規模火山災害
(死者1,000人以上、*は1万人以上)


ヴェスヴィオ79年 詳細

クラカタウ535年

エトナ1169年)*

ケルート1586年)*

ヴェスヴィオ1631年 詳細)

ラウン1638年

エトナ1669年 詳細)*

ムラピ1672年

アウ1711年

渡島大島1741年 詳細

マキアン1760年

パパンダヤン1772年

ガマラマ1775年

ラキ1783年

浅間1783年 詳細

雲仙1792年 詳細)*

コリマ1806年

マヨン1814年

タンボラ(1815年 詳細)*

ガルングン1822年

ルイス1845年

アウ1856年

クラカタウ1883年 詳細)*

アウ1892年

セント・ビンセントのスフリエール1902年

プレー1902年)*

タール1911年

ケルート1919年

ムラピ1930年

ラミントン山1951年

アグン1963年

エルチチョン1982年

ルイス1985年)*

ニオス1986年

ピナトゥボ山(1991年)










噴火
VEI7以上、*はVEI8、kaは1,000年前、Maは100万年前を示す単位

ベネット(英語)(50Ma) |スカコム(英語版)ラガリータ(27.8Ma)* |メイリースベイル(英語版)(23Ma) |メイリースベイル(19Ma) |イエローストーン(16.548Ma) |イエローストーン(15.8Ma) |イエローストーン(15.7Ma) |イエローストーン(15.6Ma) |イエローストーン(15.6Ma) |イエローストーン(15Ma) |南西ネバダ (13.25Ma) |南西ネバダ (13Ma) |南西ネバダ (12.8Ma) |南西ネバダ (12.7Ma) |南西ネバダ (11.6Ma)* |南西ネバダ (11.45Ma) |イエローストーン(11Ma)* |パストス・グランデス(英語版)(8.3Ma) |南西ネバタ (7Ma) |イエローストーン(6.62Ma)* |セロ・グアチャ(英語版)(5.7Ma)* |イエローストーン(4.45Ma)* |パカナ(英語版)(4Ma)* |セロ・グアチャ (3.5Ma) |パストス・グランデス (2.9Ma) |イエローストーン(2.2Ma)* |ガラン(英語版)(2.2Ma)* |玉川(2Ma) |タティオ(英語版)(1.9Ma) |十勝(1.9Ma) |アティトラン(1.8Ma) |バイアス(英語版)(1.78Ma) |穂高(1.75Ma)* |ボルシェ・バナイヤ(1.7Ma) |マンガキノ(1.63Ma)* |バイアス(1.47Ma) |小野(1.4Ma) |マンガキノ(1.4Ma) |イエローストーン(1.3Ma) |マンガキノ(1.24Ma)* |バイアス(1.15Ma) |ベイカー(1.149Ma) |カリムスキー(1.13Ma) |十勝(1.1Ma) |マンガキノ(1.01Ma)* |十勝三股(1Ma) |玉川(1Ma) |成岡(1Ma) |猪牟田(1Ma) |コルベッティ(英語版)(1Ma)* |マンガキノ(970ka) |トバ(840ka) |カラボソス(英語版)(800ka) |ロングバレー(英語版)(759ka)* |アカトラン(英語版)(650ka) |イエローストーン(640ka)* |霧島(600ka) |ラナウ(英語版)(550ka) |オカタイナ(英語版)(550ka) |小林(525ka) |コルベッティ(500ka) |姶良(500ka) |コパウエ(500ka) |ロスメロス(英語版)(460ka) |姶良(456ka) |ディアマンテ(450ka) |白頭山(446ka) |ブラッチャーノ(英語版)(374ka) |ラツィアーレ(英語版)(360ka) |マロア(335ka)* |加久藤(325ka) |カラボソス(英語版)(300ka) |ブルシーニ(300ka) |マニンジャウ(英語版)(280ka) |ハロハロ(280ka) |オカタイナ(280ka) |阿多(240ka) |シャラ(英語版)(240ka) |レポロア(英語版)(230ka) |マロア(230ka) |オカタイナ(225ka) |ロトルア(220ka) |阿寒(175ka) |イエローストーン(173.1ka) |コス(161ka) |カラボソス(英語版)(150ka) |阿蘇(Aso3)(130ka) |屈斜路(117.5ka) |洞爺(114ka) |阿多(105ka) |ブルシーニ(100ka) |鬼界(95ka) |阿蘇(Aso4)(87ka)* |アティトラン(84ka) |トバ(73ka)* |マニンジャウ(英語版)(52ka) |オカタイナ(50ka) |ネモ(45ka) |オパラ(英語版)(45ka) |支笏(44ka) |ウゾン(英語版)(42ka) |クリル湖 (41ka) |ポアス(40ka) |屈斜路(39ka) |ゴレーリ(英語版)(39ka) |フレグレイ(37ka) |姶良(30ka) |タウポ(26.5ka)* |セミソポシュノイ(英語版)(9.95ka) |クリル湖(8.455ka) |クレーターレイク(7.692ka) |鬼界(7.3ka) |セロ・ブランコ(英語版)(4.3ka) |サントリーニBC1628) |タウポ(181) |白頭山(946) |リンジャニ1257) |タンボラ(1815 詳細


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef